プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語やり直し組です

The U.N. emergency relief coordinator says violence and insecurity displaced another 55,000 people between June and late August, bringing the total to 250,000 this year, and 2.2 million people in total.

displacedとbringingがよくわかりません。

「恐怖と不安定が別の55000人を6月と8月の下旬の間に追放した、そしてThe U.N. emergency relief coordinatorは今年25万人連れてきた」
少し省略してますが上のような訳でいいのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (3件)

displace


〈人〉を〔家・国から〕強制退去させる, 追放する
displaced person
(戦争・飢饉などによって故国を追われた)難民, 流民

「国連緊急援助調整官(ERC)によれば」
「暴力と不安定が別の55000人を6月と8月の下旬の間に追放した」
=「命に関わる危険の恐怖から、6月から8月までの3ヶ月間で、さらに55000人が難民となっている」

brings the total (up) to…
「総計…に達する」
「これにより、今年だけで250,000人、これまでの総計で2200万人が故郷を追われたことになる」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうもbring=takeっぽいイメージを持ちすぎていました。
我ながら情けないです。。。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 18:21

 「displaced」の意味を「(いつもある場所,本来の場所から他の場所へ)移す,転置する,置き換える.」と考えてみたらどうでしょうか? つまり、「恐怖と不安で、さらなる(別の)55000人が(自分の住んでいる所から)退去された。

」と。

 「bringing」の意味を「もたらす、そこまで持って行く」としてみるのです。つまり、今年だけで、55000人をも含めて(bringing)250,000人にもなった。合計で(in total)2.2 million人にもなってしまった。

 「連れてきた」のでなく、「数値を、2.2百万人も達した、運ぶ、引っ張る」と考えてみたらどうでしょうか。日本語では、「数値を持って行く」という表現はなじみませんが、英語では、「ある数値を別の数値まで運ぶ」という発想をするようです。「ふくれあがる」という表現もいいかもしれませんね。

 わたしもあまり英語はできませんが、すこしでも役に立てればとおもいます。厳密な説明は、他の専門家に任せるとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 21:43

私の翻訳ソフトではでは


連非常時の救済コーディネーターは、合計が合計における250,000の今年と220万人の人々になって、暴力と不安が6月と末8月の間で別の55,000人の人々の場所を奪ったと言う。
displaced 取って変わられ、取り替え、移動
bringing 連れて来る、持参、もたらす、持ち出され
となりました
僕も英語は苦手ですが、い訳したりしてやってます
前の文、後の分から想像する手もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!