dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粘着式のネズミ捕りに全長約8cmほどの小さなヤモリがくっついていました。
昨日気づいたのですが、既に死んでると思って放っておいたら、今日ふと見るとまだ生きているようだったので慌てて救出しました。
けれど粘着のネバネバがなかなか取れず、困っています。
粉をまぶして、水で拭いて…を3回ぐらい繰り返してるのですが、なかなかです。何か良い方法はないでしょうか?
それと、ヤモリって何を食べるのでしょう?虫以外で何かあげれる物がないでしょうか?
よろしくご回答お願いします!

A 回答 (4件)

粘着性のあるものは、油で取れると聞いたことがあります。


例えば、髪の毛についたガムはコールドクリーム、など。
無害な油というと、食用油とかバターでしょうか。
料理っぽいですが・・。(-”-;)
ネズミ捕りのネバネバというと強力そうなので
効き目があるかどうかわかりませんが、
薬品よりは安全と思いますので、ご参考までに。

この回答への補足

一晩たってから、これ書き込みしてます。
油が一番効果ありました、どうもありがとうございました。
ネバネバもほぼ全部取れ、元気もありそうなので、今日放してあげるつもりです。

補足日時:2002/08/08 06:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうか、油というテもありましたね!目からウロコです。
なんだかだんだん弱々しくなって来て触るのが怖いんですが(とどめをさしそうで)、一度チャレンジします。
しかし、ホントにネズミ捕りのネバネバは強力です・・・。けどそのネズミ捕りにかかって1日以上生きてたというヤモリの生命力の強さに感心させられました。

お礼日時:2002/08/07 23:15

 脱皮と言っても蛇のような完全なものではなかったと思います。

皮がぽろっと少しづつはげてくる感じだと思います。秋頃だったと思いますが何時するか定かではありません。
 手足の吸盤さえうまく働けば、逃がしてやっても良いと思うのですが、元気がないとすぐ猫にやられます。
 なるべく蛾をつかまえて、元気に成ったら、放しても良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
実は身体中べったりくっついてたので、最初はものすごくベタベタで動けないくらいだったんです~。
今は少しマシになりましたが、粉を水でおとすと再度ベタベタ感が復活し、腕がお腹にはりついて動かせないようなのです・・・。
なので、この状態のまま放しても遅かれ早かれ死ぬしかないよなぁ・・・と心配なので、なるべくベタベタを取ってあげたいと思ってます。
蛾・・・を食べれるほど大きくないような気もしますが、頑張って探してみます。

お礼日時:2002/08/07 23:12

粘着物質だったらアセトンなどの有機溶媒でとるのがいいと思うんですが、手に入る環境ですか?一般家庭だったら無理でしょうか。



と、こんなことを言ってますがアセトンは私は嫌いなので(ベンゼンやケトン、フェノール、アルコール類が入ってることが多い。何よりアセトンが強烈)、エタノールで拭いても結構取れます。ウォッカやウヰスキー(程度の濃度でいけるかわかりませんが)等を試してはいかがでしょうか。

ヤモリの飼い方は・・・ほかの方にお任せしますー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エタノールでは一応軽く拭いてみたんですが、ヤモリの身体に影響が出そうで心配です。シール剥がしもあるんですけど、やはり身体に直接かけるのは抵抗がありますねぇ・・・。
その点、ウィスキーなんかは大丈夫そうですね、試してみます。

お礼日時:2002/08/07 19:35

 虫以外は水をなめると思います。

できれば、草などのしずくみたいな感じで与えると良いです。蛾が一番の好物のようですが、ミールワームも食べると思います。

 ねばねばは難しいですね。糊をはがす薬品もありますが、人畜無害かどうかわかりません。ベンジンなども考えられますが、相手が小さいだけにどう言う影響があるか知れません。気長に工夫しながら取るしかないでしょう。そのうち脱皮するでしょうから、それまでです。

 やもりって、良く見ると可愛い目をしていますね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丸1日以上ねずみ捕りにひっかかってたので、衰弱もしてるだろうし、お腹が空いてるんじゃないかと心配なのですが・・・水だけでも大丈夫だと良いんですが。
脱皮ですか!そうか、やもりってそういう事をするんですね。
でも出来ればこのネバネバを早く取って放してあげたいと思うのですが、脱皮っていつ頃するんでしょう・・・?

お礼日時:2002/08/07 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!