電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 テレビに出てくる気象予報士さんは、どこかに所属しているの?(気象予報士の資格ができる前は、日本気象協会と肩書きがついていましたが。)それとも、気象予報士さんは、占い師さんみたいに、個人の資格で、個人的に予報して出しているの?とすると、スタッフがたくさんいないと困りそう。また、予報の元になる情報は、どこから、どうやって得ているの?どこかが出している気象予報などを、ご自分なりに、アレンジしているだけ?もし、予報が大きく外れた場合は、個人責任?
 NHKのニュースでは、気象予報士の○○さんと他人行儀に敬称をつけていますから、非常勤職員ではなく、外の人という扱いなんでしょうが、どういう身分?待遇?か、どなたか、教えてください。ニュースで、気象予報士の○○さんと聞くたびに、不思議な気分です。

A 回答 (4件)

> テレビに出てくる気象予報士さんは、どこかに所属しているの?


基本的にタレントさんと同様に、事務所所属の方が殆どだと思います。

> 予報の元になる情報は、どこから、どうやって得ているの?
気象庁が定期的に予報を発表していますから、その情報をを基に、気象予報士さんが予報を行います。朝5時以前の予報は、前日の午後5時気象庁発表の予報を、朝5時以降は、朝5時気象庁発表の予報を使います。

> どこかが出している気象予報などを、ご自分なりに、アレンジしているだけ?
気象庁発表の予報には逆らえませんから、実質的にはそうなります。

> もし、予報が大きく外れた場合は、個人責任?
基本的には、予報の基情報を発信した、気象庁の責任でしょう。

> どういう身分?待遇?
事務所所属のキャスターの方なので、基本的にはタレントさんの扱いに準じると思われます。
例えば NHKで言えば、「おはよう日本」の加藤祐子さんは、ウェザーマップ所属、橋詰尚子さんは、ライフビジネスウェザー所属、「ニュース7」の半井小絵さんは、ウィング所属、と言った具合です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それぞれにご丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
たいへんによくわかりました。

お礼日時:2007/09/04 15:36

占い師と一緒にされたんではたまりませんね。



個人責任とか他人行儀にとか…なにか恨みでも?
    • good
    • 1

いい加減な天気予報を出されると困るので、以前は天気予報できるのは気象庁と決まっていました。


時代が様々な分野で特殊な天気予報まで必要とするようになり、気象庁以外でも専門の知識を持った人が天気予報をできるようになりました。
それが気象予報士です。
実際はテレビ以外でも様々に活躍しています。
テレビで肩書きをわざわざ付けるのは、箔付けのようなもので、そのうち気象予報士の資格取得者が担当するのは当たり前となり、肩書きはなくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 15:37

気象予報士は国家試験がありそれを通れば気象予報士を名乗れます。


ですから、勝手に名乗れません。弁護士とかと一緒です。
また、資格の名前ですから、必ずしも気象庁とか気象協会の職員である必要はないです。タレントの石原良純さんも気象予報士ですし、局のアナウンサーで資格を持っている人も居ます。
気象予報士になれば独自の予報を出すこともできます。データはTV局とか気象庁からもらいますから、一般人だとデータが不足してしまうので、正確な予報が出ない事になるのですが。
ですから、この資格を持っていれば気象予報会社とかに就職するのに有利にはなると思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事