dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花火をしようと思うんですが
コンビニなどで買うよりもっと安くかいたいのです。
どこか安くうってるところを教えて下さい。

関西在住なので、大阪・兵庫でお願いします。

和光電気とか安いって聞きました。
卸売り業者とかないですか?

インターネットで調べたけどあまりのってなくて
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

大学のゼミ合宿で、毎年花火をするので、大量に買っています☆


やはり、卸で買うのが一番安いと思います。
当方は京都なので、具体的な店名を挙げてもお役に立てないと思いますが、
タウンページに、載っていると思います。
私も今年はタウンページで探して、行きました。

それから、大量の花火を買う場合は、コンビニやホームセンターなどで
売っている大きなパック商品は買わない方がお得です。
ああいうのは、しょぼいのが混ぜてあるので・・・。
卸では、一つ一つを自分で選んで買えるので、お得です☆
    • good
    • 0

ドンキが安い!!


伊丹にありまっせ!!
    • good
    • 0

そうですね。


私も松屋町で買います。
大人数でするときは特にそうします。
お店にいって、予算と、人数、どういうのが好みかを伝えて、お店任せで選んでもらっています。花火ってどれがお買い得とかわかりにくいですから。
これでいつも満足させてもらってます。


松屋町には、何軒も花火屋があります。気のあいそうな店員さんのいるお店に入ったら良いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



私はライフで買います。
コンビニで1000円近くする物も300円ちょいで買えます。
1000円のにもなれば、花火が200本以上もついてる場合もあります。
(でっかいファミリー用に普通のファミリー用のおまけ付きみたいなん)

京都にいた頃は問屋で買いましたねぇ。
バラ売りでしたら市価(ディスカウントショップ)の半額程度。
箱買いでしたら市価の3割程度でしょうか?

それと、南京町に遊びに行ったさい、問屋の人が即売してて、300円で1500円相当買えました。
(普段はいませんが………)

問屋はお菓子の問屋をあたれば結構取り扱ってますよ。
もし、カップルやご家族で楽しむ場合にはライフとかもオススメです。
    • good
    • 0

こんにちは。


今も安く売っているのかわからないのですが、大阪なら松屋町なんかどうでしょう?小売もしてくれるはずですよ~。種類も多そうですし。
昔(20年以上前)、祖父が松屋町でよく花火を買ってきてくれた記憶がありますので。
下記に参考URLを載せときます。

参考URL:http://www.hanabiya.com/senmonten/mezase10.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!