プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特に困っているというわけではありませんが、疑問に思うのでご存じの方教えてください。
テレビのアナログ放送は2011年に地上波デジタルへ移行するようですが、デジタルはなぜかアナログより相当遅れて放送されますね。我が家では4秒くらい遅い感じです。
それは別に見比べさえしなければ問題ないのですが、最近放送が始まるという「緊急地震速報」では、どうなるのでしょうか?。やはりアナログより数秒遅れて放送されるということになるのでしょうか?。緊急地震速報ではどれだけ早く放送できるかが命だと思うのですが、デジタルの遅れは致命傷ではありませんか?。そのあたり、国はどのように考えているのでしょうか。
素人の老婆心ならいいのですが、どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

デジタル放送のエンコーダ、デコーダでは時間の遅れが出る要因が3種類あります。


○1つ目は映像をデジタルで圧縮するときに、ある程度の時間中での傾向を調べて圧縮することによる遅延です。
その類似性を調べて圧縮をかけているのですが、時間的に前のことのみを知っているより、前後の情報を持ってるほうが圧縮しやすいので、普通は圧縮時に時間を遅らせています。

○2つ目は電波で飛ばすときに行われる時間方向のインターリーブというもので瞬間的に信号が途切れたときなどに、画面の一部を欠けさせるより全体を若干汚くしたほうが目立たないので、混ぜ合わせています。
たとえていうと1上、1中、1下、2上、2中、2下、3上、3中、3下と3枚を3文つしておくるときに、1上、3下、2中、1下、2上…みたいにごちゃまぜにします。これで映像の品質は上がりますが、ここでも遅れはでます。

○3番目は信号の演算によるおくれです。
これはCPUの性能や、プログラムのつくりによって変化します。

1,2は性能ではなく、規格によって決まっている遅れなので、CPUがいくら速くなっても減りません。
データを映像とは別の流し方をすることによって1,2の遅れをなくし、遅れを殆どゼロにすることも技術的には可能です。NHKにはデモ機も存在しますが、それ専用の受信機が必要になるため、今回の緊急地震速報の運用では使われてはいない模様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。詳しいご回答をありがとうございました。
私の質問からすれば解決とはいきませんが、大変勉強になりました。

お礼日時:2007/10/07 16:29

地デジの遅延時間は確かにありますが、地震の規模やご自宅の場所によっては十分機能すると思います。



緊急地震速報のシミュレーションサイトがありますのでご参考までに。
このサイトの予想猶予時間+地デジの遅れ(遅延時間)をたすとほぼ現実的な到達時間がわかると思います。

参考URL:http://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulatio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。
我が家で最近買ったアクオスでも、従来の放送とでは3~4秒の差があり、”充分機能する”とは思いにくいですが、現実がよくわかりました。

お礼日時:2007/10/07 16:32

便乗質問させてください。


デジタルがアナログと時間差があるのは確認しましたが 以前に聞いた話では映像や音声の処理に内部のデコーダ回路を通る為だと言われて 納得したのですが それですと機器により処理時間が異なる可能性が有りますよね?
家電店で見る限りはズレは無いような気がしますが 家庭でも2つのテレビをつける状況は良くあると思います、居間とダイニングとか。
家にはデジタルは1台なので確認は取れませんが 実際にはデジタル地上波のテレビの違いで時間差は異なるのでしょうか?
    • good
    • 0

テレビがデジタル信号を処理する時間だけ遅れるとか聞いたことがあります。


我が家のデジタルテレビもアナログより遅れますが、せいぜい1~2秒程度です。
それでも一秒を争う緊急地震速報が遅れるのは問題有りそうですね。
当然今の処理速度が向上しなければ、2011年に地上波デジタルへ移行されても同じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
処理能力によるとは知りませんでした。ということは、電気屋で並ぶテレビは機種によって再生がずれるということなんですね。まあ、地震速報以外ではあまり問題無さそうなので、いいですけど。疑問が解消したので納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 23:00

デジタル放送が遅れるのは、テレビが受信した電波を映像に変換する処理が


アナログに比べ時間がかかるからです。
つまり、家庭のテレビの問題で、今後テレビの処理能力が上がれば
遅れも短くなります。

今年の10月から始まる緊急地震速報もデジタル放送で受信すれば、数秒送れることになります。
ただ、緊急地震速報の精度は余り高くなく、あくまで地震防災の補助的なものです。
地震の予知、事前の通告は不可能というのが国の地震防災の基本的な考え方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
処理能力によるとは知りませんでした。ということは、電気屋で並ぶテレビは機種によって再生がずれるということなんですね。まあ、地震速報以外ではあまり問題無さそうなので、いいですけど。疑問が解消したので納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!