
以下のPC環境で、ハンゲームの中で通常に起動してプレイできるゲームと、起動時に「問題が発生したため停止します。」旨のエラーがでて起動できないゲームとがあります。
PC:Panasonic CF-W5LW8AXRP
OS:Windows Vista Business
CPU:Intel Core Solo U1400
メモリ:1536MB
チップセット:Intel 945GMS Express
※ チップセット内蔵グラフィック
DirectXは最新版を導入しています。
オンラインゲームなので、グラフィックの関係だろうと推測しているのですが、ハンゲーム内の全てのゲームでエラーが発生するのではなく、一部のゲームでエラーが発生しているため、他に原因があるのかも?とも思っています。もちろん、ハンゲームのヘルプでVistaへの対応状況は確認しています。
全てのゲームを試したわけではありませんが、普通に起動してプレイできるゲームは、「ミラクルボーリング、パチスロ、パチンコ、オセロ、ばばぬき、花札、大富豪、チョコットランド」で、ゲーム起動時にエラーが出てプレイできないゲームは、「UNO、パパットゴルフ、わくわくフィッシング、ビンゴ、すごろく、コスモトレーナー」です。特にコスモトレーナーは最近まで普通にできていたのに、最近できなくなりました。
アドバイス等いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ症状が出て困っていました。
ネットで検索したところ、この解決方法を知りました。
もし良かったら一度試してみて下さい。
(1)スタート→コントロールパネル→地域と言語のオプションを開きます。
(2)キーボードと言語のタブをクリックし、キーボードの変更をクリック。
(3)既定の言語を「Microsoft IME」にする。
※Microsoft IMEを選べない場合
「追加」のボタンをクリック→一番下にあるMicrosoft IMEを選択→OK
(4)Microsoft IMEを既定の言語に選んだら「適用」→「OK」で終了。
(5)念のため、再起動した後ハンゲームにIN。
私はこれで直りました。
直りました!!
ご回答ありがとうございました。
ずっとレスが付かないのでもう諦めていましたが、ご回答の通り、既定の言語を[Microsoft IME]にすると、再起動しなくても普通にゲームが起動できました!!
一太郎・ATOKユーザの私としては少し不便な部分もありますが、ハンゲームをする時は既定の言語を[Microsoft IME]に切り替えてからログインするようにします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これで4度目ですが
>え~っと、質問にも書いたのですが、PanasonicのCF-W5LW8AXRPというモバイルノートの機種で、チップセット内蔵グラフィックのため、グラフィックボードは搭載されていないのですが、この場合は、何を入れたら良いのでしょうか?
>チップセットのドライバの方は、インテルのサイトからダウンロードしてインストールしてみたのですが…。
いいえありますよ。↓
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/s …
チップセットものですので
インテルから出ていなければ
他にどこにあるの?って聞きたいですが。
他にはまあネットなので
環境には書かれなかった
モデムやルーターなどのファームウエアの
アップなどもするといいですね。
ご回答ありがとうございました。
はい、これについては、ANo.2で書いていますように、インテルのサイトから最新版の15.6をダウンロードしてインストールしました。
インストールしましたら、Intel 945GMS ExpressのIntel Graphics Media Accelerator Driver for Mobileのバージョンが7.14.10.1244だったものが、7.14.10.132になりましたが、症状は改善しませんでした。
ルータ等のファームウェアのアップデートはまだですので、試してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
三度ですが
うーん、わかっているかと思ったんですが
グラフィックボードも
インテルのサイトからダウンロード出来るので
それを入れてみましたか?
ご回答ありがとうございました。
> グラフィックボードも
> インテルのサイトからダウンロード出来るので
> それを入れてみましたか?
え~っと、質問にも書いたのですが、PanasonicのCF-W5LW8AXRPというモバイルノートの機種で、チップセット内蔵グラフィックのため、グラフィックボードは搭載されていないのですが、この場合は、何を入れたら良いのでしょうか?
チップセットのドライバの方は、インテルのサイトからダウンロードしてインストールしてみたのですが…。
No.2
- 回答日時:
>ノートンインターネットセキュリティ2006
ではノートン2006を右下のツールバーから終了させ
問題のソフトが動くか試してください
と言うのもノートンは常に監視しているので
ホールを開けただけでは動かないのもありますので。
(ノートンはとても強力ですがその反面
正常なソフトなどをウイルスと間違える場合も)
後、他に原因などは
WindowsのUpdata、ドライバーのUPですかね
(チップセットの場合はメーカーから供給された
ドライバーでなくインテルから持ってきた方が
良い場合もあるので。)
ご回答ありがとうございました。
ノートンを停止させてみましたがやはり改善しませんでした。
チップセットのIntel 945GMS ExpressのIntel Graphics Media Accelerator Driver for Mobileのバージョンが7.14.10.1244だったのですが、IntelのHPでバージョン7.14.10.1322が提供されていましたので、インストールしましたが、やはり改善しませんでした。
やっぱりモバイルノートでオンラインゲームをするのは無理があるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
とりあえずは
プログラムの追加と削除にハンゲームがあるので
削除してみてください。
(たとえ問題が起きても
前のプログラムが入っていたら
新しく読み込む事はしませんから)
後はハンゲームでもQ&Aがあるので
そちらを参照するといいでしょうね。
ご回答ありがとうございます。返事が遅れました<(_ _)>
ハンゲームのヘルプ等を参照して、一旦ハンゲーム全てをアンインストールしたから再度インストール、インターネット一時ファイルの削除、Cookieの削除、セキュリテイ対策ソフト(ノートンインターネットセキュリティ2006)の無効化は何回も試しましたが、改善しませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ニンテンドーDSはソフト1本で...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
アリスマッドネスリターンズで...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報