dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供がいて離婚されている方にお聞きします。学校の行事、どうしてますか?私の場合、元夫とは子供を通じて普通に接していますが子供の運動会に一緒に行くのはおかしいですか?以前、音楽会に一緒に行ったら周りにいろいろ言われました。私達は子供のことなので割り切っているのですが、周りは変に見えるようです。週末運動会があるのですが、今回は別々に見ようと元夫に話しました。しかし、ひとりぼっちで見に来るのが気の毒で子供達もかわいそうといいます。わざわざ別々に見なければいけないのでしょうか。離婚された方、みなさんどうしてますか?元夫は子供達のことをとても大事に思ってくれていてこれからも行事に参加したいと言います。子供の気持ちが一番とはいえ、周りの目も気になってしまい、悩んでいます。

A 回答 (3件)

一緒に見ればいいと思う。



周りの目が気になるって・・
他人は意外にそう気にしてるものでもないです。
仮にあったとしても、主婦の井戸端会議程度の事で。

どういう理由で離婚されたのかはわかりませんが
お子さんの気持ちを一番に考えるのであれば
離婚はしたけど、まだ仲良い夫婦(元)が一番良いと思う。
結婚してても仲の悪い家族や、仲がよくても仕事の関係とかで
一緒に暮らせてなくて、そういう機会しか家族があえない
家族もいることですし。

質問とは違うことかもしれませんが、これを期に別れた夫婦に
ついて、よく考えるチャンスかもしれません。
別にヨリを戻せばって事ではないですが、お子さんもお父さんを
受け入れているみたいだし、質問者さんも拒絶しているみたいでは
なさそうなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 離婚したときに散々周囲の噂のネタにされ、もう懲り懲りという気持ちがありました。でもいつまでも気にしていても仕方ないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 13:10

私も離婚しましたが、行事には来ています。

男親が一人で座っていると心細く感じるのか、いつも向こうから隣に座ってきます。時間があればその後一緒に食事に行ったりします。
離婚したのは、夫(海外勤務)とのすれ違い生活です。こんなに生活が離れていては…と、気が抜けて離婚しました。そんな事で結婚・離婚を?なんて思われるでしょうか。経験するとわかりますが、結婚・離婚にもそれぞれ理由がありますよね。
ご自分がしっかりして判断してください。質問で私が気になったのは「周囲の目が気になる」というところです。そんなに大事でしょうか。

子供にとっては別々に暮らしていても親は親です。そろって見てくれたほうが子供も安心すると思います。子供も言っているなら、一緒に見たほうが良いと思います。「離婚後も、両親は揃って応援してくれていた」と子供の心に清いものが残るはずです。
周囲の目を気にして離れて座っては「周りのことを気にして、自分のためにしてくれなかった」と子供心が傷ついたまま大人になるのでは。

離婚したからといって、いがみ合った2人を演じ続ける必要はないと思います。夫婦としては離婚で一区切りついただけです。「両親」という存在は、これからも続いていきます。良い両親であってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの目が気になるのは私の弱い所です。結局自分で判断するのができない自分に腹が立ちます。よく考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 13:05

こんにちは。


ちょっと厳しいかもしれませんが、”子供達がかわいそう”という元旦那さんのお考えには同意出来ません。どういう事情で離婚されたのか?は分かりませんが、本当にそういった思いを大事にされるのであれば何故離婚したのでしょうか?
そして貴方の”わざわざ別々に見なければいけないのでしょうか?”というお考え、夫婦ではないわけですから”わざわざ”ではなく”当然”だと思います。
さらにお子さんにとっては本当に気の毒ですが、両親が離婚したという事実を受け入れる必要があります。学校の行事に離婚した両親が一緒に見に来てくれても、それは”偽装”でしかありません。
元旦那さんのような中途半端な行動は、いつか子供の心を大きく傷付ける結果になるような気がしてなりません。
元旦那さんと貴方も、現実を受け入れるべきではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。文章がおかしかったようです。元夫が「子供がかわいそう」と言ったのではなく、「1人で見るお父さんがかわいそう」と子供が言ったのです。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!