dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月も終りになろうというのに、この暑さ・・・本当にまいりますね~
もし、このまま真夏日が年末まで続いてしまったら、どうなりますかね?

そんな万一のことのために、社会的なこと、或いは個人的なことでも、どんな変化が起きるか、考えてみていただけませんか?

宜しくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

個人的ですが、夏用のスーツや半袖のワイシャツを買う必要が出てきます。

夏用のスーツが2着しかないので・・・(今でもすぐに買いたいんですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クールビズでエコなんて言っていますけど、結構そのためにお金を遣うことが多いんですよね~

どうでなら、一年中夏になってくれれば、服の悩みもないかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 21:22

こんばんはですお(^ω^)


>このまま真夏日が、年末まで続いたら?
溶けます(-_-;)マジな話、倒れるかも…。
なにが『暑さ寒さも彼岸まで』だーい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジな話、熱中症なんかで倒れる人が、たくさん出そうですね。

しかし、上手く出来ているもので、どうも彼岸から急に涼しくなるようです。これで一安心ですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 21:15

このまま暑い日が続くと、紅葉が見られなくなる。

年末まで真夏日が続けば当然最低気温も高いわけで、最低気温が高いままだと来年の春桜が咲かない可能性もあり。

気温が高いままだと雪も降らず、山間地の積雪を水源としている都心では来年の夏を待たずに水不足となり取水/給水制限がかかる。プールは営業できなくなり公園の噴水も出なくなる。氷の価格も上がるかも。水力発電所のダムも水不足になれば発電量が不足する可能性もあるので真夏にクーラーが使えなくなる可能性も。

今年の夏に本州中部の2,000m級の山に登りましたが異常気象の影響と思われる現象を感じました。同じ山で今年の春、黄砂が確認できました。積雪もかなり少ない。中国の大気汚染の影響と思われます。
今年の冬は例年にない暖冬か大雪になる可能性が高いと考えています。

それと、今年の猛暑のおかげで自然にも影響が出ています。
山の木々は例年より1ヶ月ほど早く木の実は早々と落ちています。そうすると、山に住む動物たちは冬眠のための食糧が不足することが考えられ、冬に熊が住宅地に降りてくることもあり得るかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年だけのことではなく、来年のお花見からプールの営業から、はたまた電力不足にまで影響があるかもしれないんですね~

去年の冬も、富士山麓では雪が積もりませんでしたし、やはり異常気象ということなんでしょうか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 21:10

学ランの消滅。


もう学ラン姿は見ることはないでしょう。
暑いですから.......(中三です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真夏日に学ラン着るのは、応援団くらいでしょうからね~
高校は、ブレザーや私服が増えてきたようですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 20:33

世界中のサンタクロースが失業してホームレスになり、みんなにプレゼントをねだるようになる。



アーメン!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンタクロースも、クールビズスタイルでいけるかも?(笑)
ま、トナカイは失職しそうですけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 20:28

女の子がいつまでも薄着でいてくれる(#^.^#)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

女の子だけならいいんですけど、むくつけき野郎まで薄着なのは、勘弁して欲しい・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!