dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新生児からのベストを両面ベビー用のスムースニット(?よくわかりません)で作りました。本では綿ネル一重で見返しなど無くバイヤス始末のみでスナップをつける3個(サイズわからず)と記入のみ。
受けの方が1cmのスナップボタンをつけたところ外す時爪を入れないと生地が引っ張られて心配です。
皆さんはどのように作られていますか?
スナップのサイズを小さなサイズにするか、ファスナップをべた付けか、マジックテープではへんですか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ニットに直接ボタンをつけずに、やわらかい生地のリボン(バイヤスでもいいかな?)等


をスナップボタンをつける部分に縫い付けてベースを作ってからスナップボタンを付け
たらどうでしょうか?

すいません、説明不足ですよねぇ・・・
ボタンを付ける部分を強化するって事ですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりますよ。そのようにしてかわいく見えるようになんとかしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/28 14:21

もともと布地が伸びるようなものは伸ドメ用の接着芯でも貼らないと


スナップの取り外しのときにどうしても布地がひっぱられて伸びます。
本来なら、ノビドメ用で接着芯を貼って、見返しの折り返しを作って、
ボタン部分は2重+接着芯というのが基本。

すでに完成してしまっているなら、小さめのスナップに替えたほうがいいでしょう(赤ちゃんも動かないし)。
デモ、いずれにしても、ひっぱってはずすという動作のうちには
スナップ部分が延びて崩れてきます。


マジックテープだと、ごわつきませんか?
いずれにしてもひっぱってはがすので、周囲が延びて、マジックのあるとこだけ硬い伸びないで変形していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本その通りですね。バイヤスを使用せず作り結構ステッチも綺麗かけられて完成してから失敗にきずきました。土台を作りなんとかしてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/28 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!