dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VictorのInterlink MP-XP7210を使用しています。
ファンの音がうるさいのでCPUクロックダウンを考えています
方法を教えて頂けないでしょうか?
若しくはファンの音を下げる方法がほかにあれば教えてください。

A 回答 (3件)

ノートパソコンですと、コントロールパネルの電源オプションで低速モードを選べる機種(CPU)がありますが、そのメニューがない場合は変更できないと思って下さい。


また、ノートの場合、ファンの交換は難しいです。下手をすると冷却能力が落ちで熱暴走します。
あまりにも気になるようであれば買い換えを検討されることをお勧めします。
その際はできるだけ低消費電力のCPUを搭載したモデルを選ぶことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

古いのもありますが、
かなり底面も熱くなりますし
FAN音もあるので、買い替えどきですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 13:00

まあ、こんなツールもあるが…。

http://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/
使うのは自己責任で
    • good
    • 0

かなり小さめのモバイル機ですね。


小さな筐体にぎっしりパーツを詰め込み、なおかつ筐体が小さいため、
ほとんど冷却効果が期待できないので、強力なファンが装備されてるんでしょうね。
そのファンの回り方のまま使ったほうが安全だと思われます。
CPUクロック800MHzが現状で、それより下げて遅くして果たして期待した効果が得られるか疑問です。
それよりもメーカー機のほとんどは安全面を考慮して、FSBの周波数を変更出来ない仕様になってます。
変更の仕方は通常はBIOS画面で出来ますが、おそらく出来ないと思いますよ。
たとえ出来たとしても、メーカーの保障外になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しそうですね。。。

お礼日時:2007/10/04 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!