
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論的には、kijimanetさんがご質問のような証明書は、取立に当たっては不要です。
貸金債権の債務者が破産宣告を受けた場合において、債権者が原告となって貸金請求訴訟を提起するときを例にとりますと、主張立証の順序は、次のとおりとなります。
(1) 債権者が貸金契約の成立(請求原因)を主張立証する。
(2) 債務者が、免責決定を受け、これが確定したこと(破産法366条の11。免責の抗弁)を主張立証する。
つまり、債権者としては、貸金の返還を請求する際に免責決定が確定していないことを主張立証する必要はありませんから、実務上も、免責決定が確定していないことの証明を裁判所が作成することはないと思われます。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
至急お願いします Purn lub と...
-
私文書偽造、未成年取り消し、...
-
公序良俗違反とは
-
ヤクザが契約書を返してくれません
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
金の無心から家族を守りたいです。
-
NHK受信料支払い
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
「参考になった」キャンセル方法
-
UberEATSで置き配を頼んだら別...
-
一ヶ月前に友達と会う約束をし...
-
ホテル宿泊時のでの損害賠償に...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
先日、あるコンビニ店で袋入り...
-
裏DVD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
デリヘルのキャンセルに関して
-
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
賃貸での貸主都合によるキャン...
-
たから弥の振袖について
-
中古車販売店から恫喝されてい...
-
発注の取り消しが可能か
-
法律行為ではない事務とはどう...
-
体調不良で実家に帰ることにな...
-
財布から免許証だけ抜きとられ...
-
業者さんと契約を口約束をした
-
納車予定日に自動車会社が倒産...
-
切り込みが入った印鑑証明書
-
金の無心から家族を守りたいです。
-
数時間前に詐欺に気が付かず、...
-
18歳のアダルトビデオ女優との契約
-
闇金についての質問です。
-
近所のTSUTAYA2件とも労働基準...
-
公文書偽造同行使罪、私文書偽...
おすすめ情報