dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と些細なことで喧嘩をして長引かせてしまいました。
喧嘩も最初は電話での言い合いだったのですが、「別れる・別れない」にまで発展し、話が平行線をたどっていたので、私は彼氏の家におしかけました。(彼氏は一人暮らし)でも、彼氏は私と話しをする気は全くなく、「帰れ!俺は別れる」の一点張りでした。私もそこで帰ればよかったのですが、なんとか仲直りしたくて、「話をするまで帰らない」と、彼の腕を引っ張ったりしていました。そのうち、彼氏は私のことを振り払うようになり、床に張り倒されたりしました。彼氏は「出て行かなかったら警察呼ぶぞ」と言われ、私も「勝手に呼んだらいいでしょ」と言うと「お前が俺のことを刺したら呼んでやるわ!刺せよ」と言われ、私も相当頭に血が上っていて、台所にあった包丁を手にして彼氏の胸に突きつけてしまいました。そこで彼氏はやっと話を聞く気になったらしく、態度を急変させ、私をなだめだし、そもそもの喧嘩のことや、話を聞こうとしなかったことを謝っていました。私も謝りました。その後、彼氏の家でご飯を食べて、その日は帰ったのですが、次の日から彼氏からの連絡がなくなりました。2日間連絡が全くなかったので、電話をすると、「あのことを考えると寒気がする。考えたくない。しばらく連絡しないから。他に好きな人作りたかったら作ってくれていいから。」と言われ、電話を切られました。
そう言われて、一人になり、時間がたつにつれ、自分のしたことの恐ろしさを感じるようになり、包丁を手にした右手が嫌になり、息をするのさえ苦しくなってきました。
でも、こんな状況で、心のどこかで、まだ「なんとかなるはず」とか、「彼氏と一緒にいたい」と思ってしまう自分が、人間として最低だと思っています。このまま自然消滅になっていくのでしょうか?というか、もう私たちは終わっているのでしょうか?今の私にできることはどういうことでしょうか?彼氏と連絡をしなくなって1週間です。彼氏から連絡があるとすればどのくらい時間がかかるでしょうか。彼氏から連絡はもうないでしょうか?
彼氏・私とも20代後半で、学生時代に4年付き合い、3年のブランクを経て今年の春に復縁しました。先月「そろそろ(結婚を前提に)同棲しようか」と言われていた矢先でした。
どなたか、ご意見をお願いいたします。

A 回答 (31件中21~30件)

法律的な見解を述べておきます。


刃物を手にとって相手につきつけ、何も強制しなかったら法に触れるかどうかは微妙ですが、何らかの行動を本人の意思に反して強制(または何らかの行動を本人の意思に反してやらせない)した場合は、恐喝罪か強要罪が成立すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/10 15:52

6です。

返信ありがとうございました。
あの…すごく心配なのですが、反省とね自分を責めることは違うから反省はしても、私は最低みたいに自分で自分を追い詰めることだけはどうかしないでくださいね。
きれいごとに聞こえるかも知れないけれど、質問者様が本来のご自身の魅力を取り戻してしっかりと歩いていくことが彼氏さんへの最高の恩返し、今まで仲良くしていた二人の時間への恩返しだと思います。ちなみに私は前回書いた別れのあとかなーり投げやりになり深酒などして立ち直りも遅く友人を失った経緯がありそこから立ち直ってはじめてありのままの自分を受容できたときにお付き合いしていて振られた彼を忘れることができ、あー振られてよかったんだ、ありがとねと思いました。どうかどうか反省はしても思い詰めたり自分を責めたりはしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
私、回答者様に言ってもらったとおり、一人になるのが辛くて、彼氏に執着していた部分があるので、自分の魅力を取り戻す行動とかも、心の隅っこで、「彼氏が戻ってきてくれたときのため」と思ってしまうんです。この期に及んで、まだそんなことを考えてしまう自分がすごくすごく嫌いです。
だから、それは次のステップにとっておこうと思います。
ご心配いただきましてありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 16:06

こんにちは。



ご自分の行動をとても後悔されているのですね。
いくら頭に血が上っていたとはいえ、刃物はよくなかったですね^^;

充分反省なさっているようなのでこんなことを言うのは心苦しいところではありますが・・・彼からの連絡は無い可能性が高いと思います。
いくら何でも、刃物を持ち出されてしまっては、「カッとなってたから仕方ないか」で済まされる域を越えてしまっています。
貴方の行動に彼は引いてしまい、「もう無理だ」と感じてしまったのでしょう。

>「あのことを考えると寒気がする

この発言から、彼がかなり恐怖を感じたことは明らかですよね。
本当に殺されてもおかしくなかった状況だったのですから無理もないです。

私は小さい頃、父と母が離婚するきっかけになった喧嘩のとき、父が刃物を持ち出したことがあります。
まさに質問者様と同じような状況で、父は母に刃物をつきつけました。
私は、母のあと自分が殺されるんだと思いました。
結局怪我など何もなかったのですが、今でもトラウマで刃物は怖いです。

いくら父親でも、一度そんなことをした人を今までどおりの目で見ることはできません。
彼ももしかしたらそんな気持ちで、貴方に対して今までのように見ることができなきくなったのかもしれません。
もう少し待ってみて、連絡がないようならもう仕方ないと諦めるほかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私のことや、彼の性格を知る人に相談すると、「あなたにそこまでさせる彼氏もどうかと思う」とか、「そんな深刻な問題かなぁ」という意見が多くて、彼らはたぶん私のことを気遣って言ってくれてると思い、客観的なご意見が聞きたくて、ここに相談させていただきました。

彼氏にも、「あんなことがあって、今までどおりにできるわけがない」と言われました。言われた時は、彼氏を失いたくない一心で、「時間がたてば、またなんとかなる」とさえ思っていたんです。
今まで私たち幾度となく距離をおいたことがありました。恋人としての本当の別れもありましたし、一週間くらいで元に戻ったこともありました。そんな感じで出会ってから8年目を迎えようとしていました。 でも、今回のことは本当に決定的だったと思います。いくら感情的になっていたとはいえ、いくら別れたくなかったとはいえ、刃物を持ち出すなんて、人間としてやってはいけなかったんです。
ここで皆様にいただいたご意見を真摯に受け止め、自分なりに反省して前に進みたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 15:12

30代後半男性です



難しいでしょうね、復縁が無理ではないと思いますが
彼に言い知れぬ恐怖を与えてしまったことは事実ですし
貴女もきっと事あるごとに思い出して辛い思いをされると思います。

トラウマの克服と同じである程度の時間も必要でしょうし
何より心の傷はあなた本人の責任で癒したほうがいいような気もします。

が、すでに冷静な判断もできず取り乱した姿をみせた貴女が
今彼になにをしても怖がられるだけです。
貴女が必要だなと思われる誠意ある行動を心がけ
彼のほうから復縁を考えてもらえれば・・復縁も無理ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は、今は自分から連絡をとらないことが、自分にできる唯一のことだと思っています。メールひとつ送ることさえ、彼にとっては恐怖だと思いますから。

彼のほうから復縁を、と考えてもらえるようなことはほとんどないと思いますが、もしそうなったら、しっかり向き合いたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 14:46

諦めた方がいいと思いますよ。



最低な事をしたと書いてますが、彼の胸につきたてた包丁を
持った右手に力を込めていたら・・・
最低な事をしたなんてここで相談すら出来なかったでしょう。

同じ事をもしされたとして、やり直そうと思えますか?
また喧嘩した時・・・ってきっと頭をよぎると思います。
私なら連絡もしないし、戻ろうとも思えません。
すいませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏も同じように考えていると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 14:42

はじめまして。

落ち着きましたか。大丈夫ですか?
質問、拝読させていただきました。
単刀直入なようですが、今の質問者さんの彼氏さんに対するお気持ちって愛情〈執着心になっているように私には思えるんです。
彼氏さんを好きなことに違いはないけれどよーく考えると失うことの辛さ、一人になることへの恐怖心、そういうものがあるような気がします。
まだ結婚する前にお付き合いしていた人にあるとき急に振られたことがありまして、いえつい10分前にボトルキープして笑顔で乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)なーんてしていたのに「なんで?」と目が点になったとき同じようなことを言われました。別れたいと少し前から実は考えていたと、でも言いだしたら俺は殺されるのではないかとずっと思っていたと。
恋愛って「あなたしか見えない状態」になることの怖さをそのときひしひしと感じました。これは二股かけなさいという意味でなく、いつも自分が相手に持っているのと相手が感じている温度は常にイコールではないということなんです。
別れはすごく辛いし他に二度と恋愛なんてと思いがちですが、私は今は自分から連絡は取らないほうがいいと思います。ご自身の気持ちをまずクールダウンして、心の中で彼氏さんに、ごめんなさい、幸せにねと語り掛け時間が過ぎるのを待つ。あなたが傷ついたのと同じように彼氏さんも傷ついたのだとそれが心で理解できたときに次の道それは復縁なのか新しい恋なのかはわからないけれどその第一歩がはじまるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、執着心が大きくなっていたと思います。失うことの辛さ、一人になることへの恐怖心、大いにありました。
他の回答者さんが言って下さっているように、復縁はおろか、連絡がくることさえないと思っていたほうがいいと思いました。
彼氏が受けたショックに比べれば、今一人で感じている苦しみなんて、比べ物にならないと思います。
今は時間が過ぎるのを待ちたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 14:35

お辛いでしょうが諦めましょう。


感情的になると何をするかわからない相手と人生を共に歩けませんよ。そんなことをして許してくれるのは両親だけだと思います。両親でもそんなことをしてはいけませんけど。

赤の他人に大きな愛情を求めすぎなんだと思います。血も繋がっていない、育った環境も違う人間ですよ。100パーセント思い通りになんてなってくれません。冷めた目でみるんじゃなくて、それくらい違いを認めて割り切った方がうまくいくと思います。

それにあなたが愛されたいように、相手だって愛されたいはずなんです。自分の一方的な感情を爆発させてぶつけるあなたは、彼を愛してたと言えますか?単に執着していただけでしょう。一方的な関係だったのでは?それでは破綻しますよ。

一人静かにご自分を見つめ直されることをお勧めします。自分ひとりで立っていけない人が、どうして他人を愛して大切にできるでしょうか?一人の寂しさに耐え、強くなってください。

どうか乗り越えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに執着してたのかもしれません。

>それにあなたが愛されたいように、相手だって愛されたいはずなんです。自分の一方的な感情を爆発させてぶつけるあなたは、彼を愛してたと言えますか?単に執着していただけでしょう。一方的な関係だったのでは?それでは破綻しますよ。

一人静かにご自分を見つめ直されることをお勧めします。自分ひとりで立っていけない人が、どうして他人を愛して大切にできるでしょうか?一人の寂しさに耐え、強くなってください。

この言葉が身にしみました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 14:23

正直な話、質問者さんは元彼さんにとって恐怖の対象とかトラウマに


なっているのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏にとって一番大切な人から、恐怖の対象になってしまった時点で、もう終わりですよね。

お礼日時:2007/10/10 14:20

原因が「些細なこと」でここまでの喧嘩に発展するような間柄じゃ、上手くいかないと思いますよ。

二人とも感情的になりすぎです。
冗談ではなく、今後事件に発展する可能性だってあるんじゃないですか。
それと、余計なお世話かもしれませんが、彼はそんなに魅力的な人ですかね?「刺せよ」と凄みつつ、本当にあなたが包丁もったら態度を急変させ謝る。ただのヘタレでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏がヘタレだとは私は思っていませんが…。
でも確かに感情的になりすぎました。

お礼日時:2007/10/10 14:18

正直なところ、復縁は難しいと思います。



あなたもその彼も感情的になりやすい傾向があるようですので、お互い距離をとった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、お互い感情的になりやすいです。
どちらにしろ時間が必要だと思います。

お礼日時:2007/10/10 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています