dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのCD-R/RW再生可能のCDラジカセを買いました。(MP3は未対応です)

でも、いざ、パソコンでCD-RWに音楽用CDを焼こうとしても、エラーが出て使えません。
CD-Rはできます。

ちなみに、ソフトは、Nero5.5とAdaptec EazyCDCreatorを持ってます。

どうにかして、CD-RWで音楽用CDを作成できませんか??
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

CD-RWをパケットライトソフトでの書き込み用にフォーマットして


いませんか?
または、フォーマット済みのCD-RWのメディアを買われているとか・・。

音楽CDはライティングソフト(EasyCDCreatorやNero5.5)で焼く
のですが、パケットライト用(DirectCdやInCD)にフォーマットして
あるとライティングソフトが使えなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォーマットに時間がかかるので、いつもフォーマット済みを買ってました。
ここが甘かったんですね。

未フォーマットのCD-RWでやったらうまくできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/02 00:21

まさかCD-RWは音楽録音専用のではないでしょうね?


CD-RもRWもパソコンで焼くデータ用とCDレコーダーで焼くオーディオ用があり(オーディオ用はPC用と同じ物なのですが認識する信号が違うのと著作権料が入ってる分値段が高い)、相手が違うと焼くことは出来ませんよ。
    • good
    • 0

CD-RWにどのような形で音楽を録音しようとしておられるのか良く分かりませんが、外部入力(ラインイン)を通してFMやレコード、カセットなどを直接等倍速で録音する事はCD-Rは出来ますが、CD-RWは出来ない決まりになってますので(オレンジブックとかいうので)一旦HDDに録音してからRWに焼く事になります。

私はFMの音楽をRWに録音してからPCで編集してCD-Rに焼こうと考えたのですが甘かったです。
    • good
    • 0

PCでは再生できますか。

できるのならCDラジカセの方の問題ですね。

音楽用のCD-RWメディアを使う。(値段高いけど)
低速で書き込む。
ソニーの推奨しているCD-RWがあればそれを使ってみる。

CD-RWは認識率悪いので、最初再生できていても何度か使ってる家に認識しなくなることもあります。
使い回すより、安いCD-Rを使った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

エラーの名称が分からないので何とも言えませんが、可能性があるのはHighSpeed非対応のドライブでHighSpeedメディアを使っている。


既に解答があるように、パケットライトフォーマット済み。
CD-RWが使い古されたもので、既にデータ領域にエラー(残留核)がある。
その他、相性やハードウェアの問題、設定上の問題がある。

この4つが、良くあるものです。
最初の物は、4倍速のHighSpeed記載のないCD-RW書き込みドライブで、10倍速のHighSpeedマークのあるCD-RWを使うと書き込めません。これは、HighSpeedメディアと4倍速メディアの書き込み特性が異なるためです。
ドライブがサポートしている4倍速メディアを使いましょう。(これは、2年前ぐらいのCD-RWドライブで多い)

PacketWrite(PW)フォーマット済みの場合は、一度ディスクの消去(フォーマット)を行って書き込みましょう。そのときにPWソフトの動作は無効にしておきましょう。


3つ目のメディアが使い古された物であれば、新しいメディアに書き込みましょう。CD-RWは書き換え可能ですが、書き換え可能回数は4倍速までで1000回以下、10倍速までで1万回未満となります。

4つ目は、CD-RWメディアに問題がある。ドライブ自体に問題がある。その他予期せぬ問題がある。の3つからなります。新品のCD-RWメディアでも初期不良がありますから、他のメディアを試してみるなどしてみましょう。


ちなみに、CD-RWは相変化という記録方式をとり、記録素材の結晶/非結晶化を繰り返してデータを記録します。
それ故、書き換えを繰り返すほど残留核という書き換えがうまくいかなくなる部分が発生し、それが残るとその部分からデータが消えていきます。書き換えを繰り返したメディアでは特に長期間の保存をされるならCD-RWへの保存はさけることをお奨めします。(書き換えを繰り返していなければ、CD-Rより外的な劣化に強いですが、絶対ではない。特に4倍速メディアはかなり弱いので2枚以上のバックアップを推奨)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ただ、最後のほうの文章がよくわかりませんでした。。。

お礼日時:2002/09/02 00:25

drift-silviaさん、残念ですがCD-RWに音楽用CDを焼いても再生できません。


私も以前チャレンジしましたが、CR-Rとそれとでは焼くときの温度が違うそうで再生はできないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、ソニーのCDラジカセを買ったんですよ。

お礼日時:2002/09/02 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!