dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる馬ブドウについて、焼酎漬にして飲用している方、どんな漬け方をしているか、やり方を是非教えてください。結構実には虫が居るとも聞きました。割ってから漬けるのでしょうか。
関節痛に良いと聞きました。

A 回答 (2件)

こちらの地域では飲用にしていると言う話は聞いたことがありません。


焼酎で3ヶ月位漬けた物を湿布として使っています。
でも湿布で使うなら、貴方の方法のほうが効きそうですね。
良い事をお聞きしました。さっそく試してみます。(なんか、私の方が質問者みたいになってしまい、お役にたてなくてすみません)
    • good
    • 1

私は、焼酎の35度をひたひたになる程度に入れて割らないでそのまま、漬けます。


でも飲用でなく、ひざなどの痛いところに塗れば良いと聞きましたが飲んだほうが効くのですか。

この回答への補足

そうですね、飲むつもりです。塗るほうは、昔ながらのやりかたで擦りつぶして、酢などと合わせて布にくるんで貼り付けます。
飲むほうは、半年くらい漬けてますか?

補足日時:2007/10/15 23:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!