プロが教えるわが家の防犯対策術!

就園奨励費補助など【幼稚園や保育園】に関する質問です。年間どれくらい掛かるのか貧乏人には、大問題(^^;自治体によって違うとは思いますが保育料は収入によって決まるとあります。我が家は住宅ローンがある為、市町村民税は納めてますが、所得税は免除されています。その場合、(1)市町村民税の所得割のある世帯 (2)所得税¥15300未満の世帯 と(1)(2)どちらに該当するのでしょう(;;)言葉の意味が無知な私には難しくて・・・私立幼稚園の場合、補助して貰える「就園奨励費補助」もこの区分が関わってくるので、ご存知の方、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

私の住んでいる自治体では、収入による保育料の決定の際には配当控除、外国税額控除、住宅取得控除を控除する前の税額で計算されます。


住宅控除額についての扱いをお住まいの自治体に確認されたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
やはり皆さん、おっしゃる通り、自治体に直接聞く方がよさそうですね(^^;こんなに事細かに違うとは・・・
明日にでも問い合わせしてみます。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/10/16 23:04

自治体によって本当にバラバラです。


うちの自治体は、就園費補助制度すらありません。
隣の自治体は、世帯の総所得(控除前)を基準に補助があるようです。

教育委員会に質問するか、在籍する(若しくは在籍予定)幼稚園に質問されたほうがいいですよ。
私立幼稚園は、経営をしているわけですから、お金に関することは丁寧に教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございましたm(__)m
制度の無い地区があるとは、知りませんでした(>_<)
確かに税が絡むとややこしいので、プロに聞くのが一番なのかもしれません。実は幼稚園に決めるなら願書の受付が迫ってまして・・・毎夜あれやこれやと悩んでいると、思い立ったときに答えが欲しくなってしまいまして・・・あと数日、多方面からじっくり検討したいと思います。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/10/16 21:02

条件だけ見ればどちらにも該当してるような気がしますが。


両方該当する場合にはどう、とか
1に該当せずに2に当てはまる人
といったような説明はないのでしょうか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございますm(__)m
説明についてなんですが、手元の一覧表には詳細はありません(;;)
階層区分(所得に応じて)として13段階あるのですが、他11は該当しないと言うことくらいしか分かりません(¥15300以上の所得税納付者か生活保護者なので・・・)
市民税の非課税とか、均等割とか、所得割とか・・・(^^:庶民に分かり易いニュアンスで書いてもらえると有難いんですが・・・

補足日時:2007/10/16 20:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!