dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、敷地面積約50坪の建築条件付の売建住宅の購入を検討しています。建築条件は坪約50万円ということです
 土地価格だけで約6000万円と高額であり、そのため建物に費用がかけられず、建築価格をできるだけ抑えたいと考えています。
 当初延べ床面積を約40坪で建築し、将来的に増築していくということを検討しています。
 そのような方法は現実的でしょうか?
 不動産(売主)が納得してくれるものでしょうか?
 初めてのことなのでこんな質問ですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

○ そのような方法は現実的でしょうか?


  敷地が50坪だと、決して余裕があるわけではありませんが、
  将来増築すること自体は全く問題ないと思います。
  在来工法の場合は比較的増築がしやすいですが、
  2×4やプレハブの場合は、増築がしにくい場合があります。
  プラン打合せの際に、増築も想定した設計をしてもらうようにしましょう。

○ 不動産(売主)が納得してくれるものでしょうか?
  建物が40坪ありますから、文句を言われる心配は全くないと思います。
 
○おまけ
  坪約50万円というのは、基礎補強や外構工事、屋外設備工事などが
  別途工事になっている可能性が高いと思います。
  全体の予算管理にご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
プラン打ち合わせの時に相談してみます。
なんだかんだで予算よりも少し高額になるだろうとは覚悟していますが、ただ坪50万円で済まないとなると、資金の問題からさらに延べ床面積を下げる必要が出てくるのですが、あまり建物コストを下げようとすると、土地自体の購入も拒否される可能性がでてこないかとも思っています。
慎重に対応したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!