プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年母が亡くなったので、そろそろ欠礼の葉書を出さなくてはなりません。
父が喪中葉書を出す範囲で引っかかっているのですが、母の個人的な友人相手にも欠礼状は出すべきでしょうか。

・母は生前毎年これらの友人たちと年賀状のやりとりをしていました。
・父自身はこれまでこの母の友人たち相手に年賀状を出したことはありません。
・この友人たちは葬儀に列席しており、母の死は知っています。

このような状況です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

この時期多い質問ですね。



年賀欠礼状は「○○が亡くなりましたよ」など意味合いのものではなく、「喪中なので新年のご挨拶が出来ませんが、皆様よいお年をお迎えください」と言うものです。
その意味を考えますと、故人の友人知人ならば、どちらが正しい・・・などと言う事ではないとと思いますが、今年で最後になると思いますので、お手数でしょうが亡くなったお母様のためにも、「その節はご弔問頂きありがとうございました」などと手書きで書き加えられてお出しになると丁寧で宜しいのでは?と思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

様々なご意見をいただきいろいろと考えた末、結局は年賀欠礼は出さずに、葬儀出席のお礼を含めた寒中見舞いを送ってはどうかということになりました。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/11/28 22:01

年賀欠礼の挨拶を出すのは,何時もやり取りしている相手で,知っている人にはあえて出しません.知らなかったひとにだけ出せば十分でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

No1さんと真逆のご回答となりましたのでちょっと迷ったのですが、結局欠礼は出さないことにしたようです。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/11/28 21:57

故人が年賀状のやりとりをしていたのなら亡くなったことを知っているとはいえ一応年賀欠礼は出すべきでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

結局出さないことにしたようです。

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/11/28 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!