dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本ではワックスネート、欧米ではEar Wax Removal Systemと呼ばれているそうですが、耳垢を溶かす薬液を探しています。欧米のドラッグストアでは普通に売られているそうなのですが日本では購入できないのでしょうか。
入手する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ワックスネートは諸事情により平成15年12月5日付で


在庫なくなり次第販売中止になっています。
同種の製品はありませんが、昔から「耳垢水」(じこうすい)
とか「ていねい水」とよばれる耳垢を軟化させるものは
ありますので、耳鼻科等で処方していただけると思います。
一般的な処方は
炭酸水素ナトリウム5g
グリセリン    25ml
滅菌精製水を加えて全量を100mlにします。
通常は5ml位あれば十分です。

耳垢はていねい水を点耳して柔らかくしてから
耳鼻科にかかるのがいいと思います。

耳鼻科にかかる前日の夜と当日の朝にこの
ていねい水を点耳(横向きに寝て点耳して15分位
しみこませる)するのが一般的だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

その耳垢水とよばれるものは、鼓膜に付着した湿性の耳垢を溶かす力があるものなのでしょうか。できれば自分で溶かして流してしまいたいのです。
以前耳鼻科で機械による耳垢吸引をされたのですが、耐えられない痛みを伴いましたので・・・。

お礼日時:2007/10/25 16:38

あくまでも耳垢を柔らかくするものです。


とるのは耳鼻科のお医者様とご理解ください。

以前痛かったことをお話して痛くしないように
お願いするしかないと思います。

柔らかくしてから金属の輪みたいな
耳掻きでかきだすのも一つの方法ですが
デリケートで傷つきやすい場所ですので
耳鼻科に行くことをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
いよいよ、覚悟をきめて耳鼻科に行かねばと
思っています。私の鼓膜も早くしてほしいと
つぶやいています。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/27 19:32

ワックスネートは2003年10月に発売中止になっているみたいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/23 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!