dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2,3-ジメチル-2-ブテンと2,5-ジメチル-2,4-へキサジエンを紫外吸収スペクトルで見分けるとき、どのようにすれば良いのでしょうか。

A 回答 (1件)

その分子のスペクトルは見たことがありませんが,


原子分子スペクトルの一覧は何処かの本に記載されているかと思います.
たぶん,振動・回転のスペクトルに相当する吸収が出ているのですよね?

該当する波長域にスペクトルが出ていれば,物質を特定することが出来ます.
ただし,条件によってははっきり出ないところもありますので,
最低限,「ここにスペクトルがあるから,こちらではない」と言う消去法になるかも知れません.

特に回転・振動スペクトルは温度によってガラリと見た目が変わりますので.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!