dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクに動画を圧縮して保存したのですが、Power DVDを使って再生できません。どうすれば再生できるのでしょうか。動画はVIDEO_TSファイル?に保存してあると思います。Power DVDで開いても、再生ボタンが消えていて再生できません。パソコンに疎いので詳しく教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

「PowerDVD」はDVD-ROMを再生するソフトです。


HDDに保存したのであれば、DVD-ROMにも戻せると思います。
違法性の高い質問なので、取りあえず書けるのはこの程度です。

「圧縮して保存」とまで書いて、疎いもないとは思いますが?
質問で書き込んだキーワードでネット検索してください。
    • good
    • 0

 Power DVDの画面にドラッグ。


 ペイントとかと一緒では?ないでしょうか。
    • good
    • 0

ディスクモードからファイルモードへボタンでVOBファイルを選んで再生できませんか?


再生ボタンが無いのならパワーDVDを再インストールしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

>ハードディスクに動画を圧縮して保存したのですが


>再生ボタンが消えていて再生できません

パソコンでDVDを再生するソフトですとあるのですが・・・
DVDを挿入しないので「再生」ボタンが消えたままなのでは?

参考URL:http://www.sourcenext.com/products/power_dvd/
    • good
    • 0

>ハードディスクに動画を圧縮して保存したのですが、


  と書かれてるのですが、LZHとかZIPの形式に圧縮したということなのでしょうか?
  だとしたら、PowerDVDは圧縮ファイルには対応していないはずですので、
  解凍してください。
  もし、他の意味でしたら、どのような作業をしたのか、補足をお願いします。

>動画はVIDEO_TSファイル?に保存してあると思います。
  とのことなので、なんか違うような気がするのですが。
  VIDEO_TSはファイルではなく、きっとフォルダですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!