プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

風量調整のため、ダクト設置のダンパを絞らなければならず、計算より約40度絞ることとしました。

その際に風切り音が発生するのか気になるのですが、計算方法等ありましたら教えて下さい。

上記の出典もわかりましたらお願いします。

A 回答 (1件)

 質問の答えになるのかどうか?ですが、吹き出し口のダンパの話でしょうか?


 それならば、風切り音対策には、噴出しダクトのダンパを絞らず、ダクト配管の途中にダンパを設置して、そこでダンパを絞れば噴出し口の音は問題なくなります。
 実際に、我が家の主寝室の空調ダクトがちょっと風量が多いのと機器からストレートにきていたので音が気になりました。それで屋根裏のダクトの途中に消音ボックスのダンパ付きを間に入れたところまったく気にならなくなりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!