アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR総武線と総武本線は同じ路線と考えても宜しいのでしょうか?
若しくは路線名を使い分ける定義はあるのでしょうか?
JR東日本のサイトでダウンロードした路線図では「総武本線」と書かれていたのですが、
同サイトで各駅ごとの時刻表を拝覧すると「総武線」となっていて、
どちらが正しいのか分らなくて。
無知で申し訳ございませんが、御教授の程宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

URLを見つけたのでご参照ください。



で、#1さんにちょいと補足
>総武線は千葉・三鷹間を結ぶいわゆる黄色い電車です。

 千葉~三鷹間の各駅停車ですが、御茶ノ水~三鷹間については「総武線直通各駅停車」、秋葉原~千葉間については「中央線直通各駅停車」と呼び習わしてます。
 厳密に言うと総武線(各駅停車)→御茶ノ水~千葉間、総武線快速→東京~千葉間
 総武本線→東京~銚子間でしょうね。

参考URL:http://www.shiosai.squares.net/stations.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、わざわざ参考サイトまで探させてしまい申し訳ございません。
情報量が多くて良いサイトですね。お気に入りに追加させて頂きました☆

住宅情報誌や就職情報誌、時刻表の路線図では
御茶ノ水~千葉間が総武線、千葉~銚子間が総武本線と分けて書かれていて
疑問が膨らんだのですが、
厳密に言うとあれが正しいのですね!ここ数カ月の懸案が解消されます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/02 08:55

 「総武本線」とは東京~銚子間及び御茶ノ水~錦糸町間の路線のことを指します。

一方、「総武線」とは路線を指しているわけではなく、三鷹方面~千葉方面を運転する電車(黄色い帯)の愛称名です。同様に、「中央本線」とは東京~名古屋間の路線のことを指し、「中央線」とは東京方面~高尾方面を運転する電車(オレンジ色)の愛称名です。
 ですから使い分ける定義とすれば、「総武本線」→路線名、「総武線」→電車の愛称名となります。同様に、「中央本線」→路線名、「中央線」→電車の愛称名ということになります。現在でも東京~大月間にオレンジ色の電車が運転されていますが、これも愛称名は「中央線」であり、高尾以西であっても愛称名は「中央本線」とはなりえません。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路線名と電車の愛称名。
とても分かりやすい定義を教えて下さってありがとうございます。
その路線を走っている電車が何色かで名称も変わるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2002/09/02 08:43

総武本線は、東京駅から市川・千葉・佐倉・成東・八日市場等を経由して銚子駅に至る本線120.5kmと、御茶ノ水駅と錦糸町駅を結ぶ支線4.3km(各駅以外は錦糸町から東京駅に繋がります)からなる「幹線」です。


また貨物営業のみを行う新小岩操駅(新小岩-小岩間)・常磐線金町駅を結ぶ路線6.6km、新小岩操駅・越中島貨物駅を結ぶ路線9.4kmも、総武本線の一部です。
総武線は千葉・三鷹間を結ぶいわゆる黄色い電車です。
ちなみに重複した路線の東京~名古屋396.9kmは中央本線、その中の東京・高尾間を中央線(オレンジ色)といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございました。
貨物営業のみの路線も総武本線に含まれるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2002/09/02 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!