プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は体が硬いです。

特に長いクラブになるほど現れる症状なのですが
フォロースルーの際にクラブを振り切ると
どうしても左足つま先が前方に動いてしまいます。
アドレスでは少しだけ外側に開いていますが、
それが完全に開いてつま先が打ち出し方向に向いてしまいます。

真上から見た靴の角度を分かりやすく図で表すと
←打ち出し方向

・アドレス
ヽ ノ

・現在のフィニッシュ
ー ー

・理想のフィニッシュ
ヽ ー

このように左足つま先の位置をなるべくキープしたいのです。

柔軟はしているのですがなかなか直りません。
自分で考えたことは
(1)フォロースルーで左足つま先に体重をのせるイメージでふる
(2)はじめから左足つま先をかなり開く

なのですが間違っていればご指摘ください。
また他に何かいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



>(1)フォロースルーで左足つま先に体重をのせるイメージで振る
というのは、ますます苦しくなると思います。

まず、左足先の向きが変わらない理想のフィニッシュを静止状態で
作れるか試して下さい。(クラブは持ちますが、振らずに)
もし、作れるなら、原因は体の硬さよりも、スイングによると
思われます。

一番ポピュラーな原因としては、ダウンスイングにおける、
腰の目標方向への動き過ぎです。腰が目標方向に動き過ぎると、
人間の体の構造上、耐え切れず、フィニッシュの時点で
左足つま先が開きます。

おそらく質問者様は体重移動=体の移動と誤解されてるのでは
ないでしょうか。体重移動は体の回転に伴うものであって、
体幹の移動では無いと言うことです。

ダウンスイングで絶対に腰を目標方向に突き出さない、「その場で
ふんばって回る」という意識でスイングすれば、左足つま先は
フィニッシュで開かないと思います。
(矯正中は右足体重でインパクトを迎える位の意識です。)

最初の仮定の静止状態でフィニッシュを作るというのが
無理であれば、ストレッチ等、別のアプローチでの策が
必要ですが。。

頑張って下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

静止状態でやってみるとスパイクのような
ふんばりのきくものを履いていればならできますが、
家の中で靴下をはいた状態ではできませんでした。

上半身がねじれると同じように左足もついてきます…

お礼日時:2007/11/07 04:02

カラダが硬い方の場合…どうしても腕力頼りになりやすいため


余計に下半身が動いてしまう傾向が出ます。
まず、小さなトップでも飛距離が変わらないことを体感してみて
ください。(最近のプロはどんどんこの傾向にあります)
それから、参考にされるなら男子プロのフィニッシュの左足を
雑誌等で確認してみてください。
カラダが硬いプロは左足の靴底が見えるくらいめくれてるのが
解ります。
めくれを確認されるなら中島プロのが参考になりますね。
この方法は膝が伸び上がる方へも有効です。
因みに、伊澤プロ、石川選手は貴殿が気にされている左足が進行
方向に向く傾向になっていますが、パワーを左足股関節に送り
軸を安定させているのがわかると思います。

参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/lesson/swing/2006/jg …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
中島プロのスイングみました。
確かに靴裏がめくれていますね。
ただ、方向はかわっていませんね。
ここがポイントですね。
参考にしたいです。

お礼日時:2007/11/04 15:27

私の場合は足場が悪い状態にそう言ったことが起きますが、練習場で良くフィニッシュで左足が打ち出し方向に向いている人をよく見かけます。


見ていると確かに体が固い人に多いようです。
恐らく体が固いので体全体が硬直し状態で腰と足が一緒に回転しているのではないかと思います。
本来は間接毎にある程度の弾力性があるため、腰と足が同時に動くことはあまりないと思うのですが、
体の固い人は間接が硬いため、腰と足が同時に動くことで左足が打ち出し方向に向いてしまうのではないかと思われます。
間接がもともと硬い人に柔らかくしろと言っても到底無理ですので、硬いなりの打ち方をすれば良いと思いますよ。(柔軟体操では柔らかくなりません)
たぶん、今は教科書通りの足を固定して肩を回して捻りを作って・・・と体に無理をさせていませんか。
それなら、不動PやアニカPのように腰から上毎回す打ち方にしても良いと思います。
後は回転の中心を安定させれば足が動いても思い通りの球筋になると思います。
発想の転換をしてみて下さい。打ち方は千差万別ですので雑誌の通りにする必要はありません。ただ、格好良い悪いはありますので悪しからず。
    • good
    • 1

過去の質問に同じようなものがありますので


書きURLを参照ください

アドバイスまで

参考URL:http://okwave.jp/qa3435813.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/11/03 17:06

腕力に頼って振っている場合にこの症状がみられます。


腰の回転と上半身の回転のバランスが良くなれば、フォ
ローからフィニッシュまで左足は動かないと思いますの
で、素振りで体感してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

腕の力はなるべく使わないようにはしているのですが
素振りで体感してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 12:55

この様な場合は少なからず「後傾」「明治の大砲」ぎみになっている場合があります。



左足小指に体重を意識させてスイングする事を心がけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
左足小指側を意識してみます。

お礼日時:2007/11/03 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!