プロが教えるわが家の防犯対策術!

酸化還元反応を観察するとき、硫酸鉄(II)水溶液に硫酸を加えたものに過酸化水素水を滴下したのですが、
反応式上では発生しないと思われる気体(泡)が発生したようでした。
この気体は何なのでしょうか?
過酸化水素水が硫酸鉄以外と反応したのでしょうか?
よくわかりませんでした。この気体の正体を判断する実験も特に行いませんでした。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

発生したのは酸素で,H2O2 が分解したものです.


そもそも Fe2+ イオンも Fe3+ イオンも H2O2 分解の触媒活性があるので,観察例としてあまり適当な系に思えないですね.濃度にもよりますが,量論比で Fe2+ と H2O2 が反応しているように見えなくなるので,滴定には使えない系です.
    • good
    • 5

鉄イオンFe2+をFe3+に酸化するために過酸化水素を使われたのですね。


硫酸鉄水溶液はどういうものでしたか。
鉄を硫酸に溶かして硫酸鉄(II)をつくりさらに酸化して硫酸鉄(III)にするというものではないでしょうか。もし金属鉄があるのであれば泡は酸素です。
金属鉄が触媒になって過酸化水素が分解します。
2H2O2→2H2O+O2
試薬の硫酸鉄(II)を使った場合にも起こるのかについてはよく知りません。

銅と硫酸に過酸化水素を入れて硫酸銅を作る場合もかなり泡が出ます。
Cu+H2O2+H2SO4→CuSO4+2H2O

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
実は、硫酸鉄(II)の粉を水に溶かしてから、そこにさらに硫酸を加えたものと過酸化水素水の反応を見たので、おっしゃられていることとは若干異なってしまっているようです。
説明不足ですいませんでした。

補足日時:2007/11/25 14:52
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A