プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年から鮎の友釣りをやってみたいと思っている者です。まだ、道具等は購入しておらず、友釣りの経験も全くないレベルです。渓流の餌釣り経験はあります。ネット等で色々調べていたら、友釣りには竿以外にさまざまな道具(友船、友かん、鮎たも、鮎用ウェダー等)が必要だということがわかりました。もちらん、それらの道具、安ければ問題ないのですが、結構高いので出費を抑えたいために以下の質問をいたします。

(1)鮎用のウェダー、鮎タモなどは、渓流用のウェダーやタモで代用できないのでしょうか。やはり、鮎専用のものでないと釣にならないのでしょうか。

(2)友舟があれば、友舟の中に水を入れて囮鮎を入れておけば、友かんは必要ない気がするのですが、それではだめなのでしょうか。やはり、友かんが囮鮎をいれとかないと囮が弱ってどうしようもないものなのでしょうか。

友釣り経験者からみれば、ばかげた質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は3人の初心者を抱えながら鮎釣りしています。


1人は渓流の猛者、2人は女性です。
その経験を元にアドバイスをします。

■ウェーダー
渓流用でもかまわないです。
ただし、流れの速いところには絶対に行かないように。
初心者ですから水深50cm以下のチャラか流れの緩いトロでやって下さい。
朝は流れの速い場所がポイントですが、10時以降はそういう場所がポイントになります。

■インナー
ジャージで十分です。
今でも6月は水温が冷たいのでジャージ(足首がゴムで締まってるやつ)を履いてます。

■タモ
渓流用だと全く使えません。
タモは39cm以上を購入して下さい。
ダイワ製でも4千円ぐらいであります。
そして、タモを流さないようにヒモを付けて下さい。
ヒモは柄の先ではなく、タモと柄の付け根を結びます。
(初心者が柄の先の穴にヒモを結んでて、これをやるとベルトに収まりにくいのだな。)

■友カン
オトリ屋~釣り場の移動、釣り場で沢山釣れた時に使います。
私は高校を卒業するまでは、エビやアジを活かすビニールのブクを使ってました。
要は魚を活かせれたら良いです。

■引き舟
いっちばん最初(中学の頃)はフナなどを入れるスカリを引き舟代わりに使ってました。
今思えば恥ずかしい!
これは確実に専用のを買いましょう。

■ベルト
何でも良いですが、幅が広いのを選んで下さい。
ヒモだと結び目が解けないことがあるし、タモを落としやすいです。


一番良いのは鮎釣りの先輩と親しくなって、中古を安くで譲ってもらうことですね。
僕はその初心者達に古い竿3本あげたし、漁協の組合長からもサイズ間違いで買ってしまったウェーダーを女性にプレゼントしてもらいましたし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウェダーは渓流のを流用します。タモ、引き舟、ベルト、友かんは新たに購入します。

>一番良いのは鮎釣りの先輩と親しくなって

こうなるといいですが、今のところ目当てはないので、はじめは、試行錯誤であれやこれやでやるしかありません。またわからないことがありましたら質問しますのでそのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/01 14:36

友釣りは釣りの中でも特殊な釣りなので携行品が多く、高いですね。


自分も渓流釣りからアユ釣りを始めたので初期投資が掛かりましたよ。
で、渓流用品が代用できる物と出来ない物についてお話します。
ウェダーやベストは代用できます。
ただ、ナイロン製のダボダボウェダーは流れの速いところに入るのは向いてません。ベストはアユ用と言われる物は丈が短いだけです。
タモはできれば直径が40cm以上の専用品がいいです。
この中でオトリを付けたりするので大きいほうがやり易いですよ。
オトリ缶は車で移動する場合には必要です。
川原でオトリを売っている様な所は必要ありませんが、釣り場から離れた車で移動する様な所ではオトリは弱る、車の中が水浸しになる等ロクな事が無いです。
ただ、高価な有名メーカーの物は必要ありません。
灯油を入れるポリタンクを小さくした様な物が、ブク付きで安価で売ってますから、それでも十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の持っているのは、まさにナイロン製のダボダボウェダーです。ただ、はじめは流れの速いところではやらない(やれない)つもりです。渓流でも流れの速いところは怖いものがあるので、早いところでは釣をしません。なんとか、ダボダボウェダーでやりくりしていきます。

友かんについては了解です。安いのを見つけて購入します。

お礼日時:2007/12/01 14:41

>来年から鮎の友釣りをやってみたいと思っている


道具は中学生以下のレベルで十分。
釣り針とアユを2-3匹入れる空き缶(4リットルくらい入る給食用みかんの空き缶。中学生は学校の給食施設からもらってん来る)だけで十分(他の道具はお持ちの様ですから)。

>友舟の中に水を入れて囮鮎を入れておけ
1匹か2匹を漁協から買って、使う。
なくなれば、漁協にもう一度歩いて行くだけ。どうせ初めてだから、釣れなくても良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>道具は中学生以下のレベルで十分。
学生なら問題ないですが、いい年したおやじがやっているとみっともないので、それなりの格好でやりたいと思います。

>どうせ初めてだから、釣れなくても良いでしょう。
いやです。初めてでも鮎をかけたいです。

お礼日時:2007/12/01 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!