dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
生理不順がひどく、エデュレン錠(女性ホルモン剤)を医師から渡され、先月から服用しています。
服用期間中は「生理は来ない」と医師から言われましたが、
最初は12日目で(重たいもの)、二回目は17日目(軽いもの)で生理が来ました。
前回病院に行くと医師は、服用中に生理が来ることは有り得ないと、(薬の服用をしていなかっただろう?と)疑っています。
もちろん毎晩服用しているのですがこのホルモン剤を服用中でも生理は来るのでしょうか?
明日、病院に行かなければならないのですが、それまでに何か解かればと思い質問させていただきました。

A 回答 (4件)

>多少の出血とは不正出血なのでしょうか?


生理ともなんともつかない、ただし明らかに内分泌系の感じのものでした。

お薬のこととはお話が少しそれますが、私は婦人科の病院を2度転院しました。
その間、生理不順はもちろんのこと、気絶するような生理痛、オムツが必要なくらいの多量の出血に十数年も悩まされていました。
今の病院にきて良い医者に会え、2度の手術を経たりもしましたが、やっと通常の生活を取り戻すことができました。

病院も医者も選ぶことができます。
少しでも不信感を感じるようなら、なるべく大きな総合病院へ行き、担当医を何度でも変えてもらうことをおすすめします。
お住まいやお仕事の関係でなかなか自由はきかない場合もありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ2回しか通っていないのですが、確かに気になることは有るんです。

初診の時に「生理不順」を直したい「不妊治療は考えていない」と言うと、
「不妊治療は専門医がお勧めで、何処何処に有りますよ」と、
あたかも不妊治療目的に言われたり、
結婚7年目で一度も妊娠経験が無い(性交渉が少ないので妊娠しなくて当然なんです)というのに、しつこく「本当に?」と聞いてくるし・・・。
なんで「しないの」と聞いてくるし・・・。
生理不順の改善に必要ないと思ってしまうことを聞かれると辛いです。

総合病院に行くか、町医者に行くか悩んだ末、町医者の方が親身かなと思って町医者にしたのですが、私の場合、総合病院のほうが良いのでしょうかね・・。

お礼日時:2007/11/28 02:50

こんばんわ。


質問者さんは子宮内膜があつくなるタイプなのかなと
おもいました。
なので薬を服用中もあつみをますので、その薬をのんでいると
子宮内膜を維持されるのですが、あつくなりすぎると薬でも
維持できなくなって剥がれてしまいます。
剥がれる=生理になる
です。
あとホルモン剤服用中、服用時間がずれるとそれが
原因で不正出血になるひともいます。
1、2時間のずれでなるひとはなるそうです。

>服用中に生理が来ることは有り得ないと、(薬の服用をしていなかっただろう?と)疑っています。
それこそ「そんなことはありえない」なので
そんなことをいう医者のところへは私は2度といきません。
だってホルモン剤について無知だっていうことですから。

ところでどういう服用なのでしょうか。
21錠のんで7日休み。なのでしょうか。
毎回生理5日目から服用する、なのでしょうか。
それによってまた多少かわってくるのですが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに真剣に答えた下さって有難うございます。
本当に心配だったので回答に、涙が出そうでした。
内診では子宮が小さいとの診断でした。
性交後一ヶ月以内と伝えましたが、
「でも妊娠しやすい体とは思えないなぁー、この薬飲んで大丈夫と思いますよー」と言われました。
(主人と相談し、服用は一ヶ月遅らせました)

ところでどういう服用なのでしょうか。>
医師から言われた服用方法は、21錠が1シートになっているので
服用してすぐ生理が来る人も居れば5日後に来る人も居る。
生理が来て5日以内か、薬が無くなってから5日以内に再来院を
と、言われました。
服用時間は夕食後、寝るまでにと言われました。
大体3ヶ月くらいこのやり方をしてみようとの診断でした。

(服用してすぐ>「服用中」と、私が勘違いしてしまったのですね・・)

私の夕食終了時間は大体、21時半頃ですが、就寝前(23時から2時の間で服用していました)

生理が来て5日目に再来院すると、もう一度同じ薬を今日から飲んでと言われました(17日目から不正出血が4日続き、21日目に生理が来ました)

本当は、本文にも有るように、病院に行かなければならないのですが
行っていません(3回目の薬の服用は現在していません)

もし何か分かれば是非ともお願いします。

お礼日時:2007/12/01 02:25

http://finedays.org/pill/ピルについてはこちらが詳しいです。
エデュレンは中用量ピルにあたりますが、ピル服用はじめの不正出血はお決まりのようなものですから絶対に服用中に出血がないとは言えないと思います。

No1の方がおっしゃるように医師をかえた方が良いと思います。
私は性格と治療方針が合わずに医師をかえた経験があります。

以下参考ににどうぞ
http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/men …
http://www.kao.co.jp/laurier/qa/00/00/index.html
http://www.kao.co.jp/laurier/health/list.html
http://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_ans/ans_ke …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色んなサイトの紹介有難うございます。

初めてのピル服用で、服用中に生理(とても重い生理)が来た人は
なかなか居ないものですね・・・。

ちょっと不安では有りますが、載せていただいたサイトをもっと見て
勉強してみたいと思います^^

医師を変える際は、いきなり代えてもいいものなのでしょうか?
明後日、病院に行くのですが、もう一度不安が重なったら
医師を変えようと思います

お礼日時:2007/11/28 03:06

以前、子宮の手術をする前に服用したような記憶があります。


(やや、曖昧ですが、この薬だったような…)
確か3週間近くの服用でしたが、その合間に本当に少量ではありますが出血はありました。
ピルとしてはマイルドなもののようだし、個人差があるのでは?

『酢酸エチノジオール』で検索なさるのがよいかと思います。

蛇足ですが、患者の言うことを疑うような医師は私なら信用しません。
迷わず担当医の変更をするか転院すると思います。

参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2482001 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに早い回答ありがとうございます。
薬が昨晩で切れたのですが、今朝生理が来ました。
今回も薬の服用中でもまた生理が来てしまって・・・。

多少の出血とは不正出血なのでしょうか?

病院の変更を考えてみます。

お礼日時:2007/11/27 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!