dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

私は中古のCF2型のアコードワゴンに乗っています。
運転席側の車幅灯がつかなくなってしまい交換を
考えているのですがライトの上にアイラインが
はりついています。

交換の時はこのアイラインをはがさなければ
いけないのでしょうか?ライト全面にわたってはりついて
いるのですが…。

どうか教えてください。

A 回答 (2件)

ほぼ間違えなく、アイラインを剥がす必要があります。


剥がさずにコーナーランプがドライバーのネジだけで外れるようなアイラインであれば、剥がさずにすむ可能性が無いわけではないですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見てみたのですがアイラインをはがして
ランプを本体からとって交換しないとダメなようです。

購入した時についていたアイラインで気に入っているので
慎重に剥がしたいと思います。

お礼日時:2007/11/29 22:13

ボンネットを開けて、内側から手を入れてバルブをソケットごと外せない場合は、アイラインを剥がしてランプを一度外す必要がありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
剥がすとアイラインが壊れそうでためらっていたのですが
そうもいってられないようですね。

お礼日時:2007/11/29 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!