
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実刑で服役中に「執行猶予付き」で出て来ることはありません。
この場合は仮釈放と言います。
仮釈放期間中は保護観察を受けます(3号観察と言います)。
保護観察の期間は刑期満了日までで、保護観察期間中は旅行や転居は保護観察所の許可が必要になります。
そして保護観察中は基本的に海外旅行は認められません。(許可されるのは、海外で肉親の葬儀に出席する様な緊急かつ必要な場合のみ)
したがって、刑期が満了(保護観察が終了)するまでは海外に出ることはできません。
次に、イギリスはワーキングホリデービザは、
申請時に、年齢が18歳から25歳であること、26歳から30歳には例外的に申請を認めるが 「なぜ26歳の誕生日前に申請できなかったのか」 について、偽りのない説得力のある理由を示す必要があります。
ビザの発給上限数は400件/年なので審査が非常に厳しいことを覚悟しておく必要があります。
また、ビザ審査に際し無犯罪証明書を要求される場合があります。
他の国のワーキングホリデービザ申請の際も、無犯罪証明書の提出を要求する国が増えています。
これにより、罰金以上の刑の場合は、刑の終了(満期日)から10年間は長期滞在ビザを認めない国が多数です。
そのため短期の観光ビザの許可か、ビザなし渡航のできる国以外の海外旅行は難しくなります。
*保護司をしていて、この類の相談を受けたことがあり、
保護観察終了後にイギリスのユース・エクスチェンジ・スキームのビザ申請を手伝った事がありますが、大使館から許可連絡が来ませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/30 23:35
何も知らなくてすみません。
仮釈放でもVISAの申請などが難しいですね。
同じような人もいるんですね。とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>執行猶予付きで出てきたなら、執行猶予中はもっとだめでしょうか?
執行猶予期間中は、出国する事が出来ません。
執行猶予も「償い期間中」で、無罪放免ではありません。
ですから、色々と(一般生活に影響が内範囲で)制限があります。
>出所してすぐ海外へ行くことは可能なのでしょうか?
アメリカの場合だと、入国時に指紋チェックがあります。
10年前の犯罪前科を理由に、ハワイ入国を拒否された日本人がいます。
イギリスの場合、未だ入国指紋チェックがありません。
が、アメリカに次ぐテロ災害が多いので、外国人の入国には敏感になっているようですね。
TPOによって対応が異なるようですから、「駄目もと」でビザ申請をする価値はありそうです。
日本よりも、前科者の社会復帰には寛大です。
ただ、友人が犯した犯罪の内容によって変わります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/30 23:31
最近日本でも指紋のチェックができましたね。
10年も前のことでもそんなことがあるのですか…
まだ先のことなので彼にも伝えてみます。
No.3
- 回答日時:
相手国の事を考えれば答えは簡単です。
ロンドンはテロの恐怖にさらされました。
その国が犯罪者=危ない人物を受け入れると思いますか。
微罪ならまだしも、懲役6年の実刑判決はかなり重い罪です。
執行猶予ではなく仮釈放の期間も、また6年すぎても無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懲役3年執行猶予5年という場合...
-
執行猶予中で赤切符切られてし...
-
受刑中にもし受刑者の親が死に...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
斉藤さんというアプリで未成年...
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
風俗店(特殊浴場)のボーイが逮...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
トイレの個室でエロ現行犯以外...
-
交通事故を減らすには
-
寝てる間に勝手にセックスされ...
-
ブルセラ 法律 よく未成年から...
-
無修正AVを個人輸入したら?
-
彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我さ...
-
公共トイレの便座に大便を塗る...
-
公園や川から水を組むことは
-
警察官がそこに居たら、目を合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報