アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

携帯電話(docomo)を機種交換しました。
機種交換したばかりなのに、iモードからJALのサイトにアクセスすると、「こんにちは xxxxさん」と表示されます。
これは、どのような方法でアカウント情報を読んでいるのでしょうか?

[iモード]→[メニュー]→[メニュー/検索]→[交通/地図/旅行]→[JAL日本航空]

携帯電話(iモード)ではCookieが使えないため、このようなログインの簡略化は、携帯電話の製造番号を取得して認証するのが一般的だと思います。しかし、JALのサイトでは携帯電話の製造番号を要求されないまま、アクセスするだけで認証されているような感じです。

ためしに、iモードからURLを直接入力してJALにアクセスしても、「こんにちは xxxxさん」と表示されます。
iモードのトップメニューから何かを引き継いでいるわけでもなく、GETで情報を送っているわけでもないようです。

JALのサイトが、どのような方法でユーザー認証しているのかご存知でしたら教えてください。
特に何かに困っているわけではなく、技術的な好奇心からの質問です。

A 回答 (2件)

>「誰なのか情報」を取得できるのは、docomoの公式サイトのみということでしょうか?


そのとおりです。
NTT Docomoとコンテンツを配信するベンダーとの間で契約がなされ、
正当な公式サイトであると認められている場合のみ取得できます。
認められていないサイトは俗に「勝手サイト」と呼ばれ、申請するまでもないキャンペーンページや
個人的なサイトが該当します。
こちらは明示的にユーザを判別するロジックを設計する必要があります。
まぁ普通のWebサイトを公開している感覚ですね。

>docomoの公式サイト = iモードメニューに掲載されたサイト という理解で正しいでしょうか?
正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

iモードメニューに掲載するには面倒な手続きや審査があるようなので、
誰でも「誰なのか情報」を簡単に取得できるわけではないのですね。

ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2007/12/05 18:22

携帯電話は総じて、ユーザ端末から「送信者は誰なのか情報」を送信します。


Docomoの公式サイトの場合、これを元にゲートウェイでユーザが誰なのかというのを判断し各ベンダーへ情報を送信しています。
この判断するための情報は端末に秘匿され、普通に使う分にはわからないようになっています。

[Docomoのサーバ] ←→ [Gateway] ←→ [JALのサーバ] ←→ [ユーザ端末]

ユーザの機種変の場合、この「誰なのか情報」も引継ぎされることになっています。
Gatewayの情報には変更がないのです。
ゆえ、様々なコンテンツも機種変では変わりなく使うことが出来るようになっているのです。
(機種変した端末が非対応サイトの場合、使えないのに課金されてる!ってこともありえるわけです。)

どこまでが守秘義務だったか忘れたので、一般的な話としてこんなところでしょうか。
詳しい情報は公式の技術情報を参照された方が早いと思われます。
昨今では端末のデータが不正に複製され「コピー携帯」などと呼ばれるものが犯罪に使われているようですな、というのは別の話。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

docomoの技術情報でそれらしきドキュメントが見つからなかったので、補足質問させてください。

「誰なのか情報」を取得できるのは、docomoの公式サイトのみということでしょうか?
docomoの公式サイト = iモードメニューに掲載されたサイト という理解で正しいでしょうか?

補足日時:2007/12/05 13:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!