dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳♀です。
もうすぐ結婚予定の彼(31歳)がいます。まだ一緒に済んではいないのですが、彼が一足先に新居のアパートで暮らしているので、
週に2日程度私が彼のアパートに行っています。
もともと彼は今までずっと別のアパートで一人暮らししていたので、だいたいわかっていた事なのですが、使った鍋や食器を何日も洗わないで放置しています。
この前私が夕ご飯にカレーを作り、余ったので、彼が「明日また食べるから」と言ったので、そのままにして帰り、5日後にまたアパートに行ったら、まだその鍋が洗わずに放置してありました。
正直、汚いと思ってしまい、彼は仕事中だったので、すぐ洗いました。
帰ってきた彼に、「なんで5日も洗わないで置いておくの!汚いでしょ!」と文句を言ったのですが、「あぁ・・・洗おうと思ってたんだけど、帰ってきて疲れて寝ちゃったりしてて、つい・・・」みたいな事を言って、謝られましたが、5日も鍋を洗わないなんて私は考えられないので、理解出来ません。
昨日、夕方にアパートに行った時も、せっかく私が洗ったカレー鍋がまた使いっぱなしで洗っていなかったので、「また使って使いっぱなしなんだから!汚れがこびりつくでしょ」と言ったら、「今日の昼にラーメンゆでただけだし、すぐ洗わなくても・・・」みたいな事を言われました。
私は、食べた食器や鍋とかは、すぐ洗ってしまいたいほうなので、彼のそういうところが、正直イライラしてしまいます。
また、彼が一人暮らししていた頃から使っている片手鍋は、もう底がボロボロで、どう見ても衛生的に良くない様な鍋なので、「いいかげん、その鍋捨てたら?」と以前から何度も言っているのに、「わかったよ」と言うだけで、いまだに捨てていません。
「なんで捨てないの?そんな鍋使って体壊したら、どうするの」と言っても、「汚いけど、まだ使えるし・・・」みたいな事を言います。
彼は仕事から帰ってくるのが、毎日9時頃で、ほとんど毎日コンビニ弁当で済ませているらしく、自分でラーメンを作ったりするのは、たまにですが、使った物を使いっぱなしにしておく所が、嫌です。
洗面所のタオルとかも、何日も洗っていない様なタオルがかけてあるし、聞いたら「普段帰るの遅いし、洗濯は休みにまとめてするから」と言われました。
新居のアパートで片づけをしていると、彼が使っていた食器とか鍋は本当に「エッ」と思う様なのが多いです。
私はどちらかというと、きっちりしているほうなので、彼のそういう食べた食器をすぐ洗わない所とか、衛生的に良くない様な鍋を使うところが嫌で、会う度にガミガミ口うるさく言ってしまいます。
今まで一人暮らしの人とつきあうのは、彼が初めてなので、わからないのですが、男性ってこんなものなんでしょうか?
仕事も真面目で、性格も温厚で優しい人ですが、そういうだらしない所が、イライラしてしまいます。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは30才の男性です。



質問文を読んでびっくり、まさしく自分のことをズバリ言われている
あなたの彼は私とそっくりだなぁと思いました(笑)
私も彼と同じように、洗い物や掃除は休日にまとめてしちゃう方です。
平日でも出来ることは出来るんですけど、仕事から帰ると
洗い物をする気もおきないというか、それくらい疲れているんですね。
汚い鍋をずっと使っているということですが、私も自分で言うのもあれですが
かなり汚いフライパンを6年くらい使っています。
なぜかといわれると明確な答えはないんですけど、まだ使えるわけだしもったいないし
買うのもお金かかるし面倒だしでしょうか(笑)
きっと彼も同じ考えのような気がしてなりません。

あとですね、私はご飯を食べる時に使うコップは
1週間同じものを使っています。
コップではお茶しか飲まないし洗うのもなぁって思ってそうしてます。
きっと彼のラーメンをゆでただけの鍋もこの私のことと同じなのではないでしょうか(笑)

NO1の回答者様が言っておられるように
これは大多数の男性にいえることではなく
人によると思います。つまり性格ですね。
ですからたまたま彼がそういう性格なわけですから
すぐに直ることはないと思います。
大好きな彼なら、こういう部分も多少は許すことは出来ませんか?
もし出来ないのであればこれから時間をかけて彼に少しずつ言って直してもらうしかないと思います。

彼が私と同じ性格ならば、その都度ガミガミときつく言われると
嫌気がさしてますますやらなくなると思いますので
なるべく感情的にならず、優しめな言葉で言ってあげると良いと思います。
なんだか自分のことを中心に回答してしまってごめんなさい。
お二人の幸せを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼は家事とかは、正直だらしないですが、他の事に対してはとてもまめで、よく気がつき、仕事も真面目なので、家事に関しては大目に見るしかないかなと思っています。
私ははっきり言うタイプで、彼にこの不満をぶつけたので、少しはわかってくれた気がします。ついガミガミ言ってしまうんですが、それはだめですね

お礼日時:2007/12/10 16:28

基本的には他の人も言ってる通り人によるけど


優先順位の違いじゃないかな。

独り暮らしだと鍋っていうのは
・1人分ならコンビニの方が楽(作るの面倒)
・食事を作るくらいならコンビニの方が楽(洗う必要ない)
・コンビニで済むんだから洗わなくても死ぬわけじゃない
だから後回し。
そして溜まりに溜った時、結局処理する時間が膨大になる、というのが見えるので更に後回しに。(やりたい事や楽しい事を優先してしまう)

これは汚れた鍋や食器の話だけど、別の話に置き換えたら、自分にも覚えが有る部分、ない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに一人分作るのって面倒ですよね。特に男性はそうかもしれませんね。彼は毎日帰るのも遅いし(早い日もありますが)結局片付けとかは後回しになってしまうのだろうなと思います。

お礼日時:2007/12/12 15:48

kinako88さん



kinako88さんは一人暮らしをしたことはありますか?私も親と同居していた頃は毎日洗濯が当たり前だと思っていましたが、一人暮らしでは毎日洗濯する程度の洗濯物も出ないし、週一の方が効率がよいということに気がつきました。女ですが、洗濯は週一、忙しい時は二週間に1回になる時もあります(毎日ちゃんと洗った服を着ていますが、もちろん・・・)一人暮らしを経て、今は結婚を前提にお付き合いをしている男性と同棲していますが、2人暮らしになってからも洗濯は別々です。彼氏のものは洗いませんし、使いません、笑。洗面所のタオルも、泊る時はご持参されればよいかと思います。むしろ結婚してからもタオルを分けることをお薦めします、爆。(ちなみに私の彼はキレイ好きですが)

鍋はですね、「いい加減、その鍋捨てたら?」と言うよりも、それこそクリスマスプレゼントと称しまして、洗いやすい、汚れのつきにくい鍋をプレゼントすることをお薦めします。「この鍋、洗いやすいから忙しいあなたにぴったりだと思って…大切に使ってほしいな☆」と言葉を添えてですね。趣味の悪い食器や鍋も、結婚を機に、「私気持ちを切り替えたいから」とかなんとか理由をつけて処分してもらうか、それこそ親戚や友達に頼んで、あなた好みの食器や鍋を祝いとして送ってもらったらどうですか?それかこの際、クリスマスプレゼントに食器洗い機を購入してあげるとか…?それと一度でも皿を洗っているという証拠が掴めれば、褒めてあげるのです。もうめちゃくちゃに褒めてやってください。「やればできるじゃん、すごい、すごい、感動した、等」。怒るよりも先に、できたことを褒めてあげる。それでも使用後放置を繰り返すようであるのであれば、あなたが洗ってあげるようにしてあげたらどうですか、それもタダではなくて風呂掃除とトイレ掃除の交換条件として…

彼はきっと変わらないと思いますよ。今イライラしていれば、結婚後ずっとイライラし続けます。それよりやわらかく、遠まわしに気づかれないよう少しずつ教育するのです。叱るよりも先に褒める。あなたが家事全て、彼の尻ぬぐいをすることには賛成できません。彼のお母さん役になりたいなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は一人暮らし経験がありません。でも家では割と食べた物はすぐ洗ってしまうので、何日も洗わないというのが考えられません。鍋は、使いやすい鍋を新たに購入しました。柔らかく遠まわしに言うのがなかなか出来ないのですが、心掛けてみます

お礼日時:2007/12/12 15:46

質問者さんが感じているように「だらしない」というのも彼の本質でしょうね。


9時に帰ってこれるなら、社会人としては時間はあるほうです。
(忙しいといわれる人達は0時過ぎ帰宅が当たり前ですので)
やはりそういう「だらしない」面を受け入れられるかでしょう。

ちなみに、料理好き(もちろん片付けまでちゃんとやれる)な男はたくさんいますし、皿洗いは自分でするよという既婚男性もたくさんいます。
単に”その男性が”だらしないという認識であってますよ。
男性とはそういうものではありません。前述のように、綺麗好きな男もたくさんいます。
キツイいいかたですが、9時に帰ってこれて「時間がない」なんて言い訳するのでしたら、「だらしない上にすぐ言い訳をする」というガキ的な面があると思った方がいいですが・・・

受け入れるように努力するしかないでしょうね。
もし、そのイライラが結婚の有無を左右すると考えるなら、別れることも視野に入れておいた方がいいですよ。
そういう習慣(皿洗いや洗濯に無頓着)は、変わることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。綺麗好きな男性も世の中たくさんいますよね。私は、綺麗好きまでいかなくてもいいから、せめて食べた食器を何日も放置するのだけをやめてほしいんです。彼は言い訳っぽいところは以前からあります。

お礼日時:2007/12/10 16:35

汚い食器や鍋を使うメリットもあります。


免疫能力の強化です。
衛生的でない品々で調理や食事をすることにより
彼は無意識に自分の免疫機能を鍛えているのではないでしょうか。
内面がたくましい人っで素敵ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。汚い食器や鍋を使うと、免疫能力が強化されるって、初めて聞いたんですが。逆に、ばい菌などが体内に入って、風邪をひきやすくなったり、食中毒になったり、メリットはない気がします。

お礼日時:2007/12/10 16:33

毎日21時帰りなら、仕方ないんじゃないですか~?



着替えて、メシ食って、風呂入って、テレビ見て、明日の事考えて…
はっきり言って、男の一人暮らしで誰も目もなければ…ねぇ。
「週2日行ってます」とあなたは仰るかもしれませんが、
あとの5日あれば手を抜くには十分すぎるぐらい時間あります(笑)
仕事を手抜くと食い扶持に困るけど、家事は少々手抜いた所で死ぬ訳じゃない。

本当に清掃が嫌い人は、いくら掃除しても2日で汚くなります。

ガミガミ言った所で、まず治らないと思いますがねぇ…
あなたがその汚い食器で食事して、食中毒にでもなれば少しは変わるかもしれませんが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼の部屋は汚いというほどではないですが、散らかっています。毎日9時帰りだから、仕方ないかという気も少しはあります。

お礼日時:2007/12/10 16:31

男が全てそうとは言いませんが、


そういう男性も少なくないと思いますよ。
私とか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、そういう男性も多いという事ですね。

お礼日時:2007/12/10 16:29

男だって人によると思います。

私も毎日炊事をしますが、使ったものはすぐに洗ってしまいます。台所はいつもピカピカ。自分で言うのも何ですが、普通の専業主婦には負けません。

他の方も仰っているように、人それぞれ価値観が違うんです。自分の価値観を人に押しつけたらいけません。相手を自分の思い通りに動かそうとすると喧嘩になってしまいます。

それでもイライラするのなら自分が変わることです。苦労をするのは相手を変えようとした方です。相手を変えるよりも自分が変わった方が楽ですよ。

一度は相手に言ってもいいと思いますが結果を期待しないで待つのが肝要ですね。

それでも我慢がならないというのなら彼氏と別れてしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。つい、自分の価値観を押し付けてしまい、うるさく言ってしまいますが、それではだめですね。私ははっきり言ってしまうので、彼に不満をぶつけたら、とても謝られました。
でも彼は仕事は真面目だし、とても優しいし、家事以外の事にはよく気がつきまめな人なので、期待しないで待ってみます。

お礼日時:2007/12/10 16:25

まぁだいたいそんなもんです。



あなたの彼が どんな気持ちでそうしているかは わかりませんが、自分の場合は基本「全ての事」放置でした。

当時 彼女は週に1度 休みの前の日に来ていましたが 洗濯掃除台所の片付け等など・・ちなみに鍋も何年も同じ物を使ってましたよ。
洗濯物は1週間洗わない、掃除は全くしない、灰皿は てんこ盛り。

別に自分で出来ないワケではありません。ただ単に彼女に甘えてただけです。

でも その彼女は何も言いませんでしたよ。むしろ甘えられている事を喜んでいるようでした。
だから「こいつと結婚しよう」と思ったワケですが。

結婚っていうのは お互いの価値観をどこまで理解しあえるか。だと思うんですよね。

または毎日あなたが全部片付けてあげれば いつでもキレイな状態で過ごせますよね。

世の中100点満点の人なんて居ないのですから どこかで妥協が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼は、仕事から帰ってくると、ついだらけてしまうので、食器洗いとかは後回しになってしまうそうです。
回答者様の彼女は、立派ですね。私はつい口うるさく言ってしまいます。毎日私が片付けてあげればいいだけの事なんですが(笑)

お礼日時:2007/12/10 16:22

男ですが、人さまざまですね。


私は何でもすぐに洗わないと嫌です。
ただ私の身の回りを見ると、どちらかと言うと女性の方が「食後すぐに洗わない」人が多いように思います。
質問者さんは私の理想ですね(そんな無茶な・・・爆)
   
ただ、このような性格は言ってもなかなか直らないですね。
三ツ子の魂百までも、とも言います。
正直結婚後もイライラさせられると思いますよ。
あなたが慣れるか?彼の性格が直るか?・・・・
多分どちらも無理のような????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼が直るという事はたぶんないですね。でも、彼は「家事は手伝うよ」と言ってくれるので、今後に期待したいです。

お礼日時:2007/12/10 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!