プロが教えるわが家の防犯対策術!

えっと、さっそく質問なのですが、Tooが出している「パース定規2」で二点透視、三点透視はなんとかかんとか描けるようになったのですが、いざ、家を描いていて屋根を描く段階になったとき、困ってしまいました。本によると斜面の消失点aはアイレベルに垂直に降ろした消失点(その下にある箱型の消失点)を通る線にある(判りづらいかな?)そうなんですけど、それをどうパース定規を使って検出すればいいいのかが判りません。もしかして出来なかったりするんでしょうか?もし出来るならやり方を知りたいので、知っておられる方がいたら教えていただきたいのですが…
質問の補足とか判りづらかったらどんどん言ってください。がんばって判ってもらえるように書きます。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Tooのことはわからないのですが、他のソフトでデジタルコミックを描いています。



>>その下にある箱型の消失点)を通る線・・・
これはパースそのものではなく、補助線に当たるものじゃないかと思いました。
その補助線上にパースの消失点が存在するという意味じゃないでしょうか。
3点パースでは家の立方体構成は描けますが、屋根の傾斜の角度は含まれていませんよね。
つまり壁や窓を描いていたパース定規は、補助線を引くために使えるけど、定規そのものでは直接の検出はできないだろうと・・・。

お急ぎのようなので口出ししてみましたが、見当違いでしたらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できないですか…(T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!