街中で見かけて「グッときた人」の思い出

ラジオについてお伺いします。
ラジカセのラジオと、車のラジオは、明らかに音域や電波が異なります。
ラジカセはちょとでもずれたりすると直ぐに雑音が入ってしまい、物によってはどんな方向に向けようが雑音が消えることのない物もありますが、車のラジオは雑音が一切入らず、しかも走行しながらでもクリーンに聴く事が可能です。
これは、受信機の造りが全くの別物だからだそうですが、友人から「ラジカセに対応(接続・受信)可能なカーラジオ用受信機をどこかで売っているのを見た」と聴きました。
当方が現在使用しているラジカセはPANASONIC製「SA-PM730SD」なのですが、これが凄くAM・FM共に受信の状態が悪いのです。
当方、情報収集のためにラジオ番組を録音しているので、雑音が入るととても困ります。
もし友人が言っているような受信機が実在するのであれば、是非とも購入したいのですが、どなたかご存じないでしょうか?
値段は4000~5000円らしいのですが。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>>ラジカセに対応(接続・受信)可能なカーラジオ用受信機



ラジオに接続可能なラジオっていうのが疑問ですね。何かを聞き違えているのかと想像しますが、カーラジオは受信ブースターが優れているのだと聞いた事はあります。
もしかしてこういうものをお友達は話していたのかも。
http://aumall.auone.jp/item/95610153

これは経験ありませんが、家庭のラジオに容易に使えるブースターとして、ソニーのAN-1というアンテナとアンプを使ってAM放送の受信コンディションが抜群の状態になった経験はあります。(東京の多摩地区です)

予算的にオーバーですが、いまは新型のAN-12が出ているようですから併せて検討されては?
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難う御座います。
探してみますね。

お礼日時:2007/12/27 09:27

ラジカセのラジオもカーラジオも、周波数などが変わるわけではありません。

もしも、大きく変わるのだとしたら同じ番組を聞けなくなってしまいますよね。
では、どこが違うかというと、筐体が違うのだと思います。カーラジオの場合は当然ながら車の中で使います。実は車の中というのは、たいへんノイズの多い環境なんです。そのため、そのノイズが回り込まないように金属製のケースに入れられ、しっかりとアースがとられています。それに対してラジカセの場合は、安価に作ったり、軽量に作ったりするために、プラスチックのケースに入れられ、高周波的にはほとんど裸の状態で使用されます。こういうラジカセをノイズの多い環境で使うと、どうしてもきれいに聞こえなくなります。ノイズの多い環境というのは、いろいろな電気製品が使われているような部屋ですね。特に、コンピュータなどはノイズ発生の固まりのようなものです。
では、安定した放送を受信するためにはどうしたらよいかというと、信号とノイズの比を大きくすればよいわけです。いわゆるS/Nと言います。信号を大きくするためにはアンテナを使用します。FM放送の場合だと8素子八木アンテナのようなものが市販されています。これを屋根の上に接地して同軸ケーブルでラジカセにつなぎます。AMラジオは普通アンテナ端子がありませんので、ベランダに数mの導線を張って、その端をラジカセに巻き付けるなどすると効果があります。また、アースも接地するとノイズが減る場合があります。アース端子がない場合は、電池のマイナス端子を水道管につなぎます。
鉄筋のマンションなどにお住まいの場合は、アンテナを張れないこともままあるようですが、共聴のFMアンテナがある場合もあるので、管理組合などにお問い合わせになってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報