プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こちらで当家とかなり近い状態の猫ちゃんのお問い合わせを見てショックを受けています。当家も雄13歳が食欲が無くなり急に痩せてきたので心配になって獣医さんへ連れて行って血液検査をしたところ肝臓の数字がかなり高いといわれて緊急入院になってしまいました。2週間ぐらい前にちょっと目やにが出ていて、一緒にかっている雌猫に時々引っかかれたりしていたので目薬を朝夕していたら目やにはおさまったので、それで安心してしまったのです。お医者様からはそれが最初の信号だったかもしれませんねと言われて自分の無知さに大変ショック受けています。腎臓の数字はそんなに悪くないといわれましたが、長くかかるかもと・・・飼い主として本当に反省してもしきれない点滴を受けている姿をみて落
ち込んでます。高齢な猫の場合はやはり完治は難しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

#3です。


元々食欲のある子との事で、心配になる気持ちお察しします。
でもそんなに急に食欲が出る訳ではないと思いますよ…。
早く、早くと思う気持ちもわかりますが(私も自分だったらきっとそう思うでしょう)
点滴で最低限の栄養は確保できてませんか?
その点、獣医さんは何とおっしゃってるのでしょう。
確かに食べてくれるのが一番だとは思いますが、もう1度獣医さんに
尋ねてみた方がいいのでは?と思います。
人間だって風邪を引いたぐらいでも食欲が落ちます。
これからゆっくり、だんだんと食欲が出る事を祈って頑張ってください。

とりあえず今は強制給餌でも仕方ないですね…。
あまりいい方法が考えつかないですが、参考までに。
・ササミを少しの水でレンジでチンしたスープを飲ませる。
・市販のフリカケのたぐいを試してみる。
http://www.zidori.com/index.php/cPath/34
http://www.dogfood11.jp/shop/trial_980.html
・うちの子は↓これを水で溶いたのが好きですが健康食品ですので
  いいかどうかは質問者様が判断してください。すみません。
http://www.rakuten.co.jp/pet-ppt/747458/763003/

何とかミーちゃんが少しずつ回復して食べられるようになる事を祈っています。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。お医者様のお話では点滴は栄養補給のものでなく、肝臓・胆管の炎症を改善するための治療目的で、白血球がまだ高いので抗生物質も継続して点滴と一緒に必要な状態と言われております。猫は食事を取らないと肝臓に負担をかける事になり病気の悪化に直結するので、とにかく食事をとらせる事が重要なので頑張って欲しいと指導されております。特に食事は自宅での投薬(錠剤と粉)を兼ねているので食べてくれないと薬も飲めないことになってしまうので、困っています。ご紹介頂いたスープなど試したことのない例などとても参考になりました。早速本日から渡来してみたいと思います。

お礼日時:2007/12/26 10:41

うちの猫も四匹のうち二匹が老猫で、そのうちの一匹は腎臓の機能低下、糖尿病、原因不明の肝臓の高い数値の為に四苦八苦しています。



高齢な猫の病気の完治はむずかしいかどうかについて、確かに完治する確率は年齢を増すごとに低くなる傾向にあるのではないかと思いますが、しかし、私が自分の猫を見ている限りでは、猫それぞれが元々持っている体力や免疫力、治癒力に大きな個体差があるように感じます。うちの二匹の老猫のうち一匹は15歳で、便秘で痔っぽくなったり、甲状腺亢進症になったりといくつか病気はしていますが、治療をすると野性的な回復力を持っています。お蔭で老猫とはいうものの、今は健康そのもの、とても15歳とは思えないような身体です。かたや、もう一匹の16歳の老猫は糖尿気味、腎臓機能の低下、原因不明の高い肝臓の数値で食べても食べてもどんどん痩せて行き、頻繁に病院通いをしています。来週も二回目の超音波の検査をしに行くことになっています。でもこの猫は15歳の猫と違って気が強いくせに内気で性格も正反対。病気もなかなか治りません。

確かに病気の種類にもよると思いますが、しかし必ずしも高齢だからといって完治が難しいとも言い切れないと思いますし、また完治しなくても病気と上手に付き合って生活していくこともできます。確かに言葉を喋らない猫が元気がなかったり、具合悪そうにしているのを見るのはつらいものがありますが、まずは今出来る最善の治療をして出来る限りのことをしてあげるしかありません。そういう意味では、既に病院へ連れて行ってあげて点滴を受けたり治療を始めているのですから、これから一生懸命できる限りのことをしてあげましょう。特に猫の場合、人間の場合とは治療方法が違ったり、病気の進行を遅らせることしか出来なかったりする病気もありますが、一生懸命かわいがって介護してあげればその思いは伝わると思いますし、(あくまでも自分の経験ですが)猫も精神的に良い状態であれば治癒力も多少は上がるのではないかと思います。

治療、大変かもしれませんが、頑張ってください。

この回答への補足

貴重なアドバイスありがとうございます。お蔭様で月曜日に緊急入院して点滴で数値が良くなった事と、長期間の病院生活はストレスになるとの事から金曜日にお医者様から退院が許され、土曜日から毎日通院で点滴と注射、自宅で投薬の生活になりました。ですが思うように食欲が無く高栄養価のペースト状のキャットフードを強制給餌する毎日で、体重が増えてくれません、入院期間中運動不足で足腰の体力が落ちてしまったようで入院時よりフラつくような気すらします。お医者様からはとにかく食べてもらうことが何より重要と言われ。とても難儀しています。
食欲の落ちた猫ちゃんには効果のある給餌についてご教示頂ければ幸いです。

補足日時:2007/12/25 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。当家も今回入院した子と1ケ月生まれの違う雌の子がいるのですが、こちらは食欲は旺盛。性格もきつくいたって健康。私もやはり猫には個体差がかなりあるような気がしておりました。お医者様からも今回の病気は1ヶ月は見ていく必要があるとおっしゃてました。病院のケージでの生活よりも自宅の方がリラックスできるようで、安心して熟睡しているようですし、尿の色も改善されたので少し安心しております。

お礼日時:2007/12/25 14:42

うちの姉の猫(11歳♂)も肝臓の数値が悪く闘病してます。


食べる度に吐くようになり、でもまた若い時からよく吐く子だったので、
姉は気にせずにいたのですがあまりに毛艶が悪く痩せてきた為、病院へ行ったら
肝臓の数値の異常が発見されました。
やはり最初は入院し、ずっと点滴していました。
でも今それから1年以上たちますが、なんと体重が元に近いぐらいまで増えたんですよ。
動物の生命力ってすごいと思いました。

肝臓の事がわかってから、姉も相当自分を責め、泣いてました。
様子がおかしくなってから病院へ連れて行くまで、半年以上ありましたから…。
なぜこんなに放っておいてしまったのか、と。
でも当の猫は薬をちゃんと飲み、処方食も食べ、頑張ってくれました。
状態が悪くなって1週間ぐらい入院した事も何度かあったけど頑張りましたよ。
そして高齢猫でも回復できるって事を証明しました。すごいです。
これからも多分ずっと薬は離せないだろうけど、ここまで回復したらあとはもう
この状態を維持できれば…と思っています。

どうかご自分を責めないで。
猫は生きる事しか考えてません。
今発見できた事はとても幸運だったと思います。
この年齢になるとどうしても食も細くなるし、動きも鈍くなるし
病気を見つけるのが遅くなってしまうと思うんです。
でも姉のように半年も放置したりせず、今発見する事ができたんです。

今は点滴や入院などで質問者様も動揺してると思いますが、ある程度安定すると
毎度点滴が必要なわけではないと思いますよ。
最初は合う薬を探すのに色々な薬を試したりして確かに大変なようでした。
でも姉の猫も完治はしないまでも、今は通院のみで処方食と薬で普通に暮らしています。
先生とよく相談し、不安を取り除いて頑張ってください。

この回答への補足

17日月曜緊急入院から血管への点滴で数値の改善がみられた事と長期の入院がストレスになる事から21日金曜日に一時退院が許され、土曜日から毎日通院で皮下点滴と注射、自宅での投薬生活に移りました。ですが食欲がおもうように出てこないので高栄養課のペースト状のキャットフードの強制給餌の日々で大変苦労しております。
もし、食欲の落ちた猫ちゃんで食欲を復活させる事が出来たご経験があれば是非ご教示頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。あの手この手でフードも色々変えているのですが思うように食べてくれません。以前は食べすぎで制するのに苦労していた方なので、食べてくれないことがこんなに辛く大変な事とは知りませんでした。お医者様からはとにかく食事を取らせ、体重を増やすことが第一と言われ本当に困っています。食欲の落ちた子にどのような方法が有効でしょうか?ご教示頂ければ幸いです。

補足日時:2007/12/25 14:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変暖かいそして貴重なアドバイスありがとうございます。今回のようなことは初めてだったので動揺してしまい、頂いたレスに本当に救われる思いがしました。雄と言う事もあって泌尿器系や腎臓病予防の為に人間の食べ物は一切与えず、食事も猫缶は避け、ダイエット用・高齢猫用と完全栄養食に近いと言われるドライフードだけを与え、外には一切出さず箱入り息子で私なりに気遣って育ててきたつもりだったので、おっとりした大人しい素直な性格の子な事もあって体調の変化に私が気づく事ができず、「丈夫な子なのだ」と勝手に過信しておりました。入院の翌日点滴に繋がれエリザベスカラーを付けられ、私の顔を見るなりか細く泣く姿を見たときは思わず涙が溢れ出してとまらなくなってしまい、ミー(当家の子の名前です)申し訳ない気持ちでいっぱいでした。獣医の先生も「最悪の状態と言うわけではないですから」と、慰めてくださり「数値が改善すれば通院でも大丈夫」と言って下さったので今は一日も早く家に帰れる状態まで元気になってくれる事を祈るのみです。今回の事を深く反省しこれからはもっと勉強してしようと思っております。

お礼日時:2007/12/20 09:48

高齢で食欲がなくなり、目に見えて痩せて来たら要注意です。


体力の消耗が大きく、すぐに歩けなくなったりします。
うちは16歳の子(オス)が腎不全の治療を始めて1年数ヶ月になります。
肝臓値も併せて毎月検査していますが、密接な関係があるため、一進一退を繰り返しています。
そうですね、完治は難しいかもしれないですが、その子に合う薬で上手に病気と付き合っては行けると思います。
腎臓は再生しない臓器なので、温存治療になり、いかに今の状態を保つかの戦いです。
まだ腎臓の数値は悪くないとのこと、少し安心ですね。
特にオスは泌尿器が弱いことから、腎臓も悪くなりやすいので、注意が必要です。
獣医の治療法方をよくお聞きになって、他の内臓に負担が掛からない方法を選択してあげてください。
その子を一番知ってるのは飼い主のあなたなのですから。
全て獣医任せにしないことですね。
うちも病院で待たされる時間が長くなると、早く切り上げるようにします。ストレスが一番可哀相ですし。
でも、そう自分を責めずに、他に悪いところがなくて良かったと前向きに考えて、治療頑張ってください。
暗い顔はダメですよ。
笑顔で「がんばろうね。」と話してあげてください。
うちもいつもそうしています。薬を飲んだらたくさん褒めて。
あなたが落ち込むと猫ちゃんにも移ります。
次の検査では良くなってるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。私ごとですが以前7年間程ボランティアで自力通院の困難になった(人間の)人工透析患者さんたちの通院サポートボランティアをしていた事がありまして、腎臓の病気の怖さを身近に感じていたので飼い猫にも(特にオスなので)泌尿器系や腎臓に影響の出るような事の極力ないように与える食事も厳選していたつもりだったので、食欲不振から短期間で猫の場合肝臓へダメージがすぐに出ることを知らず、事の重大さを認識しておりませんでした。お言葉のとおり、入院している子はただでさえ知らない環境で不安なところへ来て、見舞いに来た私が泣き顔だったら一層不安になってしまいますよね。メソメソ泣いている場合ではない、元気な笑顔で励ます事が一番大事なんだと再認識しました。今の私が出来る事を前向きに考えたいと思います。

お礼日時:2007/12/20 10:00

高齢猫の場合、完治が難しいことは確かです。


でも、病気と上手につきあって、もっと長生きすることは可能です。人間でも「無病息災」ではなくて、「一病息災」の方が増えてますよね。

ウチには11歳でウィルス性疾患で獣医に見放され、あきらめきれずに我流で看病した結果、寝込みがちな生活ながら17歳まで生きた子がいます。
腎機能が低下して週1回の補液を受けながら元気に5年生きてる子もいます。

獣医さんは診療科を掲げることは確か禁じられてたと思いますが、実際には内科が得意とか外科が得意とか終末医療が得意とか、得手不得手があります。クチコミで肝臓に強い病院を探してみても良いかと思います。

この回答への補足

17日月曜緊急入院から血管への点滴で数値の改善がみられたことと長期の入院はストレスになることから21日金曜日に一時退院が許され、土曜日から毎日通院して皮下点滴と注射、自宅での投薬生活に移りました。ですが食欲がおもうように出てこないので高栄養課のペースト状のキャットフードの強制給餌の日々で大変苦労しております。
もし、食欲の落ちた猫ちゃんで食欲を復活させる事が出来たご経験があれば是非ご教示頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

補足日時:2007/12/25 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。一緒に飼っている雌は全く変わらず元気で、食事も同じものを与えていたので深刻に考えなかった事が本当に悔やまれてなりません。今回猫が3日間食事を取らないと危険な事だと知って本当に反省しています。幸い食欲が落ちてはいたものの、口に入れると食べてくれるし、又好物の猫缶だと自分でも食べてくれているのでちょっとだけ安心しているのですが、やはり肝臓にダメージが出るような結果は飼い主として本当に心から反省しています。これを機に定期的にお医者様にもチェックして頂くようにしたいと思っています。jin_shangさんのお言葉にとても救われました。

お礼日時:2007/12/19 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!