dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで口に押し込んであげるやり方をしていましたが、諸事情で私以外の人間が数日間錠剤を与える事になりそうなんです。
猫の好物であるメチオニン・タブで錠剤を包むやり方に変えたのですが、今朝薬を噛んでしまったようでバレてしまいました。
オブラートに包んでさらにメチオニン・タブで包む事も考えたのですが、オブラートでも噛んだらやっぱり苦味は出ますか?
他に錠剤を与える良いアイデアはありませんか?

A 回答 (4件)

大変ですよね。

我が家にも薬ギライの猫がいていろいろ試してみました。
おすすめはオブラートカプセルです。なるべく小さいサイズを用意します。薬の大きさにあわせてカットする事がてきるので便利です。多少濡れても平気です。カプセルなので噛んでもOKですよ。
与え方は口にポイが簡単ですが、難しいのであればご飯やおやつにまぜるのはいかかでしょうか?においがしないのでまずバレないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オブラートでカプセルがあるなんて初めて知りました!
さっそく探して試してみますね!

お礼日時:2008/06/06 15:15

錠剤、砕いてもいいものなら、私は細かく粉末にして


ドライに振り掛けるとドライの味のほうがかって、
食べてくれました。
あと、注射タイプの薬をあげるものがあって、
ボランティアさんで、老猫でどうしても
錠剤を嫌がる弱っている猫に薬を上げるときに、
苦い薬だと、水で溶いて、砂糖を混ぜてそれを
口の横から注射してあげていました。
注射針のついてない注射みたいな形のものです。
液体のほうは吐き出すというのがないのと、砂糖の甘さで
のんでくれるらしいですが、猫は甘みを感じないという
説もあり、むずかしいです。
もちろんあまりに多量にあげると虫歯になるかもなので、
緊急の場合らしいです。

オブラートでも、人間と同じく、強い力でかむと、
やっぱり苦さはでるのでは...と、思いましたが、
実際オブラートのカプセルを使ったことがないので強度は
わからないですね。何度も口から吐き出すのを繰り返されると
とけないんでしょうか?(と、私も興味津々。)
    • good
    • 0

ウチの猫も薬をなかなか飲んでくれません。


色々試してみましたが、一番効果があったのは錠剤を砕いてヨーグルトに混ぜて舐めさせたことです。
よく口蓋を強く押さえつけると口を開けると言われていますが、ウチの猫は意地でも口を開けてくれません。
錠剤ならば砕いて乳製品に混ぜてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



投薬は苦労しますよね。
私は口こじ開け作戦でしたが、夫はピルガンを使っていました。
結局口をこじ開けるのは変わりないのですが
投入に失敗がなく使いやすいと言ってました。

噛み砕いてもいい薬の時はペースト状の缶詰で包み込んで
あげてたこともあります。
あとは猫用チーズに埋め込むとか。
チーズだと匂いが強いからわかりにくそうな気が。

薬の種類によりますが砕いて粉状にしてもらえる場合もあります。
それなら缶詰に混ぜられます。
うちの猫にはバレてしまい食べませんでしたが
お試しになられてもいいかもしれません。

オブラートは猫に使ったことはありませんが
子供の頃自分が使って、上あごに貼りついて中の薬が洩れ
余計に飲みづらかったです。
たぶん水でうまく流し込めないと使いにくいのだと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご飯に混ぜる方法も考えたんですが、ウェットではなくドライなのがネックなんですよね。処方食だから勝手に変えられないし。明日病院に行くのでウェットがあるかどうか聞いてみます。
オブラートは難しいんですね・・・はじめから水に濡らしたらいけるかな、と思うのですが・・・ちょっと試してみます。

とりあえずピルガン、ピルクラッシャーを今日購入してこようと思います。

お礼日時:2008/06/06 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!