牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

 クリスマスシーズン。 ’Xmas の表示があちこちで目立ちます。
このアポストロフィがついた間違った英語は市民権を得て日本的英語?になったのでしょうか。しぶとく生き残り、決して消えません。あるいは、英語を母国語とする人からみると奇妙でしょうか。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 「X'mas」という表記は、日本など東アジアだけに見られる特異な例との事です。欧米では「Xmas」や「X-mas」と表記されています。
 しかしながら、GHQがクリスマスの日に掲げたネオンサインは、「Merry X'mas」と「'」入りだったそうです。以下のサイトをご参照下さい。
 余談ですが、「Xmas」の「X」は元々、英語の「エックス」ではなく、ギリシャ語の「カイ」である、という事も記載されています。
 外国人の目から見た時の印象についても記述がありましたので、ご覧下さい。

http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9612.html

 では。

この回答への補足

 すみません。間違いの間違いというのか、X'masが「正しい間違い」でした。これでは表示が変だなんて文句がいえません^。
 ご回答ありがとうございます。
 

補足日時:2007/12/21 16:11
    • good
    • 0

12月15日02時48分,ANo7の答えを読んで下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 06:11

奇妙でしょうが、毎年この時期にこの話題が現れるのをみると、私は個人的には日本のクリスマスは欧米のクリスマスじゃないし、欧米流に祝ってるわけでもないので、「どうでもいいじゃん」という感じです。



日本だけではなく、台湾とか東南アジアでもこの表記が使われているというのであれば、日本的英語と言い切れない気がします。
そこには、なにか日本だけ見ていては見つからない理由や原因がありそうな気がします(もしかしたらGHQは単なる後付理由で、実は大陸(満州とか上海)や東南アジアに戦前住んでいた日本人が、敗戦後引き上げ時にアジアからもちこんだとか)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 初めこのことを検索すると出てこなかったので質問してみましたが、
後で他のパソコンでやると過去に話題にされていたことが分かりましたた。失礼しました。私も12年前、S新聞の意見欄でX’masは間違い英語であることを知りました。
 英語としては確かにみっともないでしょうけど、日本的なクリスマスにはむしろ変な英語のほうが似合っているとさえ思えます。

お礼日時:2007/12/22 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!