プロが教えるわが家の防犯対策術!

おかしな質問なのですが、ずっとグルグル考えてしまっているので聞いてください。

私は25歳になったばかりの女です。
付き合って6年の同居している彼がいます。一つ年下です。
お恥ずかしい話、現在は二人とも正社員ではありません。
小さい頃は両親が共働きだったので、
近所の父方の祖父母の家で面倒を見てもらうことが多かったため、自他共に認めるおばあちゃん子です。
私は母の事が好きではなく、喧嘩する度に祖母に泣きついたり、大人になってからも独りで祖父母宅に行くことも多かったです。
その後、母と顔を合わせる事すら限界になり家を出ました(祖父母宅の近くです)。
実家にはほとんど帰らず祖父母宅を頼っており、月に1,2度彼と一緒に祖父母と食事をしています。

夫婦の愛情を感じられない家庭で育ったせいか、私には結婚願望がありません。
子どもも欲しいと思いません。実家のような家庭になるのが嫌なのです。
反面教師で自分がそうならないように頑張れと言われることもありますが、もうそんな希望も抱けないほどです。
両親には言いました。祖父母にもはっきりとではありませんが、伝えています。

以前に祖父母の家に遊びに行った際の帰り際に見送ってくれようとした祖母と外に出たら、近所のおばさんに会いました。
ベタなところで「大きくなったねぇ」という話を少しして、
祖母に「早く結婚してもらって、ひ孫も見て安心したいよねぇ」というようなことを言っていました。
祖母は「そりゃあねぇ~。そうですね~」と・・・。
うまく言えませんが、何とも言えない表情で相づちを打っていたのですが、
やっぱり本音ではそうなんだろうなと感じる雰囲気でした。

一年ほど前に母方の祖父が亡くなり、これまでが幸せなことに初めて近い身内が亡くなる経験をしました。
どこかでいつまでもこのままで居られると思っていた気がします。
でも、永遠なんてなく、ずっと子どもだと思っていた自分ももう大人。
祖父母だって、両親だって、親戚だって歳をとって、
いつ誰がそうなってもおかしくない近い未来を改めて考えてしまいました。
母方の祖父は孫が沢山いるのにも関わらず、ひ孫を見ることなく亡くなりました。
父方の祖父母は私と私の妹しか、孫はいません。(妹は仲良くなく、男っ気もなしです)
そんなことを考えていると、祖父母の為に、元気なうちに結婚して子どもを産んで、
ひ孫を見せてあげたいという気持ちが自然と湧いてきました。
もちろん、結婚はともかく、子どもは祖父母に見せてはい終わりという訳にはいかず、
当然自分たちがその責任をずっとずっと背負って行くものです。
もちろん、それだけの為にじゃあそうしようと思えるほど私の気持ちも簡単なものでありません。
自分自身が望んでいる訳でもない事に、その後の責任を背負う度胸も器量もありません。
何より、そんな気持ちだけで、結婚子育ては出来るものではないと思っています。
でも、そうしてあげたい気持ちだけは日々強くなる気がします。
私にしか出来ないこと。でも・・・。そういうジレンマが頭を回ります。

同じように思う方っていらっしゃいますか?
こういう気持ちを持つことは、誰でもあることなのでしょうか?
それを理由にご結婚なさった方はいらっしゃいますか?
逆の立場(親、祖父母側)なら、子ども、孫がこう思っているとどう思いますか?
何だかとても苦しい気持ちになります。なぜか文章を打っていて泣いてしまいました。
思うことだけでもお言葉を下されば幸いです。
長文をお読みいただき、ありがとうございました。

A 回答 (5件)

お礼読みました。


>頑張ってとはいえませんが、応援しています。
ありがとうごさいます。
私の結婚は職場を辞め彼との別れも考えていた時に具体的な結婚の話。
今を逃す→結婚は30過ぎる→結婚を望んだ時に相手はいるか?(理想も高くなる。年齢的に見合った相手にめぐり逢うか?)
など考え、結果26で結婚しました。
はっきりいって結婚に逃げた様な形です。
現在は子供の事があり主人に申し訳ない気持ち・別れたくない気持ち(離婚後の生活の不安も含め)かといって出産に踏み切れない自分との葛藤が心の片隅にありながらお気楽な主婦(私の場合)生活を送っています。
私は子供が欲しいという事は自己満足な様な気がしてしまいます。
両親は妊娠(私)を機に結婚しましたが、出産で病気になり、あげく父が不甲斐なく金銭面でも苦労をし結局離婚。
私を産まなければそんな事にもならなかったであろうにと。
その私は母と生活をしていなかった事もあり産みの親という感覚しかありません。
親孝行もしておらず、そんな私を出産し、苦労した母を不憫にも思います。その後、幸い再婚して人並みに幸せなので少しは気も楽ですが。
”案ずるより産むが易し”なのでしょうが、わがままな自分を思うと我が子もそうであると思ってしまうのです。
しかしながら出産するなら思い切って双子がいいだろうか?
などと考える自分もいます。
ごめんなさい。自分の事を長々と話してしまいました。

女性は結婚して子供を持ち家庭を築く事が幸せだと思います。
男性も、いくら経済能力があり家庭に縛られるのは面倒。自由恋愛で幸せといった事ではなく
家庭があり家族に必要とされる事が幸せだと思います。
自分の為だけにそうそう頑張れませんよね。
夫の為だけにもそうそう頑張っていない妻(私)が言うのもなんですが

特定の人に必要とされ、その人の為に生きていきたいと思う事が幸せなのではないでしょうか?人間はひとりでは生きていけないですからね。

私も貴女も体験によるトラウマの様なものがあるのでしょうね。
最近気付いたのですが、理想(願望)を抱き、夫に厳しくなってしまう様です。
貴女も期待しないながらも理想から将来結婚後、ご主人に対して不満を強く感じる事があるかもしれません。
大なり小なり何処の家庭でも色々と問題はある様です。
貴女にはそれらを乗り越えて幸せになってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
再度ご回答を頂きありがとうございます。

改めて結婚について考えさせられました。
私の親の代では20代中盤までに結婚するの方が多かったのが、
女性の自立も増えたことも手伝って、今では晩婚化と言われ、
30代で初婚が珍しくなくなりました。
その分、相手を選ぶ余裕も出来たような気がしますが、
結婚する時期も難しくなり、より焦る場合も増えた気がします。
>結婚に逃げた とおっしゃいますが、誰しもがそういう面があるのではないかと思えました。
私の母も、姉妹が皆結婚したのと、
結婚でないと家を出られなかったからとよく言っていました。

何が幸せかは人それぞれ違うし、各々の幸せがあるんだろうとは思っています。
おっしゃるように、女性、男性ならではの幸せもあるでしょう。
でも、現実に二つの性だけでなく様々な性が存在しますし、
与えられた身体的性に備わっているものが、うまくいかない場合もあります。
だから、その人が幸せだと思える道が幸せなのだろうと思います。

私は結婚しておりませんし、子どももおりません。
だから、偉そうにいえる立場ではありませんが、
>我が侭な自分を思うと我が子も
という意識は私もあります。また自分の親のような夫婦になってしまうことも怖い。
しかしながら、
>出産するなら思い切って双子がいいだろうか?
と私もよく思います。とても似ていて、驚きました。

nyan-curuさんが、
>特定の人に必要とされ、その人の為に生きていきたいと思う事が幸せ
だと思われるのでしたら、それは現在叶っているわけで。
それに加えて、子どもが欲しいと心から望む気持ちが湧いてくるのなら、自然と行動に移される方じゃないかなと感じました。
これは私にも言えるかもしれないですね。
実際、考えているだけで毎日が適当に進んでいくのは、
なんだかんだで今の生活が楽で気に入っているのかもしれません。

>期待しないながらも理想から、ご主人に対して不満を強く感じる事があるかも
その通りです!
まだ他人なのに、何だかんだで妻目線で理想と違う姿に色々考えます。
理想が強いから結婚が怖いのかもしれません。

長々とすみません。
ただ、自分の人生として後悔しないようにだけはいきたいなと思いました。
nyan-curuさんもどうかご自身の幸せをお考えになってくださいね。
有難うございました。

お礼日時:2007/12/27 00:13

私は結婚前に同棲もしていましたし祖父母の下で育ったおばあちゃん子でもあります。


結婚願望もあるような(温かい家庭を築きたい)結婚生活に期待も出来ない(両親が離婚)といった考えもありました。
同棲は結婚対象で妊娠したら結婚してと考えていました。

>夫婦の愛情を感じられない家庭で育ったせいか、私には結婚願望がありません。
子どもも欲しいと思いません。実家のような家庭になるのが嫌なのです。
>私は25歳になったばかりの女です。
付き合って6年の同居している彼がいます。一つ年下です。現在は二人とも正社員ではありません

貴女の気持ち理解できます。
でも同棲している訳ですよね。
相手の男性・貴女もどういう気持ちで同居しているのでしょう?結婚は望んではいないのでしょうか?
生活が楽+好きという理由だけなのでしょうか?
自活できる仕事を持っているのであれば貴女は無理に結婚しなくてもいいと思いますが、
40代50代などを考えると結婚せずに自活は大変でしょう。
(まだ若いのでそんな先の事まで考えていないと思いますが)
それくらいの年代になれば生活の援助をしてくれる男性(生活を共にする男性も含め)も難しいでしょう。
現実的な話です。
結婚は恋愛とは別モノですから結婚にあたっては今の彼の事もよく考えた方がいいと思います。
(家から出て好きな人と生活を始めた延長上だと思いますが)
紙切れ一枚ですが責任や自覚が芽生えてくる(家族を守る)
国の制度で妻として認められ守られる(年金の恩恵など)
とお互い良い方向に変化していくと思います。

>祖母に「早く結婚してもらって、ひ孫も見て安心したいよねぇ」というようなことを言っていました。
社交辞令・挨拶程度の事です。
うちは子供がいないので「子供は?」と言われますが、
そういった感じの”本人は気にするが相手はさほど気にせず言っている事”です。
幸い主人は長男でもなく、兄弟は子宝に恵まれているのでひと安心ですが。

結婚して子供が産まれるのは自然な事で、
母親の皆さんはそんなにいろいろと考える前に子供が出来ているというのが普通だと思いますよ。
後、好きな男性の子供が欲しいと思うみたいです。
私も貴女と同じ様に考えて「考えすぎ!なんとかやっていける」
なんて言われます。

貴女のご両親もおばあちゃんも、思っている事をわかっている故、
結婚して幸せな家庭を築いて欲しいというのは切に願っていると思います。
祖母は私には「兄弟がいないからかわいそう」と言っていました。
結婚して夫(家族)ができた事はとてもよかったと思います。
私の母は再婚して子育てを経験し、故に、
「女として生まれたのだから出産はすべき」と言います。
「ご主人はそれでいいと言っているの?老後はさみしい」とも。
それも理解しています。
自然妊娠が不可能なので私にとっても出産は課題です。
貴女と同じで覚悟ができずにいます。

彼(仕事が安定していない)との同棲期間も長期になっている。
という今の状況から悩みも出てきているのでしょう。
結婚を考える時期になっているのだと思います。
結婚は実際、タイミングで貴女の様に長期になると
「このままでも」といった感じで、
あえて結婚となると”子供が欲しい””両親が病気”といったタイミングは充分にありえます。

最後に母親になると貴女の親との関係も良くなっていくでしょう。
親になってわかることがあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>相手の男性・貴女もどういう気持ちで同居しているのでしょう?結婚は望んではいないのでしょうか?
生活が楽+好きという理由だけなのでしょうか?

私は付き合った頃から、結婚願望がないことを伝えてあります。
彼は今の現状では無理なことは理解していますが、
やはりいずれは結婚して、授かれるなら子どもも欲しいと思っています。
なので、私の気持ちを変えられるように頑張っていると言うところでしょうか。
なぜ同居をしているかといえば、はっきりいって生活の為です。二人で住めば生活費も半分ですし。
何かあったときに一人よりも二人の方が安心ですし、防犯面でもそうです。
私は、他の回答者様のお礼にも書きましたが、彼を好きかどうかはわからないのです。
でも、長く付き合っているだけに一緒にいると楽です。お互いのこともよく分かっていますし、話も気も合います。
相方は私と違い、私のことをいつまでも好きでいてくれているので保っているのかもしれません。
もちろん、将来のことを考えると不安になります。でもこのままが気楽でいいやと思うことも。
今の勤務先を退職した後は、また正社員で就職したいとは思っていますが、現実にはどうなるか。
自分で食べていけるだけの地位を築いて行くことは、私の一生の目標です。年金もどうなるかわかりませんし。
元々面倒なことが嫌いということもあります。結婚のメリットデメリットをいつも考えてしまいます。
また、紙切れで縛られることも怖く、婿だの嫁だの家だの、結婚はどうしても自分たちの問題だけはないと思うと・・・。
しかし逆に一緒に住んでからも色々ありまして、改めて法的に守られない関係について考える機会も多々ありました。
(事実婚も法律的に認められつつありますが、やはり弱いので)

すごくおっしゃることはよくわかります。また、よく分かってくださっていると思います。
私も実は暖かい家庭を築きたい気持ちも全くないと言ったら嘘になります。
まずは自分の足元をしっかりさせていきたいと思います。
私などよりもnyan-curuさんの方が目の前の現実で、大変そうです。
頑張ってとはいえませんが、応援しています。
本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 22:05

質問者さんはとても優しい方ですね。


ひいおばあさまの為、というより、
人を好きになり、ご縁のある方と結婚して
子供を授かり親になる、という事が自然な人の道だと思います。
結婚生活は自分で作っていくものなので、
質問者さんの優しさがあれば幸せな結婚生活になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>質問者さんはとても優しい方ですね
大変こそばゆいです・・・ありがとうございます。
普段、本当に優しくないので(苦笑)文章を書いてて、凄く良い子ちゃんに見えるなぁと自分で苦笑いをしてしまいました。

思いやりもなく、優しくもない人間だと言われ続けたせいか、
本当に自分でも心が凍っているなぁと感じるところもあるくらいです。
でも、そのように言っていただいて、ふと優しさって目に見えるものだけじゃなくて、
こう思う気持ちがあることも、優しさでもいいのかな・・・なんて思いました。

人を愛することも、よくわかりません。
今の彼も好きかどうかわからず、両親に対してもそうです。
子どもを産んでも、その子どもを愛せるか、まで考えてしまいます。
でも、自分が気がついていないだけでちゃんと愛せているのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 18:12

本当におばあちゃんが大好きで優しい方なんですね^^


文章から伝わってきます。

私はいろんな場面で「親(祖父母)のために」とゆうフレーズ等について
考えることが多くあります。

友人から離婚の相談を受けたとき彼は「親のために親が死ぬまで自分が我慢すればいい話だ」と言いました。
新聞などで取り上げられているいじめにあった子供は
「親に迷惑をかけたくないから相談できなかった」と口を揃えて言います。

でもね、私は親や祖父母が子供や孫に本当に望むのは本人の幸せであるべきだと思ってます。
母ともそれについて話をしますが、やはりそうだと言います。
姉には3人の子供がいますが、この子達が苦しむことは自分が苦しむよりもツライと言います。
ですから本当の祖父母孝行をしたいのなら6451070さんが幸せになることが第一だと思いますよ。
そりゃ可愛い可愛い孫の子ともなればおばあちゃんは泣いて喜ぶかもしれませんが
「おばあちゃんのために我慢して産んだ」なんて例え伝えなくても本当の幸せじゃないでしょ?

おばあちゃんが喜ぶのならそうすべきなのでは…と
真剣に悩んでくれるお孫さんがいることがすでに幸せだと思いますよ^^

あと結婚願望についてですが、まだまだ25歳なので変わる可能性はあると思いますよ。
私も両親を見て育ってきて、そのぐらいの年齢の頃は死んでも結婚なんかするものか!!
ぐらいの勢いで頑なに拒んでました(^^;
もちろんそう公言もしてました。
でも30歳を過ぎてから結婚してもいいかなぁぐらいに変わってきたんです。
寂しいとかそうゆうマイナスな動機ではなく。

日々生きていると同じ事の繰り返しのように思えますが、
自分も周りもありとあらゆるものは少しずつ少しずつ変化していきます。
今の人生観に縛られてご自身を追い詰めないでくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>本当におばあちゃんが大好きで優しい方なんですね
ちょっとこの文章ですと、すごい良い子そうですが、実際はとんでもない女です(笑)
ですので、そんな風に言われますと大変こそばゆいです。大好き・・・なんでしょうか。
私は、人を愛しているという気持ちがよくわからない人間なんです。
彼に対しても好きだとかそういう気持ちはよくわからなくて、
普段はかなり冷たくしていたり、うっとしいとおもったり。
でも長く一緒にいて楽だし、気が合うし・・という感じです。
祖父母に対しても、酷い話ですが、自分によくしてくれるから遊びに行くなんて気持ちもあるんです。
でも、私から「~してあげたい」という気持ちが芽生えるということは、やはり「好き」という感情なのでしょうね。
すみません、変なこと言って。

おっしゃるように、私が幸せなことが一番、だと客観的に見ても思います。
ただ、祖父母に万が一の事があったときに後悔するんじゃないか、とか、
意外と意固地に結婚を拒否してる部分もあるかな~と思うので、
それをきっかけに結婚してしまえばうまくいったりするかも?なんて考えたりもします。

一緒に彼と住んでいる以上、すでに結婚生活のようなもので、紙切れ一枚でどう変わるんだろうとよく考えます。
逆を言えばそれだけのことなんだから、そうした方が周りも自分も落ち着くのかなぁと思ったり。
日頃から難しく考え過ぎな面もあるので、考えてしまうことはどうしようもないですが、
まだもうしばらくは自然に任せようと思います。少し楽になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/22 18:06

ひ孫はおりませんが、孫が4人おります。

(小6から6ヶ月まで)
 孫は無責任に可愛いものです。
 2人は車で30分の所におり週1で来るのを楽しみにしております。

貴女はこれからの人生であり、長い人生です。
 先ずは自分に忠実にお考えになることが最も大切な事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の祖母もおそらく同じ気持ちでいてくれているのだと思います。
小さい頃から今に至っても、本当によくしてもらっています。
(そこが母にとっては、甘やかしてどうのと言われますが)
週に一回、お孫さんがいらっしゃるのですね。素敵です。
私は自転車で5~10分の距離なのに、月に一度しか(しかもご飯をたかりに(汗))行けていません。
本当に元気なうちに、沢山顔を出しておかないと。

はい、私自身が納得できる道を考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています