dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨今、いや、はるか昔よりイスラム教と他教との問題がありますが、ふと気になったので素朴な質問をいたします。

 神格化された(ように見受けられる)三大預言者とは、何を予言し、どの程度的中させたのでしょうか?
 預言者といっても、我々が想起する予言とは別物なのでしょうか?

 ご存知の方、お答えください。

A 回答 (1件)

ちゃんと預言者と書いている割に預言を根本的に勘違いされているのではないかと思います。


預言とは「神からの言葉を預かる」という意味です。だから、預言者というのは「神からの言葉を預かる(託された)人」という意味です。
それに比べて予言は「未来の予想」ですね。1999年に人類は滅亡するとかいうアレです。

ところで三大預言者って、ユダヤ教のヨシュア、エレミア、エゼキエルのことですか?イスラム教ではムハンマド(モハメッド)を「最高の預言者」としておりますので、イスラム教には「三大」という存在はない(と思う)のですが・・・

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E8%A8%80% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます~確かに字が違いますねw
まあ以前に読んだ何かの本にそのよな記述があったと記憶しています。うろ覚えですが・・・
ムハンマドは最高にして最後の預言者なので、ムハンマドの出現以前にも預言者がいたはずで、その中で「3大~」になったのでしょう。

お礼日時:2007/12/25 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!