dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP Home
LaVie LL790/E
付属のマウスの調子が悪いので新しいのに代えようかと思っているのですが、
単純に買ってきたマウスを差し替えるだけですぐに使えるんでしょうか?
気になるのはドライバの事です。
ドライバとか言われると知識不足なので二の足を踏んでしまいます。
マウスが変わればドライバも新しくしなければいけないのですか?
深く考えずに差し替えれば済むのでしょうか?

A 回答 (4件)

Windows XP なら、一般的な3ボタンスクロールマウス(右、左、中、スクロール)のほとんどが、作動します。


ただし、横スクロール機能やズームボタン、オプションボタンなど特殊なボタンが付いている物は、
一般的な3ボタンスクロールマウス機能までは作動しますが、それ以外は付属のドライバを
インストールしないと作動しない場合がほとんどです。

ちなみに、無線式のマウスの場合、商品によってはドライバを要求することがあるようです。

心配でしたら、パッケージに「ドライバ不要」、「取り付けるだけで使える」などの
歌い文句かかかれている物を購入するのも一つの方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます。
良く理解できました。
無線式は便利な分トラブルもついてきそうなので、有線式にします。
購入時はパッケージをちゃんと確認しようと思います。

お礼日時:2007/12/30 22:33

普通のマウスでしたら、そのまま差すだけで使用できますよ。


特別なボタン等が付いているとドライバを入れないとそれらが使えないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単で安心しました。
多機能たとドライバが必要なんですね。
よく考えて品定めします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 22:26

させば、自動認識ですぐ使えます


私は専らLogicoolを使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単なので安心しました。
Logicoolですか。
どんなものか調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 22:23

XPだと差し込めばすぐ認識しますのでそのまま使えます。


千円ちょっとから売ってありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配するほどではなかったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!