dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパーのチューナーが故障してしまいました。チューナーのみ買い替えを検討していますが電機屋へ行ってみると、新規の申し込み&購入の条件だったらチューナーの価格は安いのですが、買い替えの場合は通常の金額ということでそれなりの金額になってしまいます。TV自体がそんなに新しくないので今後の事(地デジTV・チューナー内蔵)を考えるとあまり費用をかけたくありません。中古もありますが、ふと考えると一回解約して新規にまた申し込んだほうがチューナーも安く購入できて良いのかなあと思っております。手続きは面倒になる事はわかっていますが、こういう場合ほかの方法を含めてどのようにしたら良いのかどなたか分かる方いらしたらアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

故障したのが普通のスカパーなら今後を視野にいれるならいっそe2に乗り換えてしまうのも一案かもしれません。

(もちろんアンテナもスカパーのは使えなくなりますが)
もちろんチャンネル数の違いやその他の好みもあるのでじっくり検討されればいいかと思います。
メリットとしては地上、BS,CS一体が普通なのでいちいちチューナーを切り替える必要がないのが一番かと。
普通のスカパーを続けたいなら他の方のおっしゃるようにチューナーだけ安くで仕入れる方法がベストかと思います。
レンタルでもいいですが、解約時の条件がけっこう厳しいですからよく吟味されたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだe2にという考えは正直なかったです。内容も分からないですし・・・。e2にするという事は私の場合は地デジ対応TVを購入するという事になってしまいますので今のところちょっと難しいのかなぁと。
でもe2の内容と地デジ対応TVもちょっと考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/01 21:58

テレビの買い替え時期とのかねあいでは


スカパーのレンタルサービスを利用する方法もあります
  http://sptv.jp/service/
  http://sptv.jp/service/stb_equipment_change.html

「機器変更」
   スカパー!を既にご契約していただいている方が、スカパー!レンタルサービスにお申込みいただき、チューナーの交換とレンタルプランへの変更を行うこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルサービスというものがあったのですね。内容をみて検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/30 17:24

確かスカパーの場合一旦解約し契約し直しても、それは新規加入の扱いにはならないと思います。

再加入になります。
ただ名義を変える(家族名にする)とか、住所を変えるなどして契約すれば、新規扱いになるかも知れません。
住所も名前も同じなら新規加入にはならないと思います。
この場合はオークションでチューナーだけを入手すればいいですよ。
ほとんどの場合ICカードはそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションで購入という方法もいいですね!検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/30 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!