プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。

ハードディスクタイプのカーナビで、デフラグ機能がついているものと言うのを、
私は見た事が無いのですが、知らないだけでしょうか?

パソコンなどはデフラグしないと危機的になりますが、
カーナビはできなくてもいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

#1さんと重複しますが・・・



>パソコンなどはデフラグしないと危機的になりますが、
むしろ、ハード的にはデフラグの多用はHDDの寿命を縮めるだけだったと・・・

基本的にカーナビのHDDは書き込んだデータを読み込むことが主でしょうから頻繁に書き換えをしていると思えないし(ということで、デフラグの必要性も考えられない)、無意味なデフラグの方が”危機的”でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デフラグはハードディスクへの負荷が大きい、
そのわりには効果が薄いというのも聞きますね。

こちらもはっきりとしてほしいものですが・・・。

下の方のご投稿にもありましたが、
カーナビのデフラグってあるのでしょうか?
そういう機能が。。。?

そういう機能がありましたら、そういう事をおっしゃる事も理解はできるきもしますが。

お時間をいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 03:50

>パソコンなどはデフラグしないと危機的になりますが、



危機的って何ですか?
デフラグをしなくてはならない理由を知っていれば、危機的なんて言葉は出てきませんけどね。

ナビはパソコンと違ってデータの追記や書換はあまり行われていないので、デフラグする理由が無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい先ほど、デフラグを中心とした支援ソフトの広告を見て、
それにより不安になってご相談いたしました。
その広告中の表現が「危機的」と表現されており、
浅い知識をさも自分の知識であるかのごとき表現と相成りました。

パソコンでは、デフラグをする理由があるのですね。
で、その理由はデータの追記や書き換えが頻回だからであると。

まぁ、最後の一行の意味はわかりましたが、
パソコンのハードディスクでは理由が認められ、
同様のシステムを使っていると「思われる」カーナビでは、
その理由が認められないというのは、解せない気もします。

それほど深刻ではない、という意味ですね。
理由が無いのではなく、理由が浅いのですね。

おおよそ、推察しておりましたが、
後押しをいただいたようです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 03:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!