重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願い致します。

最近「自分てどんな人?」て思う事が多くて.........

土星人-で巳年生れで今年43歳で昨年後厄でしたが、今年は大殺界の3年目、個性心理学ではチーターでO型の男性ですが、最近自分の事がよくわかりません。
仕事もしていない奴です。
自分は何をしたいのか? どーなりたいのか?が わかりません!
自分の事を見失っている  目標も明確でない  やる気にならない....

自分の事を他人様に、それも見ず知らずの人に答えて頂く事は、馬鹿馬鹿しいでしょうか??

これから私は何をすれば 私は どんな人なのでしょうか??

因みに子供一人いる既婚者です!

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

私も自分はわからないです。


きっと・・・。
自分のことがわかる人のほうが少ないよ。
と・・・。
言うか・・・・。
判ると言い切る人はあんまり性格はよくない人かも。
安心して良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokyo41様
 
 安心しました!
 
 みな 同じ悩みを持っているのですね。

 自分探しは 今世でのテーマでは ないかもしれません。

 貴重なご意見、アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/01/12 15:17

細木数子の占いについては、当てにならないという意見も多いです。

私もそう思っている一人です。大殺界とか信じない方が、自分らしく生きられると思います。
http://www.nazotoki.com/obatyan.html

占いが好きでしたら、ネットの無料占いも含め、もっと色々な占いをやりましょう。色々な結果の共通点を探ると、自分の傾向が分かります。それを元に目標や行動を考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

muzukasi様

 心からのアドバイス感謝致します。
 
 「自分自身を信じて生きろ」と言う事ですよね。

 共通点を見て己をしる切っ掛けにし 目標設定してみます。

 本当に有難うございました。

お礼日時:2008/01/12 15:14

いやいや…わかりますよ。

それ。同じようになったことあります、19歳くらいのときに。(女性は19が厄年でしたっけ?)
厄年は関係ないかもしれませんが…質問者様は43歳でキタんですね。

私はそれまで希望大学に落ちてそれが人生初めての挫折だったんです。
今となればそれくらい…って思えますがそのときはそれは大きな挫折感がありました。「理想と現実のギャップ」というのに折り合いがつかなかったのかもしれません。辛い気持ちを紛らわすように過食に走り(受験勉強中は眠くなるのでできるだけ食事は絶っていたから反動もあって…)過食症からくる欝もキテました。
しまいには、それまで成績そこそこ、友達もいて、自分に自信があったのにどうやって生きてきたのかわからなくなってしまいました。
無気力になってたある日、3秒前に決心したことを忘れた行動を取ってる自分、「今日はコレをやらなきゃ」と思って家を出て忘れたり…頭がおかしくなってるんじゃないかってことに気づき自分が怖くなりました…。

数子じゃないので土星人とかわからないのですが、動物占いはなにげに当ってると私は思ってるので「チータ」を見てみました。
・超飛躍。誇り高き、挑戦者。出だしが早く、諦めも早い。
・とりかかりが早い、超プラス思考、すぐ新しいものに飛びつく。人より頭がいいと思っている。明らかな失敗でも本人に自覚がなく障害が大きいほど闘志がわく。強烈な成功願望がある。勝つならぶっちぎりで勝ちたい。
・反面、頭の回転はいいけど早とちりも多い。競り合いは苦手ですぐ諦める。プライドが高く恥をかくのが大嫌いで、話すことも態度がでかく、すぐ‟わかったつもり”やカッコつけたがり断定したがる。
…とありますよ。

チータ(O型)からみる質問者様の状態は…
いままで自分に自信があってやってきたが、仕事で何かうまくいかなくなって諦めてしまい、強い成功願望が満たされないどころか自分に自信があるはずだったのに「できない自分」を知ってまたさらにショックで自分というものがわからなくなってしまった状態なのかな?と思いました。
プライドが高い分、現状を受け入れられないのではないのでしょうか?
そういう方は現実逃避しやすいですよ。

私が19歳の時はまだ若い、これからというのもあって自力で立ち直ることができました。質問者様の場合、立ち直るのに少し専門家の助けが必要かもしれません。海外の人はこういうメンタルケアを自分でこまめにしてますよね。そういった気軽な感覚でカウンセリング受けられたほうがいいと思いますよ。
そうはいっても心療内科なんて恥ずかしい、プライドが…自分で立ち直ってみせる…と思うかもしれませんが、家族のためです。1度プロに看てもらえば自分はどう自分に折り合ったらいいのか気づかせてくれるはずですよ。躊躇わずに利用されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

green3103様

 実は私の兄も、大学受験の頃に自信過剰で 某国立大学を受験し失敗し
 翌年1ランクしたの大学に合格したのですが また上を目指して退学したのち 再び受験し 失敗し それから 精神的な病気になり 30年が経ち今も 時々 おかしな言動をしています。 精神病ですね!

 私も 同じ血をひいているので 病気になりかけなのかもしれませんね
 
 個性心理学のチーターの内容は、本当に その通りで ビックリです
 
 自分で収入を得る事をすれば 問題は解決するのではないかと思うのですが 行動が出来ていないのが 余計に 自分をいじめているのかもしれません。自分ひとりではなく 家族がいる身なので 甘えているだけですね
 
 プロに相談する事も考えたいと思いますので、大阪市内でお勧めの先生をご存知ならば教えて頂ければ助かります。

 親身になってアドバイス頂きまして心から感謝致します。
 有難うございました。

お礼日時:2008/01/11 14:29

自分で自分の事をよく分かる人なんていませんよ!


みんな試行錯誤しながら生きてるし、色んな事を乗り越えながら、自分を知るんです!

みんな情熱を持って必死で仕事して、家族を守ってるんです。

あなた様は只の甘ちゃんです!
妻子ある人の言葉ではありません!

自分が何に向いているか・・・なんて時期はとっくに過ぎている筈!
向き不向きは確かにありますが、それは余程の事です。
この仕事向いてないのかな~?!なんて思う人はその職業では成功しません!

仕事で成功するかしないかは、最初は向いてなくても、好きでなくても、色々工夫して興味を持って、仕事に情熱を持つことが出来るか、出来ないかですから・・・

自分に厳しく!人には優しく!
あなた様が変わらないと何も始りませんよ!

厳しいこと言ってすみません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kodakara様

 有難うございます。

 無責任極まりないですね!
 安全な道を頭の中で探しているだけの 情けない奴ですね

 確かに、最近は色々な事に対して情熱が薄れているのを感じます。
 病気ですね。

 目標達成するまで、がむしゃらに情熱を持って頑張って目標達成していた頃の自分が懐かしく思います。
 
 自分に厳しく 人には優しく が基本でしょうが 
 今の自分は、自分の事しか考えていない甘ちゃんです

 何とかしないと 
 言いにくいこと言って頂き有難うございました。
 
 

 

お礼日時:2008/01/11 14:20

子供もいて仕事もせず、何をしたいのか分からない・・・。


情けない話ですね。
子供のためにという発想はないのでしょうか?

>これから私は何をすれば 私は どんな人なのでしょうか??

子供のために必死で働くことです。
自分の人生なんか二の次に考えて、家族のために働きなさいよ。
そんな普通の事すら出来なくて、何をやっても旨く行くわけないでしょう?
いい歳して甘ったれたような質問をしなさんな。

同世代として、同じ父親とて苦言を呈します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kurenai4114様

 既婚者で家族もいる分際で 何を甘ちゃんしているのか!
 おっしゃる通りです。
 
 自分の事は二の次なんですね  
 自分の事しか考えていない証拠でしょうか
 残り半分も人生あるのだから
 甘い自分は早く捨てないとダメですね

 有難うございました。

お礼日時:2008/01/11 14:14

ん?


って思いました。
>自分は土星人的な「占い」は抜きにして。
自分は44歳の男性。妻帯者で子供二人です。(高校生と中学生)
最近いわゆる心身症を患ったこともあり、一時(ここ一年くらい)は
自分の方向性(会社でのこれからの目標や日常的な意欲)を失っていました。薬を飲み始め大分回復しました。
あなたは子供もいる、ということなのですが養育は誰がしているのですか?
もしかして「離婚され」実家にかえって「ご両親の年金」に頼っていますか?
43歳という年齢で、恐らくいままで仕事をいくつか経験もされ人生も折り返しですよね。
仕事をしていない理由は分かりませんが、少なくとも「あなたの子供の
教育や養育」の責任は誰がもつのですか?
もしかしたら「目標が分からない」とか「やる気がない」とかは病気じゃないですか?
気分の問題ではなく、私と同じように心療内科に行って相談されたらいかがですか。
43歳という年齢、まだまだ働けるし子供を養育する義務もあります。
私が言いたいのは「自分の症状を認識し早めに手当てをしないと手遅れになる」といいたいです。
今、男性の更年期障害も多くなってきていると聞きます。
検査の方法もあるし、HPでも簡単な問診も出来るようになっています。
自分の症状を認識し、早めの対応をすることを望みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cocomi3様
 心からのアドバイス感謝致します。

 おっしゃるとおり私は病気?の手前かもしれません!
 実は私の兄も 大学受験頃から精神的な病気になってしまいました。
 今も精神的な病気が時々現れています。30年間。
 
 家族の生活は、今までの貯金と奥さんが仕事をして支えてくれています。
 奥さんには 申し訳ないと つくづく思います。

 誰にも話さない事が 今を作っているのかもしれません。
 一番身近な家族に..........

 有難うございました。

 

お礼日時:2008/01/11 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!