プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離れているPC同士で
相手のPCの検索履歴を見ることは可能でしょうか。

彼氏に私のパソコンを見られている気がしてなりません。
「○月○日に△△というキーワードで検索しただろう」
という内容のことを何度も言われています。

また、私がPCを接続している時間も把握しているようです。
具体的には「PCをつけているのに、なぜメールの返信がないのか」
「PCをつけているのに、スカイプにログインしないのはなぜか」
と言われたことがあります。

彼は「PING送信すれば簡単にわかることだ」と言っていましたが
私はPCに詳しくないので、よくわかりません。
調べてみましたが、やはりわかりませんでした。


また、以前私のPCの調子が悪くなり
「パソコンの中身をチェックしてあげるから」と言われ
VNCという遠隔操作のためのソフトを入れたことがあります。

このソフトが関係あるのでしょうか。
ちなみに、今はそのソフトはアンインストールされています。

彼は一度も私のPCに直接触れたことがありません。

どなたか、詳しい方にご助言いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

貴方のPCのセキュリティに関していえばリモート接続を許可した時点で相手のなすがままの状態と考えられます。



又、既にリモート接続に使用したソフトは判明していますが、これは正に氷山の一角と考えて良いでしょう。
これはウイルスやスパイウェアに感染した時と同じで侵入に成功したらより高度なリモート操作が可能なプログラムを自由に設定できるからです。

参考 リモートアクセス(リモート接続)
http://www.dslmaniacs.com/tsukaikomu-remoteacces …

他の方の指摘があるようにリカバリからやり直したほうが良いでしょう。
但し既にリモート接続されているものは既に監視下にあるものと想定して下さい。

具体的なリカバリに関してはメーカーの機種より異なります。
PCのマニュアルを揃えて初期出荷状態に戻すというマニュアルを探してください。
そこにやり方は書いてありますが、メーカーの用意しているのは初期出荷状態に戻す為の手順だけです。

既に使用しているメアド設定やメールなどのデータは破棄されてしまいます。
自分の大事なデータをバックアップしてからリカバリ作業に入ってください。
折角リカバリするならば下記のリカバリの手順を参考にされるとかなりしっかりしたセキュリティを構築できます。

リカバリ基本編
http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html
リカバリ応用
http://iwata.way-nifty.com/home/2005/05/0530.html

尚、リカバリが終わり設定などが済むまではLANコードを抜いてネットには接続しないでください。
このリカバリ基本編 応用編の手順をダウンロードしてそれを見ながら作業する様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

123adminさん

回答していただき、ありがとうございました。
URLも、とても参考になりました。

こちらで質問させていただいて、本当に良かったです。

リカバリについては、一人では難しそうですが
かならず参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/12 03:08

>Hamach


これのことです。


http://cowscorpion.com/Network/Hamachi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okeoke00さん

No.6の回答と併せて、お礼申し上げます。
本当にありがとうごさいました。

お礼日時:2008/01/12 03:02

>VNCという遠隔操作のためのソフトを入れたことがあります


それはこれです。
http://xucker.jpn.org/pc/vnc_use.html
    • good
    • 0

 その人はなかなかパソコンに精通している人でしょうね。

通常はPINGを使ってもIPアドレスがわからず、知っていたとしても、ルータやファイアウォールに邪魔されてチェックできません。それでもPINGで分かるなどとごまかしているのはVNCを使っていた時にこっそりと情報を盗み出す仕掛けを残しておいたのでしょう。
 世の中には、キーボード入力を外部に通報するようなスパイウエアがあったり、任意のフォルダを勝手に別のパソコンと共有化してしまうようなウイルスソフトもありますので、そのようなしかけを作ることはできないことはありません。
 ご自分でそういう調査ができないようであれば、メーカにパソコンの修理依頼を出して初期化してもらってください。それから、ウイルスバスターのようなファイアウォール機能のあるウイルスチェックソフトを導入して、ネットワーク外部からの侵入をブロックしてしまいます。また、ルータを設置していないようでしたらルータをとりつけてセキュリティを強化します。それから彼にはさわらせないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ntaさん

回答していただき、ありがとうございました。

彼はかなりパソコンに詳しいので
わからない私としては、助かる面も多いのですけど・・・
今回の件に関してはショックです。

なんだか気味が悪いので、これを機に初期化してみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 03:00

 「VNC」というソフトでチェックしているかは、不明ですが、


「検索履歴」「ネット接続」をネット回線を通じて把握する事は
知識があれば可能です。

 「遠隔操作」されているかどうかまでは、わかりませんが
「キーワードで検索」「スカイプにログイン」の状況的にみて
覗き見(監視)している可能性は、かなり濃いかと思います。

※もしかしたら、この質問も見られているかも~

 今後ですが、セキュリティ的に危険ですし
彼氏とは、いえプライバシーの侵害を犯していますので 
 まずは、パソコンをリカバリーする事をおすすめします。

もし、自分で出来ないのでしたら業者に依頼しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、本当にありがとうございました。

globefさんのおっしゃる通り
遠隔操作ではありませんでしたが、覗き見されていました。

インターネットの怖さも感じましたが
こうしてネットによって皆さんに助けられて、感謝もしています。

こんなにもネットに感謝したのは初めてです・・・

お礼日時:2008/01/12 02:54

>VNCという遠隔操作のためのソフトを入れたことがあります。


VNCはリモートコントロール用のソフトですね。

>彼は一度も私のPCに直接触れたことがありません。
>ちなみに、今はそのソフトはアンインストールされています。
VNCをインストールしてリモート設定をしたのは誰なんですか?
アンインストールしたのは誰なんですか?

startupでVNC起動してbackgroundで動いてるんじゃないかな、と思えますね。VNCを使った事が無いので、動作イメージがわかないけど。

この回答への補足

迅速な回答、本当にありがとうございます。
説明不足でしたので、補足させていただきます。

インストール、リモート設定をしたのは私自身です。
VNCがどういうソフトなのかは知らずに
スカイプで彼と会話しながら、彼の指示通りに設定しました。

その後、彼が私のPCのデータ(IEのお気に入りやマイドキュメントに入れておいた写真など)を見ていたことがわかり、
遠隔操作されていたことに気づき、すぐにアンインストールしました。

ちなみに彼がVNCで操作しているときは、Hamachiも使っていました。

私はファイル共有などには興味はないですし、
「PCをきれいにしてもらうため」と思い、すべて彼に任せていました。

補足日時:2008/01/11 22:59
    • good
    • 0

ちょっとむずかしいかもしれませんが、


http://www.gao.ne.jp/member/osirase/index2.html

これを試してみてください。

とある条件下の元、遠隔で離れたパソコンを操作することは可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sannosuke7さん

迅速な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

問題は別のところにありました・・・


私が、彼の家からgmailを見たときにログをとっていて
gmailのパスワードを調べたそうです。
そして、googleから「ウェブ履歴」を見ていた、ということでした。

皆さんにアドバイスしていただき、本当に感謝しています。

お礼日時:2008/01/12 02:43

不愉快に思える存在なら、彼ではないのでは。


単なる友人でしょ。
それこそ、プライバシーの侵害です。
あまりうるさいのなら、リカバリーすればいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dondoko4さん

回答いただき、ありがとうございました。
リカバリーという方法があるのですね。検討してみます。

今回は恋愛相談ではなく、あくまでもPCについての質問をしたかったので、
彼については、ここでお答えするのは控えさせていただきます。

お礼日時:2008/01/11 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!