dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘は小学校1年生です
よく食べるせいか、デブです
サイズが160着ています

そのせいか、「デブ、デブ」っと言われているみたいです

精神的にダメージを受けているせいか、学校には行くのですが
学校以外外に出ようとしなくなりました
なぜ!?っと聞くと、においに敏感になり
車にも乗りたがらなくなりました・・・。
家では普通で、活発的に行動するのですが
外出を拒否します

やはり、精神的にそうとうダメージを受けているのでしょうか!?
病院に行った方がいいのでしょうか。
親として何をしてあげればいいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

小児科内分泌外来を受診し、検査をして下さい。


多分、肥満でしょう。
今、子供の肥満は生活習慣病につながる恐れがあります。
しかし、子供のダイエットは素人がやると大変危険であり、成長の妨げとなります。
ですから、ちゃんと専門の小児科内分泌専門医に指導をしてもらわないとダメなのです。

その時に「精神的なダメージも受けている」と医師に相談しましょう。
カウンセラーなどを紹介してもらったら良いと思います。

参考URL:http://www.ykclinic.jp/tashita/p_obesity.htm
    • good
    • 0

毎日夜に歩かせたらどうですか?


家の息子も小学3年生の軽度肥満児です。
毎晩40分くらい、ウォーキングに行っています。
学校では、給食のおかわりも禁止してもらってますし、家での食事もセーブしています。

よく食べるからって食べさせるんじゃなくて、
食事制限や運動をさせるとゆうのもひとつの手だと思います。
    • good
    • 0

太っていることが原因なら、痩せさせて、自信をつけさせれば


いいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!