アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日「Redhat 5 のインターフェイス」とう題名でお伺いしたのですが、その方法について確認させて頂きたいと思います。

私はNICにLAN線を差込みethtoolでどのNICにささっているかどうか(下の部分がyesかno)を確認しました。
これによってNICの場所とインターフェイス名(eth*など)がマッピングされると思います。
そして例えば左からeth0,1,2,3だったのをeth3,2,1,0へ変更したいとしたらeth0のMACアドレスをeth3へ、eth1のMACアドレスをeth2へ…と変更しました。
しかし再起動すると変更したethの部分を確認している所でOSがあがらなくなり、止まってしまいました。
仕方がないので電源長押しで再度起動するとうまく1台はうまく分かれていましたが…

やり方は間違っているのでしょうか?
ちなみにもう一つのPCでは一つのethが認識しておらずifconfigで確認するとよくわからないインターフェイス名がついていました。
バックアップで元には戻しましたが。

助言頂けると助かります。

A 回答 (3件)

macを変えた手順はどういうオペでしょう?



/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0, ifcfg-eth1の
HWADDRを変更したのでしょうか?
    • good
    • 0

#1です。


少し不親切でしたね。

1の回答のようにやってだめなら
etc/modules.confのaliasを入れ替えてみてください。
#設定する前にmodules.confのバックアップを忘れずに。

あと、設定が無いもしくは設定後にリブートするとモジュールが
無いと言われるのであれば、.configをいじってオブジェクトが
生成されるようにカーネルをリビルドしてあげれば良いと思います。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

etc/modprobe.confのaliasは問題ないように思われます。
オンボードが二つ、拡張が4つNICがあるのですが、オンボードはethtoolで調べましたが変更がなく拡張は同じドライバなのでeth*の数字が違っていても問題ないのではないでしょうか。

>.configをいじってオブジェクトが
>生成されるようにカーネルをリビルドしてあげれば良いと思います。
ここの部分はいまいち理解しずらいです。
私ぐらいの知識では難しい部分ですかね。

補足日時:2008/01/24 01:28
    • good
    • 0

modprobe.confとmodule.confは似てるけど、少し違うので注意して


下さい。modprobe.confはmodule.confの機能が一部制限されている
ものです。

#2で伝えたかったのは、
alias eth0 XXXXX1
alias eth1 XXXXX2
となっているものを
alias eth0 XXXXX2
alias eth1 XXXXX1
としては、どうでしょう?という意図でした。

カーネル周りでは、上記のXXXXX部分はドライバの名前になるので
ひょっとしたら、カーネルに静的に組み込んでいる場合には、うまく
いかないかもしれないと思ったので書きました。

カーネルリビルド前にmake configとかmake xconfigで起動される
設定でyが静的にカーネルに組み込むという意味なので、mとして
カーネルモジュールとして生成すれば良いと思いました。

新しいカーネルができれば、grub.confとかをいじって、現在の
起動方法を残したままで、もう一つ別の起動方法として新しい
vmlinuxを読み込む設定を追加すれば、起動できます。

既存の起動設定部分を残そうとしているのは、なにかあったときに
起動できる設定を残すためです。grubからコマンドラインでも起動
できますので、そっちでできるなら消してしまってもかまわないと
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!