アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主回線と副回線を入れ替える場合に主回線の方が亡くなった場合に副回線と、主回線を入れ替えということはできるのでしょうか?
主回線が祖父で自分が副回線です、その後2台とも自分が使いたいのですが・・・

A 回答 (3件)

> 主回線と副回線を入れ替えたい



できます。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/p …

> 主回線が祖父で自分が副回線です、その後2台とも自分が使いたいのですが・・

1名義で5回線まで契約できます。
自分名義に継承されればよいです。

ちなみに補足欄に仰られてる、解約する場合はそのまま解約してください。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3 …

ただし単独回線になると後から新規契約した回線とはボーダフォン時代のプランのままでは家族割引組めませんよ。

この回答への補足

電話加入権の場合ですと、加入権は相続財産であり、孫やおいなどには承継は無理という回答をいただきました。携帯電話の場合ですと意見が分かれますが、連帯責任が単独になるので、その責任を負う人が支払いの義務を負うとなっているので、おそらくできるかと思うのですが、これもソフトバンクショップによって判断がさまざまでわからないとのことでした。相続説をとるのか連帯責任説をとるのかによって判断が変わってくるのですが。たとえば、連帯保証人を付けて、ローンを組んだ場合ですと、契約者が死亡しても連帯保証人が責任を追うことになるので、相続財産ではありませんよね、携帯電話の場合でも、家族割引(特に一括支払いなどをしている場合)ですとローン同様連帯責任が発生するので、相続財産ではないのでは?割賦契約もローンの一種ですね

補足日時:2008/01/24 14:58
    • good
    • 0

名義変更に該当しますね。


http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3 …

主回線と副回線についてですが、
旧割引制度では主と副の区別があり、副だけ割引っていうのがありまして、私自身も利用していましたけど、
最新の家族割引制度では主と副が同等ですね。

もしも、質問者様が現在利用されている制度が、旧制度の家族割引であるとしますと、
主と副の入れ替えというのは、旧制度で契約し直すことになるので、できないかもしれませんね。



157にかけて相談すればいいと思いますが。(笑)

この回答への補足

承継の対象となるのは、連帯責任を負う方か被相続人かどっちかですよね?
孫への承継ができるかどうかはわかりませんが、家族割引や一括支払いなどで、連帯して責任を負っていれば、連帯責任を負う方に支払いの義務を引き継ぐことになりおそらくはできるのではないかと思うのですが、法定相続人以外なので不可という意見もあり、実際の運用はどうなっているのかはわからないところです。
ソフトバンクは死亡した事実がわかる書類があれば、家族回線内のグループ変更はOKではないかと思います。docomoはわかりません・・・
解約はそのままではできないそうで、家族グループ内の誰かが連帯責任を負う形になってその方の責任で料金を支払い解約ってことですかね?

補足日時:2008/01/24 09:15
    • good
    • 0

まずは、名義変更しないとプランの変更はできなかったと思います。


また、名義が1人なら家族にはならないと過去に言われたことがあるので無理かも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!