アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、臨床検査技師の資格をとるために四大に通っている、一年生の女です。
大学受験をするときはまだ明確にやりたいことが決まっておらず、
その場の判断で大学を受け、行く学校を決めました。
 今、4大に通っていることを嫌に思ったことはありませんが、
一方で最近、臨床工学技士を目指したいと考えるようになりました。
そして、臨床検査技師の勉強を4年したあとに、
1年もしくは2年で工学技師の資格がとれるということを最近知りました。

 四大を出てすぐに工学技師の専門に行くのでは、
検査の資格をとる意味はあまりないように思いますし、何しろ時間がかかります。
 四大をやめて工学技師の専門に行くという手もありますが、
正直に考えて、それほどまでに工学技師になるべきか、というのも悩んでしまいます。

 検査技師と工学技師は、職業的にはどちらも医療に携わる仕事ですし、
やることは全く違えど、私はどちらにも同じように興味があります。
そうなると、四大に行っている分、検査技師を目指したほうが良いのかとも思ってしまうのです。

私が優柔不断なせいでの悩みなのですが、
客観的に見て、ご意見・アドバイスや策をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

臨床工学の学生です。



通う学校に専攻科があるので、検査技師の国家資格を持った方とも話すのですが、医学的知識の深さが凄いので教えて貰ったりしています。

ダブルライセンスでも、どちらかの業務に就く事になると思いますが、
両方の資格のいる求人もありますし、工学技士は採血が出来ないので、検査の資格を持っていると優遇される病院もあります。
『工学』技士と言えど、携わる業務には、解剖学、生理学、生化学が出来るに越したことはありません。

大卒と言うのも大きいようですし、検査技師→工学技士、は専攻科があっても、逆は無いので、検査技師科を卒業し、その後でも全然遅くないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!