アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中2の息子です。中1の時、知合いの紹介で、国立大学の教育学部の学生さんに家庭教師をお願いしていました。息子は下から数えたほうが早いというような成績で、やる気もあまりなく、その上、積極的に質問ができない性格です。家庭教師の方は、そんな息子が理解できなかったようです。(成績も全く上がりませんでした。)
2年になってから個人塾に行かせたのですが、夏の三者面談の際に、不信感が沸いてきて、やめさせようと思っています。(趣旨ではないので、理由は省きます。)
本人や夫とも話しあった結果、家庭教師を改めて探すことにしました。
高校受験までの期間を一人の方にじっくりと教えていただきたいので、慎重に探したいと思います。大事な息子(笑)をお任せするので、アルバイト気分でやられては困りますし…。
家庭教師派遣センターのようなところだと、教材販売や中間マージンが高いと聞きますが、先生への研修制度があるセンターもあるので、教え方のノウハウ?みたいなものがしっかりしてるかなぁ…とも思います。
個人でされている方は、教え方の勉強?や予習・教材の研究や作成などはされますか?
家庭教師をしているぐらいですから、水準以上?勉強のできる人だと思いますが、やはり勉強のできない子の気持ちはわからないでしょうか?
やる気のない子に、意欲を持たせるような指導法は学生さんではむずかしいのでしょうか?
姉妹しかいないので、お兄さん的に勉強以外のことでも相談にのってやってもらえる人がいいと思っていますが、「最近の若い人」にそこまで要求するのはむずかしいものでしょうか?
学生さんのがいいのか、プロの方がいいのか…。
以上をふまえた上で、面談する時に、どこを見て判断したらよいのでしょう?
いろいろ書き連ねましたが、どなたかアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も中1の息子に家庭教師をつけています。


その家庭教師の先生も2人目で、1人目は家庭教師派遣みたいな会社の家庭教師を本業とするプロという売りでお願いしていたのですが、あまりにも合わないのでやめました。当然のように遅れてきたり、また、契約を結んだ教科以外はまったく見てくれないなど
マニュアル一遍で、あまり魅力を感じませんでした。

二人目の先生は、口コミで個人的にお願いした先生です。その先生は大学生でアルバイトなんですが、本人もマニュアルがないため、自分のしていた勉強方法などを試してくれています。いろんな勉強方法を試してくれている途中であまりまだぐんと成績が上がったわけではありませんが、時間もしっかり守ってくれるし、試験前になると、お願いしていなくても時間延長して弱いところに力を入れて見てくれます。

学生の先生にお願いする前に、自分の息子の性格、やる気がない、家庭教師もいやいやするような子だという事をお話した上で、それでも見てくれるのであればお願いしますと頼みました。でも、お金を払って見てもらう予定なので、結果が必要だから、まったく成績が上がらない場合は、時給を下げさせてもらう旨伝えました。
反対に、成績が上がるようであれば、時給を上げるつもりですと言うことも。。。。

学生さんだから、案外きっぱりと金銭的に話をするのも、お互い割り切って話が出来るので、楽でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じ立場からの回答ありがとうございます。
前回お願いした先生は、あまりにも優等生だったので、うちの子のようなのは、理解できなかったみたいです。
本人は「わからないところもわからない」ジョータイなのに、前に戻ってやるとかいう工夫をしてくれなかったみたいだし…。
「家庭教師を本業とするプロという売り」なのに、時間に遅れてくるのは言語道断ですね。
う~ん、プロだからしっかりしていると思うのは間違いなのかも…。
>お金を払って見てもらう予定なので、結果が必要だから、まったく成績が上がらない場合は、時給を下げさせてもらう旨伝えました。
>反対に、成績が上がるようであれば、時給を上げるつもりですと言うことも。。。。
私も面談する時には、このぐらいはっきりと伝えることにしましょう!
いい先生に巡り合えるのは、恋人と同じように縁や運なのかなぁ…。

お礼日時:2002/10/06 21:42

私は大手進学塾で数学の講師をしている大学生です。

私は大阪に住んでいるのですが、yukiusaさんもこの辺りにお住いなのでしたら私が家庭教師をしましょうか?私はどんな子でも成績をあげる自信がありますし、むしろ成績のあまり良くない子の方が上げる甲斐があるのでうれしいぐらいです。勿論、給料はyukiusaさんの言い値で結構です。成績が上がらなければ一銭も貰う気はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

runningさん、ありがとうございます!
しかし、大阪からは飛行機or新幹線で来てもらわないとならないかも…。(^^ゞ
>私はどんな子でも成績をあげる自信がありますし…
実は、何人かと交渉中です。
やる気がない子でも自信あり!と言って下さった方は一人でした。
その方にお願いしようと思っています。
本当にできるかどうかは別として、その先生の意欲をかいたいと思います。
会社でも就職に関するメールなど頂きますが、能力よりもむしろ、多少「はったり」をかますぐらいのを意欲をみせてほしいです。

お礼日時:2002/10/09 06:16

 同年代の子を持つ母です。

まだまだ中学生頃の成績は努力次第でぐんと上がります。ご本人の勉強への意欲がわかないと言うのが一番の問題ですが、これを家庭教師のみに求めると言うのは、はっきり言って無理です。親の気持ちが大事ですよ。
私も出来の悪い息子に暫くついて勉強させました。自分の仕事もありましたが、やはり子どもの将来を考えると、後々後悔しそうなので子どもに時間をかけることを選択しました。子どもが何処でつまずいているか、何がわからないか、親自身が知ることから始めなければなりませんでした。私自身学生時代そんなに優秀ではなかったので難しい内容だと参考書と首っ引きです。一緒に勉強すると言った感じですか?(塾には行ってましたが)子供も反抗期なので、ふてくされたり、喧嘩したり泣いたり・・・でも英語など全然わからなかった教科も少し理解できるようになるとチョット勉強するようになり、少し成績が上がるとまた勉強時間が少し増え、そうやって1歩ずつ階段を上るようにゆっくりと成績も上がっていきました。
 本人も最初は「どうせ自分は、そんなに頭良くないからやっても無駄だし、勉強嫌いだし・・etc」と思い込んでいたようですが、やはり努力に応じた結果は自ずと出て来ます。成績が少しでも上がると勉強もそれほどつらいものではなくなるようです。もちろん順風満帆とは言わず、途中であきらめかけたこともありました。しかし、子供だけに努力を求めるのは間違いだし(親にも時間的精神的余裕は十分ではないでしょうが)本当に子供のことを考えてあげられるのは、やはり親だけだと思います。過保護だと言う方もいるでしょうが、自分を律することが出来ないうちは、まだ子供ですし、親がある所まで導いて行く必要はあると思います。
今は私の手を離れ、一人で勉強するようになりましたよ。優秀とまではいえませんが彼なりに充実した学生生活を送っています。
 子供に勉強する意思があれば別ですが、ただお金を払って、モチベーションの部分を他人任せにするのは親の怠慢に思えてなりません。子供と向き合ってみては如何ですか?塾や家庭教師はそれからのことのように思います。
 かつて、それらを色々試して何の成果もあげられなかった経験者の一人として。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん、塾や家庭教師ばかりに頼っているわけではありません。
freddie7さんもおっしゃるように、親が意欲を引き出してあげるのが一番いいことだと思っています。
言い訳ですが、仕事が忙しく時間的に余裕がありません。帰社後も家から会社のファイルサーバにつないで、仕事をしている状態です。
(仕事と息子をどちらが大事か?という次元の話になりますが、会社でも経営に携わっている身ですので、どちらも大事ということになります。)
実際の話、親の怠慢といえば、怠慢でしょうね。

お礼日時:2002/10/07 13:43

こんにちは。

只今大学4回生家庭教師四年目です。
私は教えることが好きだしということで教えてますし、
やっぱり成績が上がるかどうかちょっとは気にしてるので(保護者の目もあります・・・)、
勉強方法を変えたり話し合ったり、苦労はしつつも生徒とコミュニケーションを題字にしてます
って書くとどこかのCMみたいで嫌ですね(苦笑)

私の友達は大学生で同じくカテキョ(略)のバイトをしています。時々話を聞きますが、私から見ればう~んいい加減・・・と思えてきます(笑)
私の所、カテキョ教師としての登録はタダですし、ぶっちゃけ資格とか昔の成績表とか一切ありません。最寄り駅とか週何回いけるとかを書類に記入すると生徒の家に近い教師の所に電話が掛かってくる、というものです。

だから、どの先生がいい先生かは本人に会ってみて一、二ヶ月経たなければ分からないことだと思います。先の方の回答にあるとおり「有名大学だから教え方が上手い」は違いますし「教え方が熱心」とは必ずしも違います。(もしそうなら学歴差別です/苦)
 結局は人対人のおつきあいです。私も4年で6人の生徒さんと出会いましたが2人は2ヶ月で突然理由無しの解雇(両親とあまりソリがあいませんでしたが・・・)、しかし残り4人は受験終了まで1年近くお世話させていただきました。

話が長くなってきましたが、必ずしも家庭教師にこだわる理由はどこにあるのでしょう。家庭教師を雇うお金で個別の少人数の塾に通わせると、「プロ」の指導が受けられますよ。
やる気を引き出せさせるのは、学校の教師だけでなく塾の講師でも大変だと思います。大学生にも大学生の生活がありますし、児童心理学を専攻している者だけではありません。悲しい話ですがお小遣い稼ぎに適当に見ればいいやと考えて家庭教師をしている学生も世の中にはたくさんいますので・・・一緒にされると小さなプライドが傷つきますけれども(笑)
勉学面はプロ、心理面はあくまでもサポートでご両親がなさってはいかがですか?

カテキョ会社でも個人からの電話でも教師の性質は会ってからでないとわからないということを繰り返しご忠告さしあげます。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらの地域では、少人数の塾もたくさんありそうで、なかなかありません。
どのような授業をしているのかなど、結局は何ヶ月かお世話にならないと見えてきませんし…。
結局は先生によるんじゃないかなぁ…、と思います。(もちろん、本人が一番なんですけど…)
>悲しい話ですがお小遣い稼ぎに適当に見ればいいやと考えて家庭教師をしている学生も世の中にはたくさんいますので・・・
どの世界でもそうですね。ウチの会社にもそういう人はたくさんいます。
>勉学面はプロ、心理面はあくまでもサポートでご両親がなさってはいかがですか?
もちろんそのつもりですが、思春期のまっただ中にいる彼は、親が言うことに素直に耳を傾けません。(笑)

お礼日時:2002/10/07 06:04

 私は○○教育大学の4回生です。


 安くつかせるのであれば、直接○○教育大などに頼んで家庭教師の募集をかけたらどうでしょう。
 業者を通すと高くつくし、教師の責任感も薄れますしね。
 CMをしている『家庭教師の○○○』はぼったくりって有名ですよ。
 先生とじっくり話し合ってやるのが一番。
 生徒と何でも話せる先生だといいですね。
 私は今4人目をみています。
 常識として、最低でも先生にお茶は出してあげてくださいね。たまにはご飯を食べたりと親密な関係をつくるのもいいでしょう。
 家庭教師って進路指導まではできないんですよね。その辺は学校の生成と話し合うことにして、楽しくかつしっかりと勉強できる先生を見つけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
直接大学にお願いするということもあり?なんですね。
調べてみます。
どちらにしても、先生って本人との相性だと思います。
学校の先生でもしかりだし…。
いい先生に巡り合えたってことは、一生の宝物だと思いますし…。

お礼日時:2002/10/07 05:25

家庭教師をしている大学生です。


お宅の息子さんと私の教え子が似ているので、(私としても仕事柄)とても気になりました。

>息子は下から数えたほうが早いというような成績で、やる気もあまりなく、その上、積極的に質問ができない性格です。
→息子さんの主体性の無さが気になります。息子さんには、趣味とか(熱心に活動に参加している)部活動等はあるのでしょうか?勉強以外で息子さんが夢中になれる事が無ければ、(苦痛を伴う)勉強に身が入る訳がありません。

>夏の三者面談の際に、不信感が沸いてきて、やめさせようと思っています。
→「不信感が湧いた」のは、息子さんじゃなくてあなたですよね?「塾を辞めさせよう」と思っているのは、他ならぬあなたなのだから。一体、息子さんの意思は何処へ行ってしまったのですか?

>家庭教師派遣センターのようなところだと、教材販売や中間マージンが高いと聞きますが・・・
→金銭的なことを考えている内は、「良い家庭教師」にはめぐり合えないと思いますよ。「もっと(時給が)安くて良い家庭教師がどこかにいるのでは?」と、(あなたが)探し回るのがオチです。

>やる気のない子に、意欲を持たせるような指導法は学生さんではむずかしいのでしょうか?
→学生だって同じ人間です。熱意をもって指導している同業者の方はたくさんいますよ。しかし、家庭教師の熱意や指導力と、生徒さんのやる気とは別物です。生徒さんが目標を持って主体的に取り組まない限り、生徒さんにとって家庭教師の言葉はただの「やかましい説教」にしか聞こえないのです。

あなたは学生の家庭教師に偏見を持っているようですが、そういった気持ちは息子さんにも伝わっていると思います。また、お宅の息子さんに主体性が無いのは、(はっきり言って)あなたが息子さんの事に手を出し過ぎるからだと思います。息子さんの成績を心配するのも、息子さんの将来を案じてではなく、世間体を気にしているからではないかと思えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
→息子さんの主体性の無さが気になります。息子さんには、趣味とか(熱心に活動に参加している)部活動等はあるのでしょうか?
そうですね~。主体性という言葉が当てはまるかどうかわかりませんが、あまりそういうものはないですね。テレビゲームや漫画は一日中していても飽きないようです(苦笑)。
→金銭的なことを考えている内は、「良い家庭教師」にはめぐり合えないと思いますよ。
経済的にゆとりがあるようであれば、金銭的なことを全く考えないですむんですけどね~。
>あなたは学生の家庭教師に偏見を持っているようですが
質問の書き方がまずかったですね。すみません。
学生の家庭教師だけに偏見を持っているわけでも、プロの家庭教師に偏見を持っているわけでもありません。
>お宅の息子さんに主体性が無いのは、(はっきり言って)あなたが息子さんの事に手を出し過ぎるからだと思います。
あ~、そうなのかもしれませんね。
>息子さんの成績を心配するのも、息子さんの将来を案じてではなく、世間体を気にしているからではないかと思えてきます。
私の書いた質問からそのような印象を受けましたか?
文章ってむずかしいですね。
TESSERさんはウチの息子と同じような子供を受け持たれているとのこと。
何か意欲を引き出すようなことはされていますか?
具体的に何かあれば教えていただけないでしょうか? それに対する生徒さんの反応もあれば、あわせて教えてください。

お礼日時:2002/10/07 05:20

家庭教師派遣会社から派遣されて、現在、家庭教師をしています(私は学生です)



私が登録している会社は次のような感じです。
 ・教材販売を行う
 ・中間マージンが低い
 ・家庭教師の研修は登録時のみ(指導方法を教えられます)
 ・基本的に各家庭教師に任せられている
だから、全てのセンターにおいて研修制度があり、ノウハウを叩き込まれている
わけではないと思います。

初めて担当した生徒さん(中2)は、家庭教師自体は拒まないけど勉強する気が一切ありませんでした。
原因は「危機感が全くない」ことです。
その生徒さんは、身近に「中3から猛勉強をして高校に合格した人」がいるらしく、
私は危機感を持たせる方法をいろいろ考えましたが、あまり通じませんでした。

これは私の経験でyukiusaさんが仰る状況とは違うとは思います。

質問を見ている限り、学生が家庭教師をすることに疑問を持たれているように見えて仕方がありません。
「最近の若い人」という発言あたりがです。
それなら、プロの方に頼んだほうがいいと思います。
(プロでも若い方はいらっしゃいますが…汗)
プロ=勉強面のみではなく、精神面もきちんと見てくれると思います。

・生徒さんが話しやすい雰囲気を持っているか
・指導方法が分かりやすいか
・生徒さん本人・ご両親の意向をきちんと聞いてくれるか

これは絶対大切だと思います。
また、家庭教師が学生であろうとプロであろうと、その人と話す時間を持つことも大切だと思います。
(私は毎回、進行状況等を言ってから帰ります)
家庭教師や塾の先生をしている友達が多いですが、皆教えることに関しては真剣です。

長々とすみませんでした。
良い先生をみつけられたらいいですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>質問を見ている限り、学生が家庭教師をすることに疑問を持たれているように見えて仕方がありません。
>「最近の若い人」という発言あたりがです。
いえいえ、逆です。できれば、学生さんがいいと思っています。
質問の書き方が悪かったですね。スミマセン。
今回のことで、Webでもいろいろ調べてみました。
「割のいいバイト」程度(責任感がないというか…)に思っている人もたくさんいましたが、こちらのサイトでも一生懸命やられている学生の家庭教師をたくさんいらっしゃるようでした。
そのような方に、巡り合えたらいいのになぁ…。
私自身もそうですが、先生によって勉強の意欲や好き嫌いって全く変わってきますよね~。

お礼日時:2002/10/06 21:27

私は現在、3人の生徒さんを指導しています。


参考程度にしていただけたら、と思ってお話しますが、家庭教師派遣センターの教師も、個人で指導している教師も能力的には大して差はないと私は思います。みんな同じ大学生ですから。それに、家庭教師派遣センターに所属しているからといって勉強方のノウハウをみんながみんな熟知しているかというと、それはあり得ません。実際、私も某家庭教師派遣センターに登録して指導させてもらっていますが、登録している教師が多すぎて、一人一人に監査の目が行き届いていないような感じがします。かといって、個人で指導している教師は、会社を通していない分、指導がいい加減になってしまっても注意されることがないので、責任感をあまり感じていないこともありそうです。
ただ、私がとても気になったのは、息子さんにはやる気があまりないということです。やはり、プロ・アマに関わらずどんなに良い教師が来ても、本人に意欲がないのであれば何も変わらないと思います。何となく勉強を「やらされてる」という感じでは何をしても面白くないし、続かないと思います。まずは息子さんの勉強に対する意欲を引き出してあげることが先決であるように思います。知り合い等で、息子さんが心を開いている「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」的存在の方はいないでしょうか?いい大学に行っているからいい教師とは限りません。多少、学力があやしそうでも(笑)息子さんが心を開いていて、意欲を持って取り組んでくれそうな相手がいればそれに越したことはないと思います。
面談するときにどこで判断すればいいか、ということですが、明るい方、人見知りをあまりせずすぐに打ち解けられるような方、あまり早口でない方、ですかね・・・。すぐに思いつくのはこれくらいですが、今の家庭教師派遣センターには教師取替え制度みたいなものもありますので、相性が合わないと思ったら遠慮なく変えてもらって息子さんに合う教師を見つけても良いかもしれません。
とにかく、息子さんのことをちゃんと思っていらっしゃるのだな、感じました。
頑張ってくださいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>まずは息子さんの勉強に対する意欲を引き出してあげることが先決であるように思います。
私もそう思います。親がその役割を担うべきなのでしょうが、家庭教師の先生にも期待するのは間違っていますでしょうか?
>知り合い等で、息子さんが心を開いている「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」的存在の方はいないでしょうか?
>それを家庭教師の先生にも期待したいと思いますが…。
いい大学に行っているからいい教師とは限りません。多少、学力があやしそうでも(笑)息子さんが心を開いていて、意欲を持って取り組んでくれそうな相手がいればそれに越したことはないと思います。
そうですね~。「名選手が必ずしも名監督にあらず」にということですね。
学力が上がるのも当然なのですが、それよりも意欲を引き出してくれる先生を重視に考えています。

お礼日時:2002/10/06 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!