プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「慢性扁桃炎の所見(初見?)」と診断されました。
病院から帰ってきてからふと思ったのですが、歯茎の腫れ(膿み)は扁桃炎の原因となる可能性はあるのでしょうか?
扁桃腺の腫れに気付いたのが昨年9月の頭で、それより少し前から、親知らずが出てきてるようで腫れたり治ったりを繰り返してるんです。
半年以上経った今でも完全には生えてない状態で、腫れたり治ったりは続いてます。
歯医者にも9月に行ったのですが、「腫れちゃってるし、親知らずは別にいらない歯だし気になるなら抜いちゃうことを勧めるよ」と言われました。
その時は扁桃腺の腫れの原因だとはまさか思わず、放っといていいなら放っといて下さいと放置しました。
が。先日、耳鼻咽喉科を訪れてから、ぼんやり考えてたら「もしかして歯茎の腫れが扁桃炎の原因では?」と思い至って、これが原因というのは有り得るのかな?と思ったので質問させて頂きました。

歯茎の腫れ(膿み)が原因で扁桃炎にはなるのでしょうか?
もしそれが原因なら、歯茎の腫れの原因の親知らずを抜いてしまって、歯茎の傷が塞がれば扁桃炎も治るでしょうか?
というか扁桃炎はうがい薬でのうがい程度をしていれば自然治癒できるんでしょうか?

耳鼻咽喉科では「こまめにうがいして、あとは規則正しい生活を」と言われただけで薬はなかったです。
腫れに気付いてからすぐ別の病院にも行っていたのですが、そちらでもイソジンとトローチを出されただけでした。
どちらとも、「どうしても気になるなら(腫れてる部分)切るよ」とも…;

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お答えがないようなので、ちょっと、コメントしておきましょう。


扁桃腺炎と歯肉炎とは、直接は関係がありません。実は、保存的(手術をしない)治療法は、共にほとんど同じです。うがいと、時に抗生剤の内服です。
個別に言いますと、まず、扁桃腺炎は、腫れている状態が続くと扁桃腺腫大となり、気道の狭窄が生じ呼吸がしづらくなりますので、手術的切除が必要となります。
歯肉炎は、炎症の盛りには抗生剤とか消炎鎮痛剤が必要となりますが、炎症が引いてくれば、あるいは、予防には、しっかりとブラッシングをして、うがいをすることです。
繰り返します。扁桃腺炎と歯肉炎とは直接の関係はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
扁桃炎と歯肉炎は直接は関係ないのですね。
歯茎が膿んじゃってて、そこのばい菌(?)が扁桃腺に行っちゃったのかな、と思い、親知らず抜けば治るかなと期待してたので少々ショックです…;
今はまだ手術が必要な程は腫れてないので、アドバイス頂いたうがいと、歯茎の方はブラッシングで、地道に治るよう頑張ります。

有り難うございました!

お礼日時:2008/02/09 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!