dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘(4歳)が風邪を引いてからいびきがものすごく大きくなったので耳鼻科でレントゲンを撮ったところ、アデノイドといわれました。
無呼吸が酷いなら切除手術もありますといわれましたが直ぐにとのことでもなく様子を見ています。

が、その診察の後数日してから風邪症状(鼻水が続いていた)が治まり、それにあわせていびきもウソのように静かになりました。

アデノイドは切除以外に治らないのだと思っていたのですが・・・小さくなることってあるのでしょうか?風邪で普段より更に腫れて大きくなっていただけなのでしょうか?

A 回答 (1件)

うちの娘も5歳のときにアデノイド肥大と言われました。


扁桃炎もおこし、入院もしました。
その時に、先生に小学入学までは様子を見ましょうと言われました。
大きくなると、自然に小さくなるといわれました。
小さい時は、親よりも大きないびきで心配しましたが、今小学3年生ですが
だいぶ小さくなり、いびきも無くなりました。

大きくなるにつれ、小さくなると説明を受け、うちの娘は小さくなりましたよ。
高学年まで、大きいままならば手術する予定でしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私の娘の先生も、小さくならないとは言い切れないので親御さんの判断で、と言われていたので即手術とは考えられず、毎晩娘の寝息を聞いては色々と考えていました。また風邪を引いたりすると何度もつっかかるようないびきで目覚めては泣くことがあると思うので心配ですが、やっぱり小さくなることもあるのですね。
ちょっと期待していた小さくもなるという回答をいただいて、かなりほっとしました!!ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/05 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!