アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年起した交通事故の件で、先日質問をした者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3746079.html?ans_cou …

回答者の方から教えて頂いた法テラスの紹介で市で行う法律相談に行き、主張すべきは主張し、処分の結果を踏まえて検討すべきとのアドバイス。
交通事故担当といいながら、点数制度についての理解も不十分で頼りない感じの弁護士でした。

本日、意見の聴取があり、事故当時の状況等について説明をしましたが、
結果、何ら減免をされることもなく、欠格期間2年の免許取消し処分となりました。

反省すべき点は認識しており、ある程度の処分は覚悟していましたが、
状況が何ら斟酌されることなく、単にひき逃げとして処理されたことには、どうしても納得がいきません。
異議申し立てによる処分取消の方法とその可能性について教えてください。

また、処分取消が難しいとしても、
クラクションを鳴らして追いかけてきた相手に対しても、
然るべき処分がなされるよう働きかけたいのですが、手立てはあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

私自身、司法、特に行政処分等の事件に携わる機会が多いのですが、


警察側の違法と思われる行政処分を、毎年かなりの数目にします。

この場合、行政不服審査法に基づく審査請求というものを行うのですが、
交通違反の不服申立ては、特に審査庁が実質的に身内(公安委員会)ということもあり、
まず間違いなく棄却されます。

ですから、本当に争う気があるのなら、裁判所まで持ち込んで、
司法の場でしっかりと決着をつけた方が良いでしょうね。

ただし、その場合の立証責任はもちろんあなたにあります。
1年も前の事故ですから、証人を得ることはまず無理でしょうし、
状況証拠だけではあなたの弁が通るとは考えにくいです。

少しの可能性に賭けてでも争いたいのであれば話は別ですが、
裁判費用やその労力、時間を考えれば、あまりオススメはできません。
それに因果関係はどうであれ「ひき逃げ」に違いは無いので、
裁判官の心象もかなり悪いものとして考えた方が良いです。

本来であれば、接触事故が起きた時点で、
すぐに警察・保険会社、場合によっては弁護士を介して話し合うべきででした。

今後は、「自分の身は自分で守る」という意味でも、
車載カメラ等を付けた方がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分なりに調べてみましたが、不服申し立てが通ることは、まず難しそうですね。
事故の発生から1年経った今まで公安委員や検察から、何も連絡がなかったので、
脳天気にも無罪放免されたものと思い、そのままにしていたのが間違いだったようです。

お礼日時:2008/02/18 09:24

>クラクションを鳴らして追いかけてきた相手に対しても、然るべき処分がなされるよう・・・・



前回の書き込みも拝見しました。 相手は交通違反とまで言える事はしてないと思います。
仮に危険運転等に該当するとしても、現行犯でなければ警察も処分のしようがありません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前後の事情が斟酌されて、点数が軽くなることを期待していたのに、
何ら考慮もされることなく、単なるひき逃げとして減点23点が加算され、
私自身としても思いがけない処分の重さに驚いています。

お礼日時:2008/02/18 09:26

欠落期間2年もの免許取り消しで被る経済的損失と、ご自身で弁護士と契約し、異議申し立てを行い処分取り消しを勝ち取る為の費用を天秤に掛け、最も有利な方を選ぶべきです。



無料の法律相談は所詮「無料」です。

ご自身の権利を守るにはそれなりの経費を用意し、「争う」必要があります。
争うのであればこの板での「素人」助言での範囲は超えていると思われます。弁護士と契約を行うのが最も有効且つ、正しい選択と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
確かに、無料の相談ではそれなりの応対しか得られませんね。
先日相談に行ってみて実感しました。
専門の弁護士を探してみます。

お礼日時:2008/02/18 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!